毎日の親子のコミュニケーションが将来のお仕事につながるキャリア教育になる!1日1分メールレッスン - バックナンバー

発達凸凹キッズが心を壊さないための苦手との「付き合い方」

配信時刻:2022-10-29 22:40:00

◯◯◯さま
 
 
 

こんばんは!


ママの声かけで
発達の凸凹を強みに変える!


7歳からのお手伝い
「自分で考えやり抜くシゴト力」
楽しく育つ!
『こども社長メソッド』の専門家

発達科学コミュニケーション
トレーナーの成瀬 まなみです!

 
 
今日、わが家では
ちょっとした事件がありました。
 
 
楽しくてテンションが上がり
発達凸凹がある小4の長女が
足元を見ていなくて
 
掃除機を蹴り飛ばしてしまい
大事な部品が欠けて
壊れてしまいました。
 
 
その様子を見ていたパパに
「何やってるんだよ!
周りをしっかり見てないから
掃除機壊れただろ!」
 
 
とかなりキツい口調で
叱られてた長女。
 
 
すると、
壊してしまった責任から
自分を責めて部屋からしばらく
出てこられなくなって
しまいました。
 
 
悪気はありません。
けれど楽しくなると周りが少し
見えなくなってしまう。
 
 
普段はかなり気を付けられるように
成長はしてきています。
 
 
けれど時々は不注意の
脳の特性が顔を出し
失敗してしまうこともあるんです。
 
 
その後私がゆっくりと
娘の話しを聞き、
 
自分を責めなくていいことを伝え、
しっかり反省できたこと
について
肯定して寄り添ったことで

これからは楽しくても周りを見て
気を付ける!と自分なりに対策を
考えていました^^
 
 
そこで今日は子どもの未来、
仕事の選び方やキャリア
に関するお話しをしたいと
思います。
 
 
社会に出る前に身につけたい!
発達凸凹キッズが心を壊さないための苦手との「付き合い方」
についてです^^
 
 
 
大人だって、
苦手が一つもない人なんて
いないですよね?



ただ私たちは、大人になるまでに
色々な失敗や成功体験から、
自分の苦手への対応の仕方
学んでいくので、
 
 
 
大抵の人がその経験から生活には
支障が出ないくらいに苦手は小さな
ものになってるか、
関わらなくて済むように
別の道を探すなどしていると
思います。
 


しかし、
その苦手の交わし方を身につけずに、
大人になった場合はどうでしょうか?
 
 
 
仕事をする上では、
未だに多くの会社で色々な業務を
同時進行でバランス良くこなせる人
重宝がられています。
 
 
 
その為、発達障害のグレーゾーンに
あたる人の中には、

社会に出て
仕事をするようになって、
初めて
自分の発達障害に気づく人も
多いんです。
 

68CC9A09-865D-43D4-AFBA-F7799887F840.png

 
実際に自分の苦手さに気づかずに
大人になり、
学習面には問題がなく進学校へ進み
有名大学を卒業したのに、
 
仕事では求められる成果を
あげられず、

その為周りからも評価されず、
こんなはずじゃなかったのに・・・
うつ病などの精神障害になってしまう
という人も。
 
 
 
ではその人たちは子どもの頃に
その特性はなかったのか?と言えば、
程度の差はあっても、
何らかの困りごとは
あったはず。
 
 
 
ですが、とても頑張り屋さん
周囲に苦手さを気づいて
もらえなかったり、
 
 
 
周りにはあまり迷惑がかからない
困りごとだったりすると、
子どもだからと許される範囲として
見過ごされてきた場合もあるんです。
(忘れ物や時間にルーズなど)
 
 
 
実際、
ADHDとASD傾向のある長女も、
私だけは娘の抱える

こだわり、
感情コントロールの難しさ、
感覚過敏、
不安の強さ

気づいていましたが
 
幼稚園の先生や学校の先生、
祖父母にはその苦手さは
ほとんど伝わっていませんでした。
 
 
 
それは外では子どもながらに
無理をしながら
頑張ってきたからです。


19488E0D-6FCC-4A05-9680-2F2260EE8F17.jpeg
 
 
じゃあ将来困らないか?と言えば、
そんなことはないと思います。
 
 
 
4年前、何も対策せずにそのまま
「大きくなれば治るかもしれない」
と娘の様子をみていたら、
 
 
 
今のようにお友達の気持ちを考えて
遊べるような社会性が
まだまだ身について
いかなったかもしれない。
 
 
 
感情がコントロール
できなくなった時の
落ち着き方を知らずに
大人になっていたら、
 
 
 
職場でいきなりキレて、
仕事を投げ出すように
なっていたかもしれない。
 
 
 
少しでも自分には難しいと
感じた時点で、
誰かに相談するという方法が
ある事を知らずにパニックに
なっていたかもしれない。
 
 
 
つまり、大事なことは
苦手を完全に無くす
と言う事よりも、
どうすれば自分で対処できるか?
という方法を知ることなんです。
 
 
 
なぜそこが大事かというと、
自分でどんな事に困りやすくて、
どんな準備があれば
乗り越えられるのか?を知っていれば
自分でほとんどの問題が
解決できるからです。
 
 
 
例えば簡単な事で言えば
メモを取るということ。
 
 
 
興味のないことは
すぐに忘れてしまう
私と長女は、
最近よくメモを取ります。


250FE13A-4A99-4E3B-82A1-5921B8738B9A.jpeg
 
 
以前は、
出来ないを受け入れられない
プライド高め女子な長女は
忘れ物が多く、
 
あまり興味のない事は
直前に言ったことも
すぐに忘れてしまうのに、
メモを取ることを嫌がりました。
 
 
 
なので、無理やり娘には
「忘れないように書きなさい!」
と言うのではなく、
 
「ママ忘れっぽいから書いておこう♪」
とまずは私が、
どんなこともホワイトボードに
書くようにしました。
 
 
 
そうすることで、
書いて覚えておけばいいんだ!
と言うことが目で見てわかり、
メモすることで忘れない
メリットが
やっと理解できた
ようでした。
 
 
 
先に私がやって見せることで、
メモする事に対しての
ネガティブなイメージが
なくなると、


 
「私も書こうかな♡」
長女の意識が
変わっていきました^^
 
 
 
それからは、
忘れると自分が困る事、
私やパパに伝えておきたいこと
などは、

忘れる前に「書く」事が
習慣になりました!
 
 
 
この方法は
「うちもやってるよ〜」
という方も多いかも
しれませんね♪
 
 
 
これも立派な
自分の苦手をかわす
将来にとって大切な
スキルになります。
 
 
 
以前の職場に、
とても返事よく何でも頼むと
「はい!わかりました!」
と仕事を受けてくれるのですが
頼んだ仕事をよく忘れてしまう
と言う人がいました。
 
 
 
その彼は仕事も早く、素直で
一生懸命で知識も豊富なのですが、
頼んだことをうっかり忘れて
しまうことが多く
 
 
 
メモを取らないため、
あわや大惨事と言うミスが
とても多かったんです。
 
 
 
非常に能力も意欲も高いのに
とてももったいない事だと
感じました。
 
 
 
将来子ども自身が困らないため、
周りを困らせないために、
今から親子で出来ることは
無限大♡
 
 
 
親子で楽しみながら、
将来に必要な力を
伸ばしていきましょうね♪
 
 
 
今日はここまでです!
 
 
 
*・*・*・*・*・*・*・*
 
今日も1日おつかれさまでした♡
 
 バックナンバーはこちらからご確認いただけます♪
 
 
▼公式ホームページはこちら♪▼

 
*ー*ー*ー*ー*
 
最後までお読みいただき
ありがとうございます!
 
 
このメルマガを
後から読み返したい方はこちら
で保存できます!
AgentBoxの保存ボタンはバックナンバーでは表示されません。
 
 
保存するための無料登録が
お済みではない方は先にこちら
AgentBoxボタンはバックナンバーでは表示されません。


過去のメルマガをご覧になりたい方は

こちらのバックナンバーから↓



個別相談のお申し込みはこちら↓

https://www.agentmail.jp/form/ht/48305/1/


<成瀬のリアルな子育て実況中継はコチラ♪>

■Instagram
https://www.instagram.com/manami_naruse_kidsceo/

■Facebook
https://www.facebook.com/manami.naruse2510/

■公式HP
https://desc-lab.com/narusemanami/

==================

今日のメルマガはいかがでしたか?
ほんの一言ご感想をこのメールに
返信でいただけると
嬉しいです♡
 

==================

発達の気になる子どもが
増え続けている時代。

 

 

・人の話をあまり聞いていない


・感情の起伏が激しい


・小学生になっても癇癪がおさまらない

 

叱っても叱っても良くならず、
子どもの感情に振り回される毎日で
何をどう解決したらいいのか
わからない。

 

こんな負のスパイラルに
なっていませんか?

 

発達凹凸のお子さんは、
ママを困らせようと思って
問題行動を起こしているわけでは
ありません。

 

ママを困らせる子は、
自分が1番どうしていいかわからず、
誰よりも自分自身が困っている子
なんです。

 

なぜなら、気持ちの問題ではなく、
問題行動は全て脳の特性からくるもの
だからです。

 

育て方が悪いの?
いいえ!そうではありません!

 

科学的な根拠に基づく正しい対応で、
ママの声かけと対応で問題行動は
無くす事ができるんです^^

 

発達科学コミュニケーションでは
子どもの成長を加速させる
コミュニケーション術

同じように悩みを持つママ達へ
お伝えしています♪

 

このメルマガでは、
私自身が過去に悩んでいた、
娘の癇癪やこだわりの強さ、
話の聞けなさなどの
問題行動などの経験をもとに

 

ママの声かけで、
発達凸凹キッズの強みを引き出し、
スーパーキッズに育て上げる為の
ヒントを、ビジネスの視点から
お届けするという事をテーマに

 

発達凸凹キッズの脳を
発達させるヒント

お伝えしていきます♪

 

困りごとだと思っていた事が、
将来の強みになる!

 

という事を強く信じ、
ワクワクした未来を
描ける親子を増やしていきたい!

 

そう思っています^^

 

今はお子さんの問題行動に悩んでいる
ママ達の全力サポーターとして
一緒に伴走させて下さいね!!

 

**成瀬まなみプロフィール**

 

75AC2484-32BA-459E-9F19-16BC9C2355D5_1_102_o.jpeg

 

埼玉県在住。

 

動物占いは
「有言実行・博愛主義」のトラ♪
水瓶座のA型です。

 

以前は、社会人向けビジネス研修や
ビジネススクールなど運営する会社に
勤務していました。

  

同級生で、何でも言い合える夫と、

素直さとパステルな魅力のある
長女(小5)、

そんなお姉ちゃんに
気を使いながらも
優しくいつも冷静な次女(小3)、

私の4人家族です。

 

私には夢があります。

 

それは、
以前の私のように
感情のコントロールが苦手な
子どもに振り回されて、
自分自身の接し方が悪いのではと
自分を責めているママを
ゼロにしたい
ということです。

 

そして、その困りごとが
実はお子さんの将来を生き抜く
強みになるかもしれないこと、
お子さんの未来が明ることを
信じるママを増やしていきたい!
という事です。

 

昔から子供が大好きだった私でしたが、
娘は2歳から激しい癇癪、こだわり、
不安の強さで外出先でトイレに入れない
、気持ちの切り替えが苦手な子でした。

 

そんな娘の行動が理解できず、
「なんで私だけこんなに子育てが
うまく行かないんだろう」と、

自分を責めていました。

 

そんな中、
発達科学コミュニケーション
出会い、発達の特性について学び
実践したことで、
娘は3週間で驚くほど素直に動ける
子どもに大変身

 

今では、娘は感情の切り替えが
上手に出来るようになり、
自信を持って色々な事に取り組む意欲に
溢れています!

 

これから必要なのは子ども達が
どんな人生を自分で選び、
その道で自立した生活をするか

 

これからのお子さんの
可能性を誰よりもママに
信じてもらいたい!

 

そのために、今の困りごと解決を
全力でサポートするトレーナーとして
活動しています。

 

友達申請、大歓迎です♪
毎日多数の申請が来ているため、
申請の際は
一言メッセージをいただけると
嬉しいです^ ^

ーーーーー

このメルマガは全文が著作権法によって
保護されていますが
ご家族・友人に限りお役に立てれば
全文の転送を前提として
共有していただいて構いません。

但し、メディア等の公に公開することは
お断りしています。

ーーーーー

 
発行責任者:
 
発達科学コミュニケーショントレーナー
成瀬 まなみ
 
 
Copyright © 2023-Manami Naruse. All Rights Reserved.

バックナンバー一覧

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> {50}