毎日の親子のコミュニケーションが将来のお仕事につながるキャリア教育になる!1日1分メールレッスン - バックナンバー

怒りっぽい癇癪っ子の相談は「早め」が鉄則なのは〇〇が関係しているから

配信時刻:2022-10-21 21:30:00

◯◯◯さま
 
 
 
こんばんは!
 
ママの声かけで
発達の凸凹を強みに変える!
 
7歳からのお手伝い
「自分で考えやり抜くシゴト力」
楽しく育つ!
『こども社長メソッド』の専門家
 
発達科学コミュニケーション
トレーナーの成瀬 まなみです!
 
 
今月の個別相談は満席となりました。
申し訳ありません。
 
 
ですが、季節の変わり目で体調を
崩されてキャンセルがちらほら
出ています。
 
 
そこで、こちらのページから
キャンセルが出たお日にちの
予約受付
出来るように
設定しております。
 
そして、
11月の個別相談の優先枠
こちらからお申し込みできますので
相談をお考えの方はチェックして
お申し込みくださいね。
 
 
▼キャンセル待ち・11月の優先案内
 
さて、今月の個別相談の
タイトルにもあります
指示すると怒り出す凸凹キッズ
ですが、
 
今日は
なぜ怒りっぽい癇癪っ子は
早めの対応が鉄則なのか?について
お話ししていきます。
 
 
怒りっぽい発達凸凹キッズの場合
寄り添い方や、声の掛け方を
間違えたまま
様子を見ない方がいい最大の理由。
 
 
それは、
二次障害に進むことを避けたいから
です。
 
 
二次障害ってなに?
と言う方もいると思います。
私も長女の癇癪で悩むまでは
全く聞いたことのない言葉でした。
 
 
発達凸凹だけでも
不安でいっぱいなのに、
あえてお伝えするのには
ワケがあります。
 
 
それは、安心して欲しいのは
発達凸凹キッズがみんな
二次障害になるわけではない
と言うこと。
 
 
だけどもう一つ大切な
ポイントが
あります。

69EB7DCC-89A2-45CF-9AF9-5E9D619E6512_1_102_o.jpeg
 
 
それは、周りの接し方次第で
本人が頑張ってもできない事、

どんなに努力しようとしても
頭ではわかっていても動けない事
否定されたり叱られたりすることで、
 
お子さんの自己肯定感が下がり、
自信を失い、
 
「自分のやる事なんて
なんの意味もないんだ。」
 
「自分なんてどうせ
やってもできない。」
 
そう思ってしまう。

 
そして
二次障害は発症します。

 
暴言・暴力が出てしまう
 
学校に行けなくなってしまう
 
・うつ病や適応障害などの精神疾患
 
 
年齢が上がるにつれて、
このような
反応が出てくると、
より問題が深刻に
なって
しまいます。


806E2065-408E-4A35-8B17-A7C313E809D1.png
 
 
 
じゃあ怒りっぽくて、
指示しただけでも
すぐに癇癪になる子
二次障害にしないために、
どうしたらいいんだろう?
と言うと、
 
そのために今からできることは
お子さんの自信を失わせない
接し方に
変えていくことです^^


 
だからと言って、
「ママの感情がイライラするのは
我慢して、
お子さんには
優しくしてあげましょう。」
 
なんて言われたら、
 
そんなのできるか!!!!
と私だったら机ひっくり返します。
(例えです♡)


 
発達凸凹キッズ達の問題行動が
やる気や気合いの問題で解決しないのと同じように、
 
ママたちのイライラだって、
気合いで乗り越える必要はないんです。



正しいやり方で接していくと
ぐちゃぐちゃに絡まったような
問題でも、
スッとほぐれていく
瞬間が来ます。



B1294689-F08A-4C7A-B133-0D734F4D1CD0.png
 
 
正しいやり方を、
迷わずシンプルに実践していくから
続けていくことができるんです。


私の生徒さんのママ達に、
レクチャーでいつもお伝えしているのは、
 
ママが辛かったら続かない。

どうやったら少しでもラクに
できるか?

