1日 3分で子どもが生まれ変わる!食べトレ無料メールレッスン - バックナンバー
ホンマモンの美味しいって、どういうこと?
配信時刻:2017-12-15 21:00:00
こんにちは、ギール里映です。
子どもが生まれ変わる食事 vol.808
今日から息子は冬休み、
早朝から夫と、ロンドンへ旅立っていきました。
私は年末まで東京に残るので、
クリスマスは別々に過ごしますが、
年末には、香港で待ち合わせです^^
大好きな街、香港、
結婚する前は毎年行くほど大好きな場所。
初めて、息子を連れて楽しみます。
香港の子連れおすすめスポット、
知っていたら、教えてください〜^^
さてさて。
話は、昨日の冷凍庫にうつります。
食べる筋トレを始めると、
冷凍庫がいらなくなるヒミツ。
昨日は単純に、冷凍庫を使わないのは「美味しくなくなるよ」
と、お伝えしました。
なぜ、美味しくなくなるのか???
と、同時に、
なぜ、冷凍食品などの加工品は
美味しい、と感じて、
こどもがよく食べたりするのか???ホンモノの美味しいって
なんだろう?
ということですよね。
私たちが美味しい、と感じるのは
いろんな条件があり、
よく混乱するものです。
ミラクルベリー、という名前の木ノ実、食べたことありますか?
これを食べると、そのあとどんなに酸っぱいものを食べても
「甘い!」と感じるようになります。
むちゃくちゃ酸っぱいレモンや、
酢をそのまま飲んでも、
甘い〜〜〜〜
と感じる、不思議な木ノ実なのですが、こんな木ノ実を食べなくても
私たちの暮らしのなかで、
味覚を撹乱させるものはたくさんあります。
その代表的なものが歯磨きペースト。
ふつーに売られている、
界面活性剤入りのものは
確実に味蕾を破壊します。そんな歯磨きで歯を磨いていたら、
いつまでたっても、美味しい!は感じることができませんよね^^;
食べ物のハナシ、ついつい食べ物ばかりを考えてしまいがちですが、
歯や歯磨き事情も
食べることにとってもよく関係しています。お口環境の見直しも、
必要ですね〜ーーーーーーーーーーーー
子どもたちに、最高の未来を手渡そう!
こどもの未来は、
食事で変えられる!
私はそう信じています。
今日もお読みいただき
ありがとうございます。食べる筋トレプロデューサー
ギール里映Copyright © 2015-2018 食べトレ All rights reserved
バックナンバー一覧
- 【2019-12-07 17:00:00】配信 医療費を1兆8600億円削減する具体的方法
- 【2019-12-06 21:00:00】配信 【離乳食メルマガ】もしかしたら一生のうちで1番大事なご飯かもしれない
- 【2019-12-06 17:00:00】配信 ママのお悩み解決英語サイトが登場?!
- 【2019-12-05 17:00:00】配信 味噌+食べトレ=味噌トレ・プロジェクトスタート!
- 【2019-12-04 17:00:00】配信 シンママ、クイーン、睡眠、共通点は?〜食べトレディオ18回
- 【2019-12-03 17:00:00】配信 フードロス、何ができるかな?
- 【2019-12-02 17:00:00】配信 おでんの裏側
- 【2019-11-29 18:10:00】配信 むしろカラダを一度壊したほうが、気付けるんじゃない?
- 【2019-11-29 07:00:00】配信 いよいよ開幕2ステップツアー!〜実際に食べてみないとわからない!!
- 【2019-11-27 17:00:00】配信 自分が大切にしている価値を、周りに伝えてみませんか
- 【2019-11-26 16:00:00】配信 自然療法サミットに本日登場します *20時
- 【2019-11-25 17:00:00】配信 我が子の未来に、今の仕事はあるのか?
- 【2019-11-23 10:00:00】配信 【事前登録スタート】特典あり!ママ起業1年目の教科書
- 【2019-11-22 17:00:00】配信 【離乳食メルマガ】毎週金曜日は離乳食メルマガをお届けします
- 【2019-11-21 17:00:00】配信 在日外国人に訊く!日本の食ってどうですか