タイムクリエイト メール - バックナンバー

0~3歳の自宅保育ママへ!「待ってて」と言わずに家事を終わらせる方法があります

配信時刻:2025-05-21 14:00:00

◯◯◯さん、
こんにちは!



タイムクリエイトlab主宰の
加藤ようこです^^


0~3歳を子育て中のママへ!

明日には見られなくなってしまう
今だけの仕草、表情を
見逃したくない!!


そんな“わがママ”を叶えるチャンスです♪



赤ちゃんがいても
7時間睡眠を確保しながら
毎日1時間で家事が終わる



ダンドリMAP体験会
のおしらせが届きました^^






******

\「ちょっと待ってて」を卒業できる!/

1日時間で終わる

家事の仕組み
ゆとりの自宅保育を楽しむ!

ダンドリMAP体験会


******



【日程】*90分

5/22(木) 朝10時〜11時半【残席1】
5/23(金) 朝5時〜6時半【残席2】

【場所】
オンラインzoom

【費用】
5,000円のところ
終了後のアンケートご記入で
無料

 

【特典】
\すぐ使える!/
仕組み化ワークシート
体験版プレゼント 


↓  ↓  ↓

いますぐ席を確保する





今回「自宅保育ママの家事の秘密」
教えてくれるのは、


0歳3歳をワンオペ自宅保育しながら


シゴトオシャレ
かぞく時間推し活も♪

さらには
ハンドメイド作家としての
活動も叶えながら

現在は
タイムクリエイトlabの
トレーナーとして
活躍している

なかのかほさん^^









「かほさんのような
ママになりたい!」


と毎月たくさんのママが
学びにくるのはもちろん

すでにタイムクリエイトlabで
学びを進めているママさんからも

「かほさんに相談して
悩んでいたことが解決しました!」


「かほさんの話から
新しい気づきがありました!」

と感動の声がたくさん届いています♪

 


かほさんの自宅保育の
仕組みを知ったら


セミナーを受けたその日から
◯◯◯さんの
お子ちゃんとの時間が増えること間違いなし!

 

ここからは、

かほさんから
お預かりしているメッセージを
ご紹介しますね^^





↓  ↓  ↓



◯◯◯さん、はじめまして!

「ママ見て~!」
手を止めて目線を合わせられる

そんなゆとり、手に入れませんか?



自宅保育でも
1日1時間で終わる家事の仕組みで
自宅保育を楽しむプロ♪

 

タイムクリエイトlabトレーナーの
なかのかほです♡




この度は、

師匠であるようこさんの
大切なメルマガ読者様へ

私のセミナーをご紹介する
機会をいただき、
心から感謝しております…!♡

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「ちょっと待ってて」
子どもに言ったこと

できないまま寝る時間を迎えて

寝顔に「ごめんね」
つぶやいたことがあるママへ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

泣いている子どもを
あやしているときも

子どもと絵本を
読んでいるときも

 
「今日の夕飯どうしよう…」

と家事を忘れられなかった私が

 
子どもと24時間一緒でも

1日1時間で家事が終わる
仕組みを手に入れて

 
「今日は何して遊ぶ?」

そんなワクワクすることだけ
考えていられるようになった
家事の仕組み作りのポイント


セミナーでお話します♡



◯◯◯さんが

0~3歳のお子さんと
24時間一緒にすごしながら

 

離れると泣いてしまうから
家事が進まない…

より効率的な家事の方法を
模索しているとしたら…

 

24時間こどもと一緒でも
家事が1日1時間で終わるようになり

日中はずっと
お子ちゃんの隣で過ごせる
仕組みを手に入れませんか?^^


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やることの順番を変えるだけ!

子どもと一緒でも
家事がサクサク終わるワケ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


それは迷わずに
サクサク動ける
ようになるから♪

 

3秒に一回「ママ~」と呼ばれる、
寝たと思ったら泣き出す…。

 

今日の夕飯何にしよう?

足りない食材、いつ買いに行こう?

洗濯物いつ取り込もう…?

 

ママは考えることが
たくさんあるのに

ゆっくり考えられる余裕がない
ことが

家事が進まない原因です。


家事を「迷わない順番」
整えてあげることで
ママの忙しい頭の中がすっきり。

 

子どもたちの「ママ~!」に
集中できるようになります♪



子どもと遊びながら
レシピアプリを開く日々から卒業!

 

遊ぶ時間は
遊んでいるだけでいいんです。

 

ブロックを組み立てながら
献立を組み立てなくていい。

 

「今日は夕飯何作ろう?」
考えている時間を

「今日はブロックで何作る?^^」

子どもと相談する時間にする…

 

そんなゆとりの自宅保育を
叶えませんか?



詳細・お申し込みはこちら!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「いつか」を待っていたら

「いつか」が来ないまま
子どもは大きくなってしまう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後に授乳したのはいつだっただろう。

最後にだっこしたのは?

最後に手をつないだのは?

最後に一緒に寝たのは…?

 

子どもたちとの「最後」
ある日突然やってくる。

 

子どもたちは
親の想像を超えて
どんどん大きくなっていく。


家事時間を短くして

子どもの隣ですごしたい!

目の前の子どもに集中したい!

そう願い

 

SNSで見つけた
ありとあらゆる時間術を
半年かけて試したものの

状況は変わらず、

終わらない家事に追われ
心身共に疲弊していた私が

 

たった2週間で

睡眠時間も
子どもとの時間も増やしながら

毎日シンクも洗濯カゴも
からっぽにできるようになった
仕組み

 セミナーでは包み隠さず
お話しいたします♪



4月、長男が
幼稚園に入園しました。


1年前の私は

 

「この子と24時間
一緒にいられるのは
あと1年しかないのに

家事ばかりしている。


『まってて』を繰り返して
うつむかせて
さみしい想いをさせている」

 

と入園の日が来てしまうことを
恐れていました。



だけれど今は

仕組みを作り
朝から晩まで子どもと遊ぶ毎日を
手に入れたことで

 
当日は

子どものこれからを
心から楽しみにできる

後悔のない晴れやかな日
となりました^^




このまま
“今はしょうがない”を積み重ねるか?

それとも
“今だからこそ整える”と決めるか?

 

子どもと過ごす今を守るのは
気合いでも努力でもなく、

仕組みでした^^




子どもの隣で過ごす時間も

子どもとのびのび