365日のヒント - バックナンバー

【大切なのは子どもの年齢に合った絵本選びです】賢いお母さんのための家づくりvol.6】

◯◯◯さん

 

こんにちは。

子どもに
生活習慣と学習習慣を
身につけてほしい!
お母さんのための家づくりをサポート!
住宅建築コーディネーターの

大脇ちさとです。

 

 

絵本を選ぶポイントは2つ

 

「長年読み続けられている絵本」
「年齢に合っている絵本」
です。

初版から30年40年以上
読み続けられている


時代を超えた絵本は特に
お勧めです。

 

 

それだけ読まれ続ける
魅力があるからです。

 

例えば代表的な絵本

 

ぐりとぐら(初版1967年)
ノンタンぶらんこのせて(初版1976年)
こぐまちゃんおはよう(初版1970年)
11ぴきのねこ(初版1967年)
はらぺこあおむし(初版1976年)
わたしのワンピース(初版1969年)
ねないこだれだ(初版1969年)
ぞうくんのさんぽ(初版1977年)
からすのパンやさん(1973年)
ぐるんぱのようちえん(初版1966年)

 

有名ですね。

 

年齢に合った絵本では

0~1歳なら


半年を過ぎた頃から絵本を
遊びの一つに取り入れましょう。


色がハッキリしたものは
見やすいですね。

 


原色で絵の大きい本が
お勧めです。


この時期は、お母さんの絵本を読む
優しい声が耳に残ります。


語りかけるように読みましょう。

 

例えば
題名「ぶーぶーぶー」
作者 こかぜ さち
出版 福音館書店


 

 

1~2歳
簡単なストーリーを
理解できるようになります。


「車が、うごく」
「木に、のぼる」

 

など、開いた1ページで
物語が完結する本がお勧めです。

 

例えば
題名 じゃあじゃあびりびり
作者 まつい のりこ
出版 偕成社

 

2~3歳
この年齢までに
多く絵本を読んだ子どもは

 

会話やお話しのイメージも
しやすくなります。

ドキドキする話や
色々な発見がある絵本
特に

 


驚きがあるような本は
何度も読みたがります。
イメージもしやすくなります。

 

例えば
題名 ぞうくんのさんぽ
作者 なかの ひろたか
出版 福音館書店

 

 

3歳からのお勧め絵本は
またの機会に
お伝えしますね。

 

 

子どもに
生活習慣と学習習慣を
身につけてほしい!
お母さんのための家づくりをサポート!
住宅建築コーディネーター

大脇ちさと

 

********************************************
今日のメルマガはあなたを笑顔に
出来ましたか?ご感想、質問を
このアドレスに返信していただけ
ると嬉しく思います♪
c.oowaki@oowaki-g.co.jp
********************************************


━━━━━━━━━━━━━━━━━

子どもに
生活習慣と学習習慣を
身につけてほしい
お母さんのための
家づくりのヒント

↓blogはこちらです
http://oowaki-c.com

↓facebookはこちらです
https://www.facebook.com/chisato.oowaki.5
メルマガ読者の方であれば、
お友達申請もお待ちしてます。
メッセージをつけていただけると
嬉しいです。

 

お友達のお母さんに
このメルマガを
おすすめいただける際は

↓こちらのURLをお伝えください^ ^

http://oowaki-c.com/archives/148?marumaga

 

詳しい大脇ちさとの
プライベートプロフィール
↓こちらです

http://kodomo-dousen.com/?page_id=23


━━━━━━━━━━━━━━━━━


お家の
レイアウトコーディネーター

直伝
~6歳までが勝負です~


子どもの
生活習慣と学習習慣が
身についてほしい!
お母さんに贈る
家づくり365のヒント

発行責任者
大脇建設株式会社
管理部長

住宅建築コーディネーター
大脇ちさと
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信先のメールアドレスの
変更はこちらから

◯◯◯
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信中止(解除)ご希望のときは、
下記URLをクリックして下さい。
 
間違ってクリックすると
メールが届かなくなりますので
ご注意下さい。

バックナンバー一覧