美リズム酵素で“なりたい私”を叶える 見るメルマガ - バックナンバー
インフル・コロナ対策10日で体調を整える方法
配信時刻:2024-09-28 18:00:00
◯◯◯さん、こんにちは!便秘の救世主、みわです^ ^
今日もメルマガを開封していただき、ありがとうございます!テーマ
インフル・コロナ対策
10日で体調を整える方法
突然ですが、今年の冬、
何か対策は考えていますか?
インフルエンザやコロナの同時流行が心配されている中、
◯◯◯さん自身と
家族を守る準備ができていますか?実は、
免疫力の70%が
腸内に備わっていることを
ご存じですか?
忙しい日常の中で、免疫力を高める
準備が疎かになっていませんか?
例えば…・朝起きたとき疲れが取れていない…
・冬になると毎年風邪ひいてしまう…
・家族の健康を守りたい、
どこから手をつければいいのか
分からない…もし、こんな悩みが
少しでもあるなら、今こそ
腸内環境を整えるチャンス です!なぜこの冬、
腸内環境が特に重要なのか?
◯◯◯さん、
今年の冬は例年以上に
寒暖差が激しいことが予想され、
自律神経が乱れやすくなります。
自律神経が乱れると、
ホルモンバランスも崩れてしまい、
免疫力が大きく低下してしまうんです
これが、いわゆる
「冬疲れ」の原因。私の 食リズムメソッド では、
この自律神経・ホルモン・免疫力を
3つの柱 として捉えています。
この柱がしっかりしていれば、
あなたの体は寒さやウイルスにも
強くなりますが、
1つでも崩れると
全体がバランスを崩してしまいます。今、この3つの柱を強化して、
免疫力を底上げする必要が
あるんです!
◯◯◯さん、今あなたが
忙しい毎日を過ごしながらも、
健康を維持し、家族を守りたいと
思っているなら、
今こそ
自分自身のために行動するタイミングです。
なぜなら、
自分が元気でなければ、
家族の健康も守れないからです。「食べる断捨離」は、
たった10日間で腸内環境をリセット し、免疫力を最大限に引き出す
プログラム。
これが終わったころには、
◯◯◯さん自身が
健康を取り戻し、その結果として
家族も安心できるでしょう!
なぜ今、この対策が必要なのか?
秋が短くなり、急激な寒さが
一気に訪れる今こそ、
腸内環境を整えて免疫力を高める最後のチャンス です。
これを逃すと、
風邪やインフルエンザ、さらには
コロナが襲ってくる冬に、弱った体で
立ち向かわなければならなくなります。◯◯◯さん、
今行動すれば、この冬を安心して
迎える準備が整うのです!
次回のメルマガ「あなたの免疫力は大丈夫?毒素をリセット冬を乗り切る準備!」
免疫力を劇的に改善するための
具体的な方法をご紹介します。
◯◯◯さんも
ぜひ楽しみにしていてください!私のミッションは
食の力で自分と家族に
笑顔を溢れさせ夢の実現を支えるそのためのビジョンは
食の力で夢を叶える
プラットホームを創る
あなたの夢はなんですか?最後まで読んでくれて
有難うございましたm(_ _)m今日も美味しく食べなら
腸笑顔にお過ごしください(^0^)/Copyright 2016-2023 欲張り酵素美人® corporation. All rights reserved.
バックナンバー一覧
- 【2025-07-02 08:50:00】配信 夏の腸活アイドルって知ってる?
- 【2025-07-01 12:40:00】配信 熱中症も冷え症もこの1杯で解決トマトスープ
- 【2025-06-30 21:40:00】配信 Re:家族にイライラ…それ、更年期のせい?
- 【2025-06-29 21:30:00】配信 家族にイライラ…それ、更年期のせい?
- 【2025-06-29 08:00:00】配信 スーパー開運日!腸活的にやるといいこと2選
- 【2025-06-28 21:40:00】配信 なぜ便秘と不調が続くのか?
- 【2025-06-28 15:00:00】配信 熱中症予防に…まさかの「塩バナナ」!?
- 【2025-06-27 13:10:00】配信 10年で9,000人が変わった理由
- 【2025-06-26 08:00:00】配信 便秘の先に見えた“更年期の真実
- 【2025-06-25 13:00:00】配信 告白私が起業した本当の理由
- 【2025-06-23 14:10:00】配信 57歳更年期、介護…私の決断
- 【2025-05-07 09:00:00】配信 GW明け乱れた体腸リセット簡単デトックス法
- 【2025-05-02 12:30:00】配信 GW旅先で便秘を防ぐ超簡単な携帯食材
- 【2025-05-01 22:30:00】配信 GWの過ごし方で人生を180度変える秘策
- 【2025-05-01 13:20:00】配信 GW食べ過ぎても帳消しにできる秘訣