AgentMAIL Letter バックナンバー
AgentMAILをご利用いただいている方へ発行されるメールマガジンです。
【デザインTips】その色、見てるだけで読者が疲れてるかも?
こんにちは。
AgentYou Project Instructor
今村海です。
あなたのメールやランディングページ、
「なんか見づらい」「読む気がしない」
って思われていない自信、ありますか?
実は、、、
配色ひとつで読者の印象がガラッと変わります。
どんなにいい言葉を書いても、目がチカチカするだけで “読む前に閉じられる” ことがあるんです。
下の画像を見てみましょう。
↓ ↓ ↓
補色同士や、明度・彩度が高い色同士の組み合わせによって、目がチカチカする印象を与えたり、見づらさを感じさせたりする現象を『ハレーション』と言います。
左にある2つのイラストはハレーションが起きている状態です。
ハレーションカラーは、一見“NG”に思われがちですが、右の2つのイラストのように、上手に使えば「いい違和感」として、視線を集める武器にもなります。
たった1色の選び方で、開いた瞬間、体温が1℃下がるデザイン vs 上がるデザイン が生まれてしまう。
「自分の発信も、もしかして…」と思った方は、今すぐAgentYouフォーラムで最新の記事をチェックしてね。
AgentMAILを使っている方へ
設定が面倒で、初期設定の色のまま使っていませんか?
実はAgentMAILには、カラーパレットの便利な仕組みがあるんです。
「どうやって設定するの?」と思った方は、
今日投稿したInstagramのリールでサクッと確認してみてね。
配色を整えることは、見た目を整えるだけでなく 「伝わる力」 を整えること。
あなたの色が読者の心に届くように。
今日から“見る人の目を守るデザイン”を意識してみてください。