タイムクリエイト メール - バックナンバー
この1週間が、1年をラクにする
配信時刻:2025-03-22 21:00:00
3月はラスト1枠です!
新生活までに仕組みを作る!
1日トータル家事1時間
朝晩ルーティン個別診断会
【日時】
事前ワーク回答後に
日程調整しましょう^^
所要時間は90〜120分です!
【場所】
オンラインzoom
【参加費】
相談会は無料
*通常15,000円のところ
アンケートにご回答いただける方は無料
一緒にタイムクリエイトlabを学びたい方はこちらをクリック
こんばんは!タイムクリエイトlab主宰の
加藤ようこです。
新生活は朝からバタバタ、
夜はグッタリ。
気づけば数ヶ月、
このバタバタ⇨グッタリが
毎日の“当たり前”になっていた、、、
という経験、ありませんか?
実は生活のペースって
最初の1週間で決まります。
これはただの感覚ではなく、
行動分析学の観点からも
行動を変えるベストタイミング
と言われています。
人は環境がガラッと変わると
これまでの行動パターンが
一度リセットされる、
このタイミングで
新しい行動を入れると、「これが普通なんだ」
と脳が認識しやすく
習慣化されやすくなってきます。
これを専門用語で
「行動の初期形成期」と
呼んだりもします。
つまり
新しい環境に入った瞬間が
ルーティンを作るゴールデンタイム。
だから新年度前で
忙しいかもしれないけれど、ここから1年をラクにしていくためにも
新生活前の1週間で
◯◯◯さんにとって
心地いいルーティンを
作ってしまいませんか^^?
タイムクリエイトlabに
参加している生徒さんは今、一斉に
✔️1日1時間家事
✔️定時帰り
のチャレンジに
没頭してもらっていますが実はそんな狙いもあります^^
1年後の自分を
ラクにするために、“ここから1週間の私”が
ちょっとだけ頑張ってみる。
そうすることで
その一歩が、
未来の「ほんとうはこうしたい」を
叶えてくれるリズムになりますよ^^
今までと同じ動き、
また1年、同じことの繰り返し^^;を
この春で一緒に卒業しよう!3月はラスト1枠です!
新生活までに仕組みを作る!
1日トータル家事1時間
朝晩ルーティン個別診断会
【日時】
事前ワーク回答後に
日程調整しましょう^^
所要時間は90〜120分です!
【場所】
オンラインzoom
【参加費】
相談会は無料
*通常15,000円のところ
アンケートにご回答いただける方は無料
一緒にタイムクリエイトlabを学びたい方はこちらをクリックCopyright 加藤ようこ2024
バックナンバー一覧
- 【2025-04-21 21:00:00】配信 物価上昇の今、私たちが生き抜くために必要なチカラ
- 【2025-04-21 05:30:00】配信 「予想」と「実際」は全然違う!現状把握でギャップを見つけよう
- 【2025-04-20 21:00:00】配信 月曜の朝が憂鬱…も仕組みで解決できる^^
- 【2025-04-20 12:00:00】配信 新学期の生活リズムを早く整えたい! 定時退勤✖️家族時間を叶える段取り力アップ トレーニングBOOK
- 【2025-04-19 21:00:00】配信 『段取りの引き算』を今すぐ取り入れよう!
- 【2025-04-18 21:00:00】配信 元気なときだけ出来る、から卒業する方法
- 【2025-04-18 12:20:00】配信 今日12時半〜タスク管理がうまくいかないママは『流れ管理』を始めよう!
- 【2025-04-18 05:30:00】配信 時間の「見える化」で無駄をなくすコツ
- 【2025-04-17 21:00:00】配信 気合い不要。行動できる人が先に仕込んでること
- 【2025-04-17 05:30:00】配信 時間上手になるために何から始めればいい? ムダな時間を見つける方法
- 【2025-04-16 21:00:00】配信 タスク管理の時代でなく『流れ』管理の時代です
- 【2025-04-16 05:30:00】配信 仕組みで不安を消し去ろう!段取り力をアップするルーティン
- 【2025-04-15 21:00:00】配信 “あとでやろう”が◯◯◯さんの未来をすり減らす
- 【2025-04-15 05:30:00】配信 大切な時間を守ろう!不必要な付き合いを見直して時間を有効活用
- 【2025-04-14 21:00:00】配信 "今のわたし”に合わせてルーティンを改善しよう