お子さんが楽しんで乗ってきて
くれるか。

そこを考えてやっていきましょう!」
 
ってことです^^


とっても真面目なママが多くて、
本当に熱心に質問をして下さるので
もう少し肩の力を抜いてね^^
お伝えしています。
 
 
そんな風にお伝えしたら、
先日不登校気味で、
学校をお休みしていた
1年生の女の子のママから、
とっても嬉しいメールが届いたので
ちょこっとだけご紹介します!
 
ーーーーーーーーーー
 
(小学1年生女の子のママKさん)
 
今日は、最初学校行くのを
嫌がっていたので、
 
どっちにする?作戦でお着替えを
サポートしていました。

スカートをはく時、
右足から?左足から?
と言って差し出した時は最初
「嫌!きない!」スカートを
蹴ってきたんです。
 
だけど、
ヒラヒラ〜とかどうぞ〜♪とか
していたら、
娘がいつの間にか笑顔になってて、
スムーズに学校に行くことができました!
 
ーーーーーーーーーー
 
Kさんいつもお子さんとの頑張りを
ご連絡いただいて
ありがとうございます^^
 
 
Kさんの声かけの仕方、
素敵ですよね!


歯を食いしばってイライラを
乗り越えようと思ったら
辛くて続かないんです。
 
 
うちではこんなコミカルな
伝え方をしたら
喜んで自分から
やるようになりましたよ!

そんなお話しもレクチャーでは
ご紹介しているので、
 
生徒さんが色々と参考にしながら
楽しい作戦を試して
ご報告してくれるのが
とっても楽しみなんです^^
 
 
「今は低学年だからもう少ししたら
落ち着きますよ。」

そんな言葉に安心するより、
もっと確実な安心を得られるのは、
 
「癇癪を起こさない子になる」
 
これにつきます。
 
 
二次障害になってから
悩むのではなく、

予防するために
親子のコミュニケーションを
見直すことがポイントになります!
 
 
うちの子は大丈夫かな?と
ご心配の方は、
様子を見るのではなく
ご相談くださいね^^
 
 
 
今日はここまでです!
 
 
 
*・*・*・*・*・*・*・*
 
今日も1日おつかれさまでした♡
 
 バックナンバーはこちらからご確認いただけます♪
 
 
▼公式ホームページはこちら♪▼
 
*ー*ー*ー*ー*
 
最後までお読みいただき
ありがとうございます!
 
 
このメルマガを
後から読み返したい方はこちら
で保存できます!
AgentBoxの保存ボタンはバックナンバーでは表示されません。
 
 
保存するための無料登録が
お済みではない方は先にこちら
AgentBoxボタンはバックナンバーでは表示されません。


過去のメルマガをご覧になりたい方は

こちらのバックナンバーから↓



個別相談のお申し込みはこちら↓

https://www.agentmail.jp/form/ht/48305/1/


<成瀬のリアルな子育て実況中継はコチラ♪>

■Instagram
https://www.instagram.com/manami_naruse_kidsceo/

■Facebook
https://www.facebook.com/manami.naruse2510/

■公式HP
https://desc-lab.com/narusemanami/

==================

今日のメルマガはいかがでしたか?
ほんの一言ご感想をこのメールに
返信でいただけると
嬉しいです♡
 

==================

発達の気になる子どもが
増え続けている時代。

 

 

・人の話をあまり聞いていない


・感情の起伏が激しい


・小学生になっても癇癪がおさまらない

 

叱っても叱っても良くならず、
子どもの感情に振り回される毎日で
何をどう解決したらいいのか
わからない。

 

こんな負のスパイラルに
なっていませんか?

 

発達凹凸のお子さんは、
ママを困らせようと思って
問題行動を起こしているわけでは
ありません。

 

ママを困らせる子は、
自分が1番どうしていいかわからず、
誰よりも自分自身が困っている子
なんです。

 

なぜなら、気持ちの問題ではなく、
問題行動は全て脳の特性からくるもの
だからです。

 

育て方が悪いの?
いいえ!そうではありません!

 

科学的な根拠に基づく正しい対応で、
ママの声かけと対応で問題行動は
無くす事ができるんです^^

 

発達科学コミュニケーションでは
子どもの成長を加速させる
コミュニケーション術

同じように悩みを持つママ達へ
お伝えしています♪

 

このメルマガでは、
私自身が過去に悩んでいた、
娘の癇癪やこだわりの強さ、
話の聞けなさなどの
問題行動などの経験をもとに

 

ママの声かけで、
発達凸凹キッズの強みを引き出し、
スーパーキッズに育て上げる為の
ヒントを、ビジネスの視点から
お届けするという事をテーマに

 

発達凸凹キッズの脳を
発達させるヒント

お伝えしていきます♪

 

困りごとだと思っていた事が、
将来の強みになる!

 

という事を強く信じ、
ワクワクした未来を
描ける親子を増やしていきたい!

 

そう思っています^^

 

今はお子さんの問題行動に悩んでいる
ママ達の全力サポーターとして
一緒に伴走させて下さいね!!

 

**成瀬まなみプロフィール**

 

75AC2484-32BA-459E-9F19-16BC9C2355D5_1_102_o.jpeg

 

埼玉県在住。

 

動物占いは
「有言実行・博愛主義」のトラ♪
水瓶座のA型です。

 

以前は、社会人向けビジネス研修や
ビジネススクールなど運営する会社に
勤務していました。

  

同級生で、何でも言い合える夫と、

素直さとパステルな魅力のある
長女(小5)、

そんなお姉ちゃんに
気を使いながらも
優しくいつも冷静な次女(小3)、

私の4人家族です。

 

私には夢があります。

 

それは、
以前の私のように
感情のコントロールが苦手な
子どもに振り回されて、
自分自身の接し方が悪いのではと
自分を責めているママを
ゼロにしたい
ということです。

 

そして、その困りごとが
実はお子さんの将来を生き抜く
強みになるかもしれないこと、
お子さんの未来が明ることを
信じるママを増やしていきたい!
という事です。

 

昔から子供が大好きだった私でしたが、
娘は2歳から激しい癇癪、こだわり、
不安の強さで外出先でトイレに入れない
、気持ちの切り替えが苦手な子でした。

 

そんな娘の行動が理解できず、
「なんで私だけこんなに子育てが
うまく行かないんだろう」と、

自分を責めていました。

 

そんな中、
発達科学コミュニケーション
出会い、発達の特性について学び
実践したことで、
娘は3週間で驚くほど素直に動ける
子どもに大変身

 

今では、娘は感情の切り替えが
上手に出来るようになり、
自信を持って色々な事に取り組む意欲に
溢れています!

 

これから必要なのは子ども達が
どんな人生を自分で選び、
その道で自立した生活をするか

 

これからのお子さんの
可能性を誰よりもママに
信じてもらいたい!

 

そのために、今の困りごと解決を
全力でサポートするトレーナーとして
活動しています。

 

友達申請、大歓迎です♪
毎日多数の申請が来ているため、
申請の際は
一言メッセージをいただけると
嬉しいです^ ^

ーーーーー

このメルマガは全文が著作権法によって
保護されていますが
ご家族・友人に限りお役に立てれば
全文の転送を前提として
共有していただいて構いません。

但し、メディア等の公に公開することは
お断りしています。

ーーーーー

 
発行責任者:
 
発達科学コミュニケーショントレーナー
成瀬 まなみ
 
 
Copyright © 2023-Manami Naruse. All Rights Reserved.

バックナンバー一覧

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> {50}