毎日の親子のコミュニケーションが将来のお仕事につながるキャリア教育になる!1日1分メールレッスン - バックナンバー
集団が苦手な子にこそ学校以外の居場所を作ってあげたいママへ
配信時刻:2024-06-25 12:10:00
- ◯◯◯さまこんにちは!苦手を強みに変えて学校キライな凸凹キッズを未来の社長に育てる専門家発達科学コミュニケーションマスタートレーナー
成瀬まなみです。来週から7月!あっという間に夏休みですね^^学校が嫌いな子にとっては夏休み少しホッとできる大事な充電期間でもありますが充電だけで終わらせるのはもったいない!今年の夏はわが子の「脳」の中に発電所を作りませんか?^^脳の中に発電所とは?ズバリ楽しい!で思いっきり脳を発達させてニヤニヤが止まらないほど没頭できる環境をプレゼントしてあげること!学校嫌いな凸凹キッズはストレスを受けやすく家ではそのストレスが大爆発!この6月は特に
お家や学校で問題行動が
出てしまったり、
そもそも学校に行けなくなっている
というお子さんのママから
毎日お問合せが届いています。そのため、少しでも負荷を減らしてあげよう。おうちでは疲れ過ぎないようにしてあげようう。このように気をつけている方も多いのではないでしょうか。もちろん感覚の特性や凸凹の苦手さで外の環境でたくさん刺激を受けてくるのでそれもだいじ。だけど、本当にそれだけでいいの?って思っているママいませんか?充電も大事です。だけど、いつまで充電で過ごしますか?私はわが子や生徒さんのお子さんたちには自分で自分を動かすパワーを
作り出せる発電所を
自分の中に作れる子になってほしいと思っています。そのためにやりたいことに本気でチャレンジできる環境をプレゼントして、自分達で考えた夢みたいな計画を自分達のチカラで叶えられた!そんな「夢」を描くだけでなく叶える人生を歩むことを疑わない大人になってほしい。そう思っています。ですがただ願っていても叶わないので、私の主宰するおやこ社長メソッドの上級講座では私たちが先日企画プレゼンで優勝していただいた100万円でこどもたちに本気のいたずらを考えてもらい、その企画から実験・研究当日の準備まで自分達で考えいたずらを実現させるそんな親子プロジェクトもスタートさせています!
やりたいことって叶うんだ!
そんな経験が休ませてパワーを充電してもすぐにエネルギー切れになってしまう子に自分でパワーを作り出せるそんな脳を鍛えて強くするきっかけになります^^発達科学コミュニケーションは脳科学と心理学、教育学がベースになっているからこそただ「楽しい」とも違う、今までの遊びの規模を圧倒的に超える体験をプレゼントすることができますよ^^もし◯◯◯さんがうちの子本当はそういうワクワクすることを考えるのが好きなはず!とピンときたら。苦手なことを苦手なやり方で克服するのではない新しい教育ってどんなこと?凸凹キッズの苦手を強みにかえる方法に一緒にチャレンジしませんか?^^
▼▼
いたずら万博に巻き込まれてみたい!そう思ったら誰よりも我が子の脳の専門家になれる上級コース説明会にお越しくださいね^^<日程>7月1日(月)10時〜11時半<参加特典>凸凹キッズもママも社長になれる個別相談会にご招待します!
<詳細・お申し込み>
https://www.agentmail.jp/lp/r/14290/125110/「夢」のチカラで、誰かに充電してもらうのではなくわが子に「自分発電所」をつくってあげる子育てを一緒にはじめてませんか^^では!Copyright © 2021-Manami Naruse. All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2025-07-18 22:30:00】配信 わが子の脳の伸ばし方を知ってるママの通知表の活用法
- 【2025-07-17 22:40:00】配信 夏のうちに育てたい“働く力”と脳の土台
- 【2025-07-16 22:30:00】配信 夏休みになるのが怖いママ必見!「行き渋りの激しい子」にとって夏休みがチャンスの理由
- 【2025-07-15 22:40:00】配信 うちの子もそうかも…“怒る子の本当のサイン”に気づいたママたちの声
- 【2025-07-12 22:30:00】配信 夏休み前に気づけてよかった!参加ママたちの“まさかの気づき”とは?
- 【2025-07-11 22:30:00】配信 体験会でしか聞けない話こっそりご紹介しますね^^
- 【2025-07-08 23:10:00】配信 【体験会本日締切】毎朝の行き渋りバトル…解決のカギは、夜にあった!
- 【2025-07-07 22:40:00】配信 学校を休ませてもすぐキレる。それ暑さや学校のせいじゃないかも!?
- 【2025-07-06 22:30:00】配信 「できない!」じゃなく「やってみたい!」に変わる夏
- 【2025-07-05 22:50:00】配信 気持ちを言わずにキレる子、どうしたらいい?
- 【2025-07-04 22:30:00】配信 この夏「叱らなくていいママ」になる方法知っていますか?^^
- 【2025-07-03 22:30:00】配信 “やる気が出ない”子どもの脳の正体は?
- 【2025-07-02 22:30:00】配信 “ムリ!”が“やってみよう”に変わる! 行き渋りを卒業するために、夏休み前にやるべきたった1つのこと
- 【2025-07-01 22:40:00】配信 「休むなら家で勉強させなきゃ」と思った時に見落としがちな“本当に育てたい力”とは?
- 【2025-06-30 22:30:00】配信 世界中どこにもない!旅育で育てる「働く力」〜おうちキャリア教育最前線〜