毎日の親子のコミュニケーションが将来のお仕事につながるキャリア教育になる!1日1分メールレッスン - バックナンバー
感情コントロールが苦手な凸凹キッズの未来を本気で変えたいママへ
配信時刻:2022-11-23 21:00:00
- ◯◯◯さま/ママの声かけで発達の凸凹を強みに変える!\7歳からのお手伝いで「自分で考えやり抜くシゴト力」が楽しく育つ!『こども社長メソッド』の専門家発達科学コミュニケーショントレーナーの成瀬 まなみです^^こんばんは!感情コントロールが苦手な凸凹キッズの子育ての悩みを今年中に解消したい!そして、ママとのコミュニケーションとキッザニアのような仕掛けでお手伝いに楽しく取り組むことで将来のお仕事にもつながるキャリア教育がおうちでできる!そんなお子さんの脳の伸ばし方に興味のあるママはぜひチェックしてくださいね!▼詳細はこちら今日は私の叶えたい事についてお話しをしますね!私には夢があります。凸凹キッズが、自分の望む道に向かって堂々と羽ばたける未来を作りたい!自信がないまま大人になる子を0にしたい!ということです^^そのために。7歳からの『おうちでできるキャリア教育』こども社長メソッドを発案しました。ただ困りごとを解決するだけでなくこどもの「やりたい!」を引き出し切り替えの苦手さやこだわりを強みに変えていく!そうすると、以前の私のように感情のコントロールが苦手な
子どもに振り回されて、自分自身の接し方が悪いんだと自分を責めるんじゃなくてママ自身がわが子を成長させられる最強トレーナーになれます。この二つが叶うと、ちょっと個性的な我が子を、世界でたった一人の人財に育てることができるんです!そんな思いで、ママとの会話で脳を育てる発達科学コミュニケーションとおうちキャリア教育「こども社長メソッド」をお伝えしています。そうして出来上がったワークは生徒さんに実践していただきながらもちろんわが家も一番活用しています^^なぜなら、私が一番欲しい商品を自分の手で作ったからです!私がお仕事していたビジネススクールで経営者向けに作られたプログラムからヒントを得て発達凸凹キッズの7歳が
楽しんでできる内容にしたのは、小学4年生のASD・ADHDグレーの長女と小学2年生のHSC繊細ちゃんのわが子を将来社会に出る時までに楽しく仕事を見つけ創り出す大人に育てたかったからなんです^^そんな先の事を今から取り組む必要があるの?
と思うかもしれません。ですが、社会人になってからグローバルスタンダードで当たり前に求められる力を身につけるために、30代、40代、50代の大人が自分の仕事の後に睡眠時間を削って何年もかけて必死に学んでいる姿を目の当たりにしてきた私は、むしろ小学生の今からキャリア教育をおうちの中で毎日のコミュニケーションに取り入れることにはメリットしかないと思っています^^
それはなぜか?というと
英語は幼稚園に入る前から子どものために習わせてあげよう!というママは多いですよね^^じゃあその英語は将来どこで武器として
使うのでしょうか?道具である英語だけでなくその英語をどこでどう使うか?そう考えた時には、答えのない時代に無限にある答えの中から最適を選ぶ力はどこで身につけますか?今は会社に属していない人も個人で世界と繋がりながらお仕事をすることが可能な時代。そして、
子どもたちが大人になる頃には今ある仕事は半分以上
なくなってしまう。そんな事も言われています。そんな時代だからこそ英語や学力の道具だけ
渡してあげても、上手な使い方が
身に付いていなければ生き抜くことができないですよね^^発達凸凹キッズは、苦手なこともありながら得意なことは人一倍続ける力
があったり独創的な感性を持っていたり、繊細で誰よりも優しかったり。そんな隠れた才能を持っているお子さんが多いです。わが子の隠れた力、知りたくないですか?^^個別相談では、お話しをお聞きしながらお子さんには将来どんな仕事が向いている?という適職チェックもしています♪私の夢を聞いてワクワクしてくれた方は個別相談に来てくださいね!直接お話しができるのを楽しみにしております^^▼詳細はこちら最後までお読みいただき、ありがとうございました!今日はここまでです!*・*・*・*・*・*・*・*今日も1日おつかれさまでした♡バックナンバーはこちらからご確認いただけます♪▼公式ホームページはこちら♪▼Copyright © 2021-Manami Naruse. All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2023-05-29 21:30:00】配信 「嫌だった記憶」が多い子は早めの対応が鉄則!なワケ
- 【2023-05-28 21:30:00】配信 時間通りに動けない子には必ず○○をして下さい^^
- 【2023-05-28 10:10:00】配信 セミナー募集開始!朝の支度が遅いのは発達障害の子どもの特性ですか?
- 【2023-05-27 23:00:00】配信 セミナー募集予告!自分も二次障害に悩むママがわが子の困りごと解決のために変わると決めた変化のストーリー
- 【2023-05-26 21:30:00】配信 これなら自分にもできると思いました!
- 【2023-05-24 21:30:00】配信 お友達の事で悩んでいるとわが子が打ち明けてきた時にできること
- 【2023-05-23 21:40:00】配信 癇癪がみるみる減っていく意外な方法
- 【2023-05-22 21:30:00】配信 怒りっぽい癇癪っ子の宿題問題は「早め」の対応が鉄則!なワケ
- 【2023-05-20 20:30:00】配信 こどもがグズグズせずにサクっと動いてくれるようになる秘訣があります^^
- 【2023-05-19 21:30:00】配信 ゼロか100でしか考えられない娘の感情に振り回される毎日でした
- 【2023-05-18 21:30:00】配信 叱るよりも効果アリ!最低限のこともやらない子が自分で決めて動ける子になる個別相談会
- 【2023-05-18 13:10:00】配信 ◯◯◯さんはお子さんが未来を生き抜くために何をお守りとして持たせたいですか?
- 【2023-05-17 21:30:00】配信 たった1つ!子育て上手なママになるために必要なこと
- 【2023-05-16 21:40:00】配信 受講生の感想:戦略的にお手伝いをお仕事にできるこども社長プロジェクトを習っていて良かったです!
- 【2023-05-15 21:30:00】配信 この夏!全国の書店に私のどん底子育てストーリーが掲載された本が並びます!