タイムクリエイト メール - バックナンバー
私の起業ストーリー3 不自由な在宅ワーク
配信時刻:2022-07-24 21:00:00
- こんばんは!起業したいママが自由な時間とお金を段取りの力で叶える唯一のオンラインスクールタイムクリエイトlab主宰の加藤ようこです。誰よりもミスを恐れ誰よりも自信がない夢なんて見ようともしたことのなかった私の起業ストーリーをお届けしています^^
私の起業ストーリー1、私には夢があります!▼
https://www.agentmail.jp/archive/mail/1825/6023/544193/
私の起業ストーリー2.親の顔色を伺う子どもになってしまっていました▼
https://www.agentmail.jp/archive/mail/1825/6023/544202/勇気を出して
夫に「働き方を変えたい!」
と伝えたら「公務員を辞めるって
ありえないよ」と一蹴りされた私。
どうしても
諦めきれなくて家事のやり方を変え
時間割を作り
暮らしを整えていくことで毎朝3時間の自分時間を確保^^
当時目をつけていた
在宅秘書ができるように
勉強を進めていきました。私が楽しそうに、
だけどマジメに
勉強し続けていること、今のままだと
公務員という狭い世界しか
知らないし子どもにも
それを押し付けてしまうこと、私が新しい働き方をすることで
子ども達の視野も広がるし柔軟に働けることで
子どもの急なお休みにも
対応できるなど我が家にもたらされるメリットを
伝え続けたことで
夫の理解を得られ、そして思い切って
公務員を退職し、在宅秘書になることができました。
時間と場所に縛られない
在宅ワークになれば家事も子育ても仕事も
全てうまくいく!そう信じ込んでいたけれども、
やっぱりお金という道具が
必要でした。どれだけ頑張っても
月収5万円。夫に頼らなければ
家族が生きていけない、好きなものを買うことができない、
これまで以上に
夫の顔色を伺うことが増え
不自由さを感じました。当時のことを振り返って
夫はよくこう言っています。あんなに馬鹿し合っていた
同僚たちがメンタルや身体の不調で
仕事を休む姿を見て『次は自分かもしれない。
だけど
自分が家族を
養っていかないといけないから自分は絶対に潰れてはいけない』
とストレスに近い
プレッシャーを感じていたそうです。そんな頃に
趣味で書いていた
ライフスタイルのブログが
たくさんの人に読まれるようになり、ブログからの広告収入も
入るようになりました。顔出ししなくても
人のお役に立てるんだ!と分かり、
副収入になればと
ブログコンサルを受けたのですが、、、一番読まれる=一番儲かる
有名人のゴシップネタを書こう!というものでした。。。
SEO対策や
ブログの書き方などについては
勉強になったけれど、家にテレビを置いていない、
芸能ネタに全く興味がない、
という私にとっては
やりがいも面白みも全く感じない。子どもに
仕事の様子を見られたときに「何してるの?」
と聞かれても
うまく答えられないし
なんだか後ろめたい。だから子どものいないところで
ゴシップネタを
収集するし記事も書いていました。私は一体
何をやっているんだろう?子どもに背中を
魅せられる働き方をしたい!と、心から思っていた時に
今のビジネスの師匠に
出会いました。
「ようこさんの得意なことで
世の中のママさん達を
サポートしてみない?」今のタイムクリエイトLabの
原型となる企画を
はじめて聞いた時、感動しすぎて
固まったことを
今でもよく覚えています。だけど
当時の自己投資金額は私の想定を上回る金額。
ブログコンサルも
合わせると60万円超え。。。
こんな高い金額
自分のために
使ったことがなくて
怯んでしまったけど、子どもにおかえりと言える
働き方をしたい。子どもに背中を魅せられる
働き方をしたい。自分の好きなことで
やりがいを感じて仕事したい。そして
夫を楽にさせてあげたい、
これ以上不安にも
させたくなかったから「参加費5万円」
とウソをついて
起業の世界に飛び込みました。だけど、もし仮に
「60万円返ってくるから
あの時の生活に戻りませんか?」なんて聞かれたとしても
絶対に戻りたくありません。自己投資した分だけ
絶対にパパに恩返しする!と必死に学んで実践したから、
子どもにおかえりと言える、
子どもに背中を魅せられる、
自分の好きなことで
経済的に自立できる、そして今では
夫からも子どもたちからも「ママ起業してくれてありがとう」
と言ってもらえる働き方を
確立することができました。
だけど起業した当時は
私が仕事に没頭しすぎて家庭が崩壊、
そんな危機がやってきました。
それをどうやって乗り越えたのかは
次回のメールでお届けします!Copyright 加藤ようこ2022
バックナンバー一覧
- 【2023-03-28 22:00:00】配信 【DAY2】家族をチームに成長させる「巻き込み力」を身につけるポイントは?
- 【2023-03-27 21:00:00】配信 【保存版】「親子ルーティン」を紐解く1週間にしよう!
- 【2023-03-26 21:00:00】配信 私がタイムクリエイトlabでやっているシゴトとは?
- 【2023-03-24 21:00:00】配信 仕事と家庭の『両立』なんて言葉、この世からなくなればいい。
- 【2023-03-23 21:50:00】配信 スケジュールを作っても思い通りに動けない理由
- 【2023-03-23 16:40:00】配信 【システム家事】オンラインセミナーのお申し込みはこちらです!
- 【2023-03-23 16:30:00】配信 【システム家事】オンラインセミナーのお申し込みはこちらです!
- 【2023-03-22 21:50:00】配信 パパの給与超えを叶えた秘密は家事にあります!
- 【2023-03-21 21:40:00】配信 気づけば時間上手になるシステム家事
- 【2023-03-15 22:20:00】配信 小1の壁をスルッと越える!子どもが自立する「5秒家事」
- 【2023-03-12 21:00:00】配信 【秘書募集】13日朝8時で締め切ります!
- 【2023-03-11 21:00:00】配信 私が起業を始めるときに夫に伝えたこと
- 【2023-03-10 21:20:00】配信 WEB戦略秘書の募集をスタートします!
- 【2023-03-10 08:00:00】配信 ◯◯◯さんがWEB戦略秘書になった1年後のとある1日の過ごし方
- 【2023-03-08 21:00:00】配信 WEB戦略秘書への質問に回答します!