ストーリーで感動を届ける起業家になる!1日1レッスン講座 - バックナンバー
叱るのではなく背中を押してあげられる母親になる〜旭山動物園坂東元園長の講演会に参加して〜
配信時刻:2022-04-20 08:00:00
◯◯◯さん
凸凹幼児の「できた!」
を増やす環境づくりで就学不安をゼロにする!
発達科学コミュニケーション
トレーナーの仲田なぎさです^^おはようございます!募集を開始している個別相談会。今月の枠が残り1枠となりました。悩まれている方はお早めにお申込みください。<詳細・お申込み>4月も残り10日ですね。◯◯◯さんは今年度の終わりまでにどんなママになっていたいですか?私はこれまで以上に息子の「やりたい!」の背中を押してあげられるママになりたいと思っています。どうしてそう思ったかと言うと先日、親が子どもの夢を応援する環境を作り好きなシゴトで活躍できる未来を手渡す!
『ムーンショット特別講演会』と言うイベントに参加したんですね。ゲストスピーカーは旭山動物園の坂東元 園長。旭山動物園は3億円の大赤字から
V字回復させたことで映画にもなりましたよね^^その立役者の坂東園長の生い立ちや、なぜ行動展示と言うこれまで日本になかった動物の展示法を取り入れたのかそんな貴重なお話をたくさんお話しくださいました。坂東園長は幼少の頃から生き物に対して興味を持っていてカマキリの卵を大量に持ち帰り玄関先で数千匹を孵化させたり中学生の頃はセキセイインコの繁殖を自ら手がけ一時は何十匹にも増えたりと一般的には驚くようなエピソードをお持ちの方でした。でも、園長のお母様は一度も止めたことはなかったそうなんです。そんなお母様の姿勢が命とはを考える自分を作ってきた。本当に感謝しているとおっしゃっていました。行動展示が主流になる前動物園はただただ檻の中に動物がいる状態が当たり前でした。ですが坂東園長はそれが不思議でならなかった。人のための動物園ではなく動物のための動物園とはどんなものか動物が生き生きとストレスなく過ごせる空間とはどんな場所なのかその思考を軸に考えた結果が各々の動物にあった行動展示につながったそうです。※写真はイメージです家でも同じです。忙しい現代つい大人目線で作りがちな家の中。でもそれは子どもにとって、個性豊かなパステルキッズにとって過ごしやすい環境なのか。改めて環境の大切さを感じた講演会でした。◯◯◯さんはこのお話を聞いてどう感じましたか?ご自宅はお子さんに合った空間になっていますか?よかったらご感想聞かせてくださいね!子どもに合った環境を知りたい!と思った方は個別相談会でお話ししましょう^^<残り1枠>詳細・お申込みはこちらでは、皆さま今日も行ってらっしゃい♪Copyright@2022-NagisaNakada.All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2025-04-30 10:00:00】配信 【号外】親に八つ当たりする反抗期女子がおだやかになる「OK対応・NG対応」
- 【2024-12-27 13:20:00】配信 すみません!間違えました・・・
- 【2024-12-27 12:40:00】配信 メルマガが開封されるってどういうこと?
- 【2024-12-05 12:30:00】配信 相手の心に届けたいなら自分を知ろう
- 【2024-11-19 10:00:00】配信 【号外】知的障害キッズのできた!言えた!がどんどん増える本プレゼント♪
- 【2024-11-18 10:00:00】配信 【号外】わが子の現実に母親の無意識が影響した「母子の法則」小冊子プレゼント!
- 【2024-11-17 10:00:00】配信 【号外】9割のママがやっていない「小1の壁」対策教えます!
- 【2024-11-14 10:00:00】配信 【号外】ADHDキッズ専用!「宿題やりたくない!」と怒る子の学習トラブルを解消する!ママ必見のスペシャルなお知らせ!
- 【2024-10-07 10:00:00】配信 【号外】保育士の収入を落とさずもう1つ柱を持つ方法!
- 【2024-09-08 14:30:00】配信 【最終日】ご購読ありがとうございました!
- 【2024-09-07 12:30:00】配信 メルマガ初期は文章術をマスターする大チャンス!
- 【2024-09-06 12:30:00】配信 「文章力に自信がない」は書かない文章術で抜け出せる!
- 【2024-09-05 12:30:00】配信 【メルマガ変更開始】読者さんから返信が届きました!
- 【2024-09-03 12:30:00】配信 魔法の言い換え♪ハッピーチェンジって知ってる?
- 【2024-09-02 12:30:00】配信 【最終日】49%前後だった開封率が59%まで伸びました!