毎日の親子のコミュニケーションが将来のお仕事につながるキャリア教育になる!1日1分メールレッスン - バックナンバー
大切なご報告:こども社長メソッドが「おやこ社長メソッド」に!
配信時刻:2024-05-22 18:00:00
- ◯◯◯さま◯◯◯さん今日は大切なご報告があり夕方にメルマガをお届けしています^^3月からずっと凸凹キッズに見せたい世界
凸凹キッズにこそ歩んでほしい未来、
それを叶えるためのプランを発達科学コミュニケーション代表の吉野加容子師匠と何度もミーティングを重ねてきました^^そしてようやく、ようやく、カタチになりました!凸凹キッズの困りごとを無くす
だけでなく、
苦手を強みに変えていくためには先生でもなく
行政でもなく
学校でもなく
やっぱりママやパパの力が絶対に必要だということも研究から改めてわかりました。どうしても、
まだまだ今の学校教育ではせっかく強みを持っているのに集団の中でのルールや人に合わせるコミュニケーションに苦手さがある凸凹キッズを今の日本の教育では残念ながら
大きく
大きく
伸ばしていくことが難しいからです。だから私は、ずっと家庭教育なら自由に変えられる!そんな想いからおうちでこどもを社長に育てる「こども社長メソッド」を発達科学コミュニケーションの基礎講座でお届けしてきました。すでに100人以上の「こども社長」が誕生しています^^そんな生徒さんのお子さんたちの素晴らしい成長や変化を
目の当たりにして本当は
おうちで社長になるだけじゃなくて雇われる働き方以外を当たり前のように選択できる自由が凸凹キッズにこそ絶対に必要だ!という原点の思いを
ここでカタチにしたい。
そう思って数ヶ月準備をしてきました。今の学校生活が苦しくて、窮屈で、楽しくなくて自分の居場所だと感じられない子が大人になってどこかの会社のルールの中で雇われる働き方を心から楽しい!これが私の生きる道だ!と思えるのだろうか。
ずっと考えていました。もちろん組織で働かなければ叶えらえない夢もあります。だから、組織で働きたい子はもちろんそっちを選択したらいい^^じゃあ、そうじゃない子はどうしたらいの?
私の娘が成人するまで
あと6年しかないんです。
正直待っていられません!
だから、もちろんみなさんにも手渡したい講座ではあるけれど
自分が1番活用して、
娘を社長にしようと思っています^^学校では、雇われない働き方を教えてもらえるでしょうか?学校で教えてもらえないならママやパパが背中を見せて
一緒にやろう!と教えてあげられたらもっとわが子が
「社長」を目指すことのハードルってグッと下がっていきませんか?^^そのために、凸凹キッズのママ・パパが永続的な学びと自分自身も選択できる人生を歩むことができるそんな講座を手渡すために
5月より苦手を強みに変えて学校キライな凸凹キッズを
未来の社長に育てる”こども社長メソッド”と子育ての悩みが最高の教材になりママが輝くことが
1番のキャリア教育になる”ママ社長メソッド”で凸凹キッズもママも”社長”になれる『おやこ社長メソッド』
キャリアスクールを開講いたします!基礎講座では今まで通り7か月で
発達科学コミュニケーションと”こども社長メソッド”
を学ぶことができ、さらに無期限で
深い学びを継続しながら凸凹キッズを育てていることが唯一無二の価値になる新しい働き方として家でも旅行先でも海外でも
場所を選ばず自由な環境で
働くキャリアを得られる。この2つの・脳科学や発達の更なる学び・発達の知識を仕事にするためのコンサルこんな講座がお届けできるように
なりました^^実はすでに卒業生の方、
現在基礎講座を受講中の方には
先行でご案内をスタートし
すでに一緒に未来を変えていく
仲間が続々とエントーリーして
下さっています。ですので、
5月の上級講座1期生はすでにお申し込みいただいている方
で定員となりましたので、6月の2期生のご案内を
スタートさせる準備を現在しております。こどもには、
好きなことを仕事にしてほしい。自由な道を自分で選択できるようにしてあげたい。だけど、私が社長になるなんてそんな大それたことは
考えたこともない!望んだこともない!そういう方もきっと多いはず。
私もずっとオフィスワーカーでしたから、
みなさんと同じ気持ちでした。だけど私は、「学校キライな凸凹キッズの将来を考えると不安です。」「私もいつか今の仕事を諦めて大好きな仕事を辞めて不登校のわが子に寄り添う人生をどこかで覚悟していました。」そんなお母さん、お父さんが
自分の人生に制限をかけるやり方しかないのは、すごくもったいない。
そう思っています。学校嫌いな凸凹キッズの枠にハマらない未来が楽しみで仕方ない!そんな風に思えるためには。たった一人では心が折れてしまいそうな時もあるからこそ、仲間で一緒に成長しあえる環境をぜひ◯◯◯さんと一緒に叶えていきたいと思っています。これからご案内スタートに向けて少しずつコンセプトなどお伝えしていきますので楽しみにしていただけたら嬉しいです^^では!Copyright © 2021-Manami Naruse. All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2025-07-02 22:30:00】配信 “ムリ!”が“やってみよう”に変わる! 行き渋りを卒業するために、夏休み前にやるべきたった1つのこと
- 【2025-07-01 22:40:00】配信 「休むなら家で勉強させなきゃ」と思った時に見落としがちな“本当に育てたい力”とは?
- 【2025-06-30 22:30:00】配信 世界中どこにもない!旅育で育てる「働く力」〜おうちキャリア教育最前線〜
- 【2025-06-28 22:30:00】配信 行き渋り中だからこそ“なりたい自分”の話で自分から動き出す理由
- 【2025-06-27 22:30:00】配信 自信をなくした子に必要なのは、「勉強」の前に〇〇だった
- 【2025-06-26 22:30:00】配信 理解力は問題なさそうなのにナゼこんなに勉強を嫌がるの?
- 【2025-06-25 23:00:00】配信 学校もムリ、何もしたくない!そんな子が“無気力”を卒業したワケ
- 【2025-06-24 22:30:00】配信 “学校が苦手”を未来の強みに変える脳の育て方「学校に行かない!」と宣言した娘の実体験
- 【2025-06-22 22:30:00】配信 1学期中の登校をあきらめかけた子がまたランドセルに手を伸ばした朝
- 【2025-06-21 22:30:00】配信 2人の実例!「やってみたい」が止まらない!脳の育て方
- 【2025-06-19 22:30:00】配信 すぐすねる・怒る…教わるのが苦手な子の伸ばし方
- 【2025-06-19 22:30:00】配信 協調性がないのは発達のせい?“教わるのが苦手な子”の伸ばし方
- 【2025-06-18 22:40:00】配信 “プールが嫌だから学校休む!”にどう返す?正しい対応、知っていますか?
- 【2025-06-17 23:50:00】配信 気持ちが言えない子の“意外なSOS”
- 【2025-06-16 22:30:00】配信 ”気持ちが言えない子”の学校での「困り感」実はこんなところでつまずいています