ストーリーで感動を届ける起業家になる!1日1レッスン講座 - バックナンバー
我が家で行った行き渋り対策
配信時刻:2022-04-27 08:00:00
◯◯◯さん
凸凹幼児の「できた!」
を増やす環境づくりで就学不安をゼロにする!
発達科学コミュニケーション
トレーナーの仲田なぎさです^^おはようございます!昨日は我が家の1年近く苦戦した行き渋りについてお話ししました。今日はその対策について。我が家が対策をし始めたのはすでに行き渋りが強くなっていた頃です。以前にもお伝えしましたが長男には視覚過敏があり当時は朝日だけでなく白色灯にも拒絶を示していました。視覚過敏などの感覚過敏の強さは人によって程度の差はありますがストレスが多いと過敏さが助長されると言われています。当時の息子も自分の思いを言葉で表現できない周りの大人が理解してくれないとかなり不安定だったためこちらが想定できる以上に敏感でした。そこで私が登園までに行ったことは大きく4つ。今日はそのうち2つをご紹介します。①サングラスで登園これは本人の意向もありますが太陽光を遮るのに有効なため視覚過敏が強いお子さんにはぜひおすすめです。サングラスに限らず
本人が着たいものを優先し当時は晴れでも長靴を履くことも多々ありました。②本人が希望する遊びを一緒にする朝の癇癪が落ち着いてから一緒に遊ぶことに誘いました。その日によってまちまちでしたがブロックをしたりスキンシップをしたりリラックスできる状態を作りました。人の脳は正しいことよりも楽しいことで動きます。楽しいことがまず最初に来ることで次の指示も通りやすくなるんです。最初に遊び徐々に朝の支度に誘導して行きました。明日は残り2つをお伝えしますね!では、皆さま今日もいってらっしゃい♪Copyright@2022-NagisaNakada.All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2025-04-30 10:00:00】配信 【号外】親に八つ当たりする反抗期女子がおだやかになる「OK対応・NG対応」
- 【2024-12-27 13:20:00】配信 すみません!間違えました・・・
- 【2024-12-27 12:40:00】配信 メルマガが開封されるってどういうこと?
- 【2024-12-05 12:30:00】配信 相手の心に届けたいなら自分を知ろう
- 【2024-11-19 10:00:00】配信 【号外】知的障害キッズのできた!言えた!がどんどん増える本プレゼント♪
- 【2024-11-18 10:00:00】配信 【号外】わが子の現実に母親の無意識が影響した「母子の法則」小冊子プレゼント!
- 【2024-11-17 10:00:00】配信 【号外】9割のママがやっていない「小1の壁」対策教えます!
- 【2024-11-14 10:00:00】配信 【号外】ADHDキッズ専用!「宿題やりたくない!」と怒る子の学習トラブルを解消する!ママ必見のスペシャルなお知らせ!
- 【2024-10-07 10:00:00】配信 【号外】保育士の収入を落とさずもう1つ柱を持つ方法!
- 【2024-09-08 14:30:00】配信 【最終日】ご購読ありがとうございました!
- 【2024-09-07 12:30:00】配信 メルマガ初期は文章術をマスターする大チャンス!
- 【2024-09-06 12:30:00】配信 「文章力に自信がない」は書かない文章術で抜け出せる!
- 【2024-09-05 12:30:00】配信 【メルマガ変更開始】読者さんから返信が届きました!
- 【2024-09-03 12:30:00】配信 魔法の言い換え♪ハッピーチェンジって知ってる?
- 【2024-09-02 12:30:00】配信 【最終日】49%前後だった開封率が59%まで伸びました!