タイムクリエイト メール - バックナンバー
私の起業ストーリー4 家庭崩壊
配信時刻:2022-07-25 21:00:00
- こんばんは!起業したいママが自由な時間とお金を段取りの力で叶える唯一のオンラインスクールタイムクリエイトlab主宰の加藤ようこです。誰よりもリスクを取らない誰よりも自信がない夢なんて見ようともしたことのなかった私の起業ストーリーをお届けしています^^
私の起業ストーリー1、私には夢があります!▼
https://www.agentmail.jp/archive/mail/1825/6023/566861/
私の起業ストーリー2.親の顔色を伺う子どもになってしまっていました▼
https://www.agentmail.jp/archive/mail/1825/6023/566862/
私の起業ストーリー3 不自由な在宅ワーク▼https://www.agentmail.jp/archive/mail/1825/6023/566864/
自己投資した分だけ
必死に学んで実践したら子どもにおかえりと言える、
子どもに背中を魅せられる、
自分の好きなことで
経済的に自立できる働き方に
出会えました。一見、うまくいっているように
見えると言われる私ですが、家族の関係が
今まで経験したことないくらい
ボロボロに崩れてしまい、もう起業をやめたほうがいいのでは?…
と思ったような壁に
ぶつかったこともありました。公務員時代は
宿泊を伴う研修や仕事は
絶対に断っていたし飲み会も極力最小限だった私でしたが、
起業してからは
だんだんとお客様が増えるにつれて
休日も仕事が増え家事も手が回らなくなり
家族団欒の場でも
スマホとにらめっこ。休日は仕事よりも家族優先
と頭ではわかっていても、
夫の忙しさに負けないぐらい
ハードスケジュールをこなしていました。夫も相変わらずの深夜帰りに
休日出勤で子どもたちの子守りは
YouTubeにお任せし、家の中は散らかり放題。
忙しすぎたり疲れすぎて
休日の予定の連絡をし忘れてダブルブッキングや
家族との約束をすっぽかし、子どもも情緒不安定に
なったりしてだんだんと
家庭内の雰囲気が
悪くなってきました。「仕事なんだから
しょうがないじゃん!」と誤魔化しながら
強引に仕事をつづけているととある休日、
普段は感情を表に出さない夫が
私がスマホを見る度に
あからさまにため息をつき、「いい加減にしろ」
と怒りを爆発させました。
「家族との時間を
大事にしたいと言って働き方を変えたのに
家庭そっちのけで
ずーっと仕事してるって
どういうこと?」平和主義だと言ったら
聞こえがいいけれど、みんなから嫌われたくないからと
周りの人の顔色を伺いながら
生きてきた私にとっては自分の主張をして
話し合いをするよりも
相手のご機嫌を取った方が
簡単でラクだった。だからそれまで
夫に自分の起業に対する思いを
きちんと伝えられて
いませんでした。機嫌の悪い夫に
自分の主張をすることは今以上に夫婦仲を
悪くしてしまうことかもしれないとそれはとてもとても
怖いことでしたが、離婚を覚悟で
自分の想いを初めて伝えました。泣くことを堪えきれず、
涙をボロボロ流しながら
必死になって自分で考えて
自分の言葉で伝えました。「家族も大事にしたいけど
生まれて初めて
仕事にやりがいを感じているし楽しいからもっと没頭したい。
ようこさんのおかげと
生徒さんが変化成長する姿を
みるのもとっても嬉しい。家族で旅行も
たくさん行きたいから
だから頑張りたい。パパの忙しさは知ってるけど
協力してほしい。」と伝えました。
この日をきっかけに
私たち夫婦がお互いを応援しあえる関係に
なれたことは間違いありません。これまではお互いが
『今度の日曜は仕事だから』とか
『今度の土曜の夜は仕事だから』と
業務連絡しか言わず、だから察してよ!
というオーラを
お互いが放っていましたが、それじゃあ伝わらなかった。
どうすれば
お互いが納得できるような
休日の過ごし方が出来るのか毎週末、考えるようになりました。
私も自由だからと
ダラダラと仕事をしたり、お客さんの顔色を伺って
休日や夜に予定を入れることを
やめにして、また夫も
超朝型生活に変えるなど
夫婦で時間の使い方を変えました。そして袋ラーメンさえ
作れなかったほど
家事初心者の夫ですが、私がタイムクリエイトlabで
生徒さんに伝えている
家事のやり方を教えたことで深夜の帰宅でも出来る家事を
してくれるようになりました。こうして私はご機嫌取りではなく、
自分の想いを伝えたことで一番応援してもらいたい人、夫に
応援してもらいつつさらには
一緒に困難に立ち向かう
戦友にもなってもらうことで起業に没頭できる環境を
手に入れることができました。令和の時代になっても
我が家のように
ママが起業や好きなことに
没頭できる環境が
整っていない、というご家庭は
日本全国にまだまだたくさん
あると思います。男女平等と言われていても
私の夫のように
ママのサポートをするのが
物理的に難しい、という働き方をしている
パパもたくさんいます。だけど
ママに好きなことを
諦めてほしくないし、ママが好きなことを
やり始めることで家庭がメチャクチャにも
なってほしくない。だから
ママが切っても
切り離すことのできない「家事」をしながら
段取り力を磨く、タイムクリエイトlabにしかない
ノウハウでワンオペのママでも
家庭が簡単に回り起業に没頭できる時間割の作り方や
時間割通りに動ける環境作りをタイムクリエイトlabで
伝えています。*環境作りは
時間を生み出す物理的な環境作り、
家族間のコミュニケーション能力をアップ、
ママのパフォーマンスを上げる時間割作りについてお伝えしています^^
↑門下生のおうちの様子です^^
今のタイムクリエイトlabは
誰よりも家庭を大事にしていた私が
壊れてしまった家庭を修復させたり、年間300人のママのお悩みや
アドバイスからの実践、研究から
作られたプログラムです。忙しくておうちが
メチャクチャに
なってしまっているけれど本当は家族を大事にしたいママ、
家庭を大事にしながら
起業や自分のやりたいことに
没頭したいママ、家族で協力し合って
家族一人ひとりが
自分の持ち場で活躍したいと
願うママに家事をしながら
段取り力を磨き上げる方法を
お伝えしています。そして私は今、
タイムクリエイトlabで
生き方も働き方も変え一緒にタイムクリエイトlabの
想いを広めている
クリエイターと一緒に神戸に来ています^^
結婚してから
1人で外泊をしたことなんて
一度もなかったママたちが神戸で誰もが羨むような
すごい変化成長を
しているんです!!どんな変化成長なのか、
続きは次回メルマガで
お届けしますね^^Copyright 加藤ようこ2022
バックナンバー一覧
- 【2023-03-28 22:00:00】配信 【DAY2】家族をチームに成長させる「巻き込み力」を身につけるポイントは?
- 【2023-03-27 21:00:00】配信 【保存版】「親子ルーティン」を紐解く1週間にしよう!
- 【2023-03-26 21:00:00】配信 私がタイムクリエイトlabでやっているシゴトとは?
- 【2023-03-24 21:00:00】配信 仕事と家庭の『両立』なんて言葉、この世からなくなればいい。
- 【2023-03-23 21:50:00】配信 スケジュールを作っても思い通りに動けない理由
- 【2023-03-23 16:40:00】配信 【システム家事】オンラインセミナーのお申し込みはこちらです!
- 【2023-03-23 16:30:00】配信 【システム家事】オンラインセミナーのお申し込みはこちらです!
- 【2023-03-22 21:50:00】配信 パパの給与超えを叶えた秘密は家事にあります!
- 【2023-03-21 21:40:00】配信 気づけば時間上手になるシステム家事
- 【2023-03-15 22:20:00】配信 小1の壁をスルッと越える!子どもが自立する「5秒家事」
- 【2023-03-12 21:00:00】配信 【秘書募集】13日朝8時で締め切ります!
- 【2023-03-11 21:00:00】配信 私が起業を始めるときに夫に伝えたこと
- 【2023-03-10 21:20:00】配信 WEB戦略秘書の募集をスタートします!
- 【2023-03-10 08:00:00】配信 ◯◯◯さんがWEB戦略秘書になった1年後のとある1日の過ごし方
- 【2023-03-08 21:00:00】配信 WEB戦略秘書への質問に回答します!