実家の売却に困ったら - バックナンバー
【在宅勤務リフォーム費用補助】実家を空き家にするかしないか?人生の分かれ道!?
配信時刻:2020-10-15 20:50:00
◯◯◯さん
こんばんは。
ふるさとの実家を宝に変えよう!
実家の空き家対策プロデューサー
細井久男(ほそいひさお)です。新型コロナウイルスにより、テレワークという言葉と働き方が、定着してきた感がある今ですが、そのテレワークのさらなる支援策が、今月、国土交通省から発表されました。日本経済新聞の記事によると、在宅勤務用の自宅リフォーム費用について、2021年度に1/3を補助する制度を目指すとのこと。テレワークを推し進め、新型コロナウイルス対策と働き方改革を進めていく政府の方針が、明確に分かります。働き方が変わることで、様々なライフスタイルが生まれます。実家に関わることを挙げるなら、在宅勤務を充実させることによって、大きな選択肢が2つできると考えます。一つは、実家に戻ってシゴトができるという選択肢ができること、もう一つは、実家に戻るという選択肢が、今後のライフプランからなくなるということです。実家の活用の面から考えると、地方にある実家に戻って、在宅勤務でシゴトができるようになれば、地方活性化や空き家対策にもつながります。反対に、今の自宅を、在宅勤務用にリフォームすることで、実家に戻らないと決めるきっかけになり、空き家の増加や放置につながることも考えられます。来年度からのリフォーム補助を目指すとのことですから、転勤、転職、起業など、これからのライフプランを考えるにはまだ十分に時間があります。GOTOトラベルキャンペーンや東京オリパラなども絡まって、このリフォーム補助が、これからのライフプランを決める大きなきっかけになるかもしれません。どの家にお金をかけるか?人生の分かれ道ともいえる選択肢になりそうですが、あらためて、これからのライフプランを考えるには良い機会になりそうです。Copyright 2017 株式会社ほそい住宅FP. All rights reserved.
バックナンバー一覧
- 【2020-12-13 20:50:00】配信 今の「住宅購入&リフォーム」需要が、実家の空き家対策に与える影響とは?
- 【2020-12-12 20:50:00】配信 【東日本大震災エリア土地売却】10年の想いとともに売却していきます。
- 【2020-12-11 20:50:00】配信 【空き家活用事例見学】リアル現場での情報共有は大切です!
- 【2020-12-10 20:50:00】配信 実家の土地の面積、正しいですか?
- 【2020-12-09 20:50:00】配信 【地面師事件】その空き家の所有者、本当に本人ですか?
- 【2020-12-08 20:50:00】配信 統計からわかるライフスタイルの変化で、実家の活用を考えよう
- 【2020-12-07 20:50:00】配信 【東京23区から地方移住】住宅購入で100万円ポイントGET!!
- 【2020-12-06 20:50:00】配信 新しいことをしたければ、古いことは捨てよ!
- 【2020-12-05 20:50:00】配信 喪中はがきも、実家の空き家対策のきっかけです。
- 【2020-12-04 20:50:00】配信 【日本の空き家問題】やっぱりキーポイントは「外国人」です。
- 【2020-12-03 20:50:00】配信 「違法」に建っている実家の活用方法とは?
- 【2020-12-02 20:50:00】配信 昭和57年前に建った、空き家の実家の選択肢
- 【2020-12-01 20:50:00】配信 昭和57年以降に建った、空き家の実家の選択肢
- 【2020-11-30 20:50:00】配信 実家を貸すときの「2+1」を知っておこう。
- 【2020-11-29 20:50:00】配信 「実家に住む」とき、考えておきたいこと。