毎日の親子のコミュニケーションが将来のお仕事につながるキャリア教育になる!1日1分メールレッスン - バックナンバー
仕事から帰ると指示しなくても宿題が終わっているって幸せです!(生徒さんの声)
配信時刻:2024-03-22 22:00:00
- ◯◯◯さまこんばんは!/マイペースな凸凹キッズの行動力が「お手伝いで」加速する\自分からアクションを起こせる子になる『こども社長メソッド』の専門家発達科学コミュニケーションマスタートレーナーの
成瀬 まなみです!昨晩のメルマガは
ご覧いただきましたか?^^事前にお知らせしていたメルマガ読者様限定の
個別相談会のご案内を
お送りしました。▼まだ読まれていない方はこちら▼続々と来週からの春休み中に早速子育てを変えたい!と決意したママからたくさんのお申し込みをいただいています。今週末中にはご用意しているご相談枠が全て埋まってしまうと思います。悩んでいたけど
まだ申し込んでいないという方はぜひお急ぎくださいね^^▼お申し込みはこちらから▼時間がないから相談したいけど少し様子を見て4月に入ってからでもいいかな・・・正直そんな風に思っていた方こそちょとだけ視点を変えてみてください。春休みで少し余裕のある3月中に動き出すのと新しい環境での刺激が増えて、負荷がMAXに増える4月に入ってから動く場合のお子さんへの負担は「天と地」ほどの差。だからあえて今忙しいならお悩みを増やすのではなく根本から困りごとを減らす!と言う視点で考えてみませんか?^^個別相談会に参加するという時間の自己投資が、自分の未来を変えるきっかけになると言ったら大げさに感じられるでしょうか?実際、個別相談会に参加しお子さんへの接し方を変える学びをスタートされた方からは・一つ一つ指示を出す・宿題時間の癇癪に付き合う・なかなかゲームをやめない・そのために叱る・無理矢理やめさせる時の精神的負担をなくすヒントがわかるので、生徒のみなさんは平均的にも今までの倍は自分のために使える時間が増えました!とおっしゃいます^^そこで今日は、毎日の宿題時間のかんしゃくに
悩まれていた
私の生徒さんYさんから届いたお子さんの変化についてご紹介したいと思います!もしかしたら連日メルマガを読んで下さっている方の中にも、お手伝いしてくれるのはいいけどやりたいことだけすればいいというはちょっと不安。学校の勉強についていけないのは困るからせめて宿題くらいはしてほしい・・・・という本音の方もいらっしゃると思います。ですので、こども社長になったら宿題までできるようになっちゃった!という生徒さんのお子さんの変化をご紹介しますね!===========仕事から帰ると指示してないのに玄関の掃除も宿題も終わってた!=========Yくんは小学3年生の男の子です。とにかく宿題時間の癇癪が激しい、登校しぶりもあったお子さんで、時間を決めてもYoutubeもやめられない!そんなお子さんの様子にYさんは悩んでおられました。まさに、お手伝いどころじゃない!と言うのがお母さんの本音だったと思います。ですがYさんは苦手なことから困りごとを解決しようとしなかったことで驚くほどスピーディーにお子さんの行動が激変したんです^^まず、お手伝いにお給料を設定してママのやってほしいことを頼むのではなくて自分でやりたいことを決めさせてお手伝いをスタートしてくれました。すると、
Yさんがが仕事から帰ると、3日間連続で自分から玄関の靴を
揃えて床掃除までしてくれたんです^^そして肝心の宿題への癇癪は?
というと。お手伝いを始めたら、自分から宿題をやるようになったんです!とお母さんの方が驚いていらっしゃいました。お手伝いをやった日の方がむしろ宿題もやるんです!そんなエピソードも話して下さいました。そして今では、Yさんがお仕事から帰ると、将来カフェで働いてみたい!という夢ができた息子くんがコーヒーを淹れてくれるんです^^仕事で疲れて帰宅し、やっと一息つける時に、息子がコーヒーを入れてくれる、本当に幸せです!とYさんはおっしゃっていました。お手伝いをすることが、勉強に向かうための力になる!楽しいことで脳が発達して自信がつくことで、遠回りをしているようで案外苦手克服の近道になる!と言うことが生徒さんの事実からお伝えできたのではないかと
思います。うちの子は、お手伝いに興味がなくて同じようには難しいんじゃないか。そう思った方はぜひお子さんの脳のタイプを診断してみませんか?^^私の生徒さんのお子さんも、最初からお手伝いが好きな子ばかりではありません。ですが、最初に脳のタイプ別診断をする時に、お子さんが実は人の役に立つ事が好きなヒーロータイプなのか目的のためなら頑張れる研究職タイプなのか?というのはわかります^^「勉強しなさい!」と指示する子育ては卒業したい!という方は個別相談でお子さんのタイプについて知ってくださいね^^▼お申し込みはこちらから▼
https://www.agentmail.jp/lp/r/12764/113997/?mail2では!Copyright © 2021-Manami Naruse. All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2025-03-28 22:30:00】配信 Youtubeを見るより楽しいのに教育効果が絶大な「おうち教育」
- 【2025-03-26 23:50:00】配信 学校嫌いな子の行き渋りに悩まない1年のスタートにしませんか
- 【2025-03-25 22:30:00】配信 学校を生き抜く力はおうちで育てられる
- 【2025-03-23 22:30:00】配信 もう他人の言動に振り回されたくないと言うママへ
- 【2025-03-22 22:40:00】配信 さみだれ登校の対応を1人で勉強すると危険な理由
- 【2025-03-21 22:30:00】配信 できるか自信はないけど今の状況を変えたい!という方へ
- 【2025-03-20 22:30:00】配信 大人になりたくない子57%子どもが未来を描けない理由
- 【2025-03-19 23:20:00】配信 「できない」は「できる」に変えられる
- 【2025-03-18 23:00:00】配信 ママの見せる世界で子どもの未来が変わる!
- 【2025-03-17 06:40:00】配信 【再送】えっ?〇〇って世界一難しい仕事だったの?
- 【2025-03-16 23:20:00】配信 えっ?〇〇って世界一難しい仕事だったの?
- 【2025-03-14 06:00:00】配信 世界を学ぶママの短期留学ってなに?!
- 【2025-03-12 23:30:00】配信 発コミュの新プロジェクトは〇〇が変わる教育
- 【2025-03-10 23:50:00】配信 【NEW】ママも子どもも笑顔で 人生を歩むことができる教育はじまります!
- 【2025-03-07 15:00:00】配信 号外:「勉強嫌い」にさせない!できないとすぐ泣く繊細っ子の勉強サポート教えます!