毎日の親子のコミュニケーションが将来のお仕事につながるキャリア教育になる!1日1分メールレッスン - バックナンバー
【GW特別動画プレゼント】なかなか動かない発達凸凹キッズに必要なのは2つの〇〇!
配信時刻:2024-04-26 21:10:00
- ◯◯◯さまこんばんは!/マイペースな凸凹キッズの行動力が「お手伝いで」加速する\自分からアクションを起こせる子になる『こども社長メソッド』の専門家発達科学コミュニケーションマスタートレーナーの
成瀬 まなみです!=======このメールは保存できます^^保存したい方はこちらをクリック▼AgentBoxの保存ボタンはバックナンバーでは表示されません。初めて保存機能を使う方、これまで保存したメールを見たい方はこちらをクリック▼AgentBoxボタンはバックナンバーでは表示されません。=======お待たせしました!予告をしていました動画セミナーをメルマガ読者様先行で今日より無料プレゼントいたします!▼地獄のような宿題時間を親子の
楽しい会話時間に変えるヒミツを大公開!好きな時間に視聴できます^^▼
https://www.agentmail.jp/lp/r/13605/118231/
GW期間中だけの特別プレゼント!ぜひ宿題時間のかんしゃくにお悩みの方はご覧になってみてくださいね^^こちらの動画セミナーは、切り替え苦手な凸凹キッズの地獄の宿題時間はお手伝いで解決!こども社長チャレンジキッズの成長ストーリーとして、生徒さんの変化をインタビューでお見せしたり、お話しさせていただきました
Nicottoライブの特別講義を
動画セミナーとして編集しています。なんと160名を超える方にお申込み頂き、ライブ中もずっと感想や質問のチャットが鳴り止まない状態でした。それだけ毎日ママたちが本当に苦労しているテーマ
であることを改めて感じました。▼GW期間限定ダウンロードはこちらから▼
当日ライブを見て下さった視聴者さんからいただいた感想を
一部ご紹介しますね^^(Mさん)・好きなことはさせてあげたいけど切り替えができないのが
悩みでした。自信を育てることと切り替え力に
強い関係があるなんて
知りませんでした!ただ叱っても自分から動ける子には
ならない理由がストンと腹落ち
しました。(Tさん)・まさに私、NG対応してました。だけど本当に待っているだけで子供のタイミングに合わせたら自分からやりたくない事でも動き出すんでしょうか?こんな感想をいただきました。Tさんとってもいい所に気づかれたと思います。この理解は、半分正解で半分不正解だからです^^もちろんガミガミ叱りながら無理やり宿題させるよりもお子さんのタイミングを待ってあげることは大事なことです。けれど、ただ待てば子どもが勝手に動き出すか?というとそれはもちろん難しいと思います。だからこそ、切り替えられるのを待つことにプラスして必要なことが2つありますよ!とお伝えしました^^以前のライブに参加いただいた方も一度聞いただけで全て理解するのは難しかったと思います。ぜひ動画で何度も見られますので参考にしてみてくださいね!なかなか動かない発達凸凹キッズに必要なのは2つの〇〇!さて、昨日はこのような内容でメルマガをお届けしました。なぜ危険なのか?については昨日お伝えしましたので今日は昨日の続きから^^行きしぶりではなくても、学習の問題や人間関係の問題など、発達凸凹キッズが抱えている
課題に周りは
どう対応すればいいか?その方法として、大きく分けて2つのことに対応してあげて欲しいと思います。1つ目は、本人に合う環境を見つけること。今のままのお子さんで十分にやっていけるところを見つけるやり方です。いわゆる「環境調整」と呼ばれる発達サポートのやり方です^^◯◯◯さんは聞いたことありますか?これはとても有効なことですが、根本的な問題を放置しておくということでもあります。ですので、環境調整はしながらも、2つ目の対応を同時進行で進めることが私のオススメです^^2つ目は、子どもの脳を発達させること!根本的に子どもの思考や行動が変わるように、発達を引き出すやり方です。この2つ目に取り掛かってほしい理由としては、将来に向けてお子さんが対応できることを増やしておきたいから。だからこそ、問題が起きたら対処するような傷口に絆創膏を貼るような方法ではなく、そもそも転ばない筋力やバランス感覚を育てる!つまり、発達を引き上げる方法で、先手を打っておく!ということです^^それも、脳がまだ幼いうちに、です!こうすることで、昨日お伝えしたような「苦痛に耐えながら子どもに頑張らせる」という状態から一歩抜け出せます!1つや2つのテクニックで子どもの人生が変わるほどの脳の変化は起きません。ですが、お母さんが根本的に考え方を変えたら、子どもはどんどん変わり始めます!そんな問題の根っこに
アプローチする子育てに
興味のある方はぜひ一緒にチャレンジしましょう!では!Copyright © 2021-Manami Naruse. All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2025-01-17 18:10:00】配信 【実例あり】さみだれ登校キッズ 叱ると逆効果な3つの場面
- 【2025-01-16 17:00:00】配信 「毎日の癇癪もう限界」さみだれ登校の裏にある本当の気持ち
- 【2025-01-11 13:50:00】配信 <満席→追加>明日は行くから!と言っても行けない状態が1週間続いた子のママへ
- 【2025-01-09 13:20:00】配信 簡単に学校を休ませちゃダメ。そんな謎の神話に振り回されていませんか?
- 【2025-01-08 17:00:00】配信 学校に行けても行けなくても苦しい親子をゼロに!
- 【2025-01-06 12:30:00】配信 脳を発達させて五月雨登校の悩みを解決する「おうちキャリアスクール」
- 【2025-01-05 13:20:00】配信 <募集開始>不登校より実はツライ?!五月雨登校のお悩みを解決する個別相談会
- 【2025-01-04 12:40:00】配信 学校嫌いも勉強嫌いも一挙に解決できる脳の育て方
- 【2025-01-03 12:30:00】配信 金銭感覚どう育てる?お年玉は使うだけではもったいない!お手伝いと組み合わせればマネー教育ができる!
- 【2025-01-02 12:00:00】配信 お正月はお金の勉強が出来る絶好のタイミング!金銭感覚を掴むのが苦手な発達凸凹キッズのお年玉、貯金する?使わせる?
- 【2025-01-01 12:30:00】配信 【謹賀新年】3日間限定!お年玉プレゼント動画セミナー
- 【2024-12-31 13:00:00】配信 2025年が◯◯◯さんにとって、笑顔あふれる1年になりますように!
- 【2024-12-30 10:00:00】配信 1年の最後の大晦日に親子でぜひやってほしい「今年の1番発表会」
- 【2024-12-29 16:30:00】配信 ガミガミママほど子どもを伸ばすチカラを持ってる!
- 【2024-12-26 14:10:00】配信 お子さんの未来に「サイズ」があるとしたらどんな未来を手渡したいですか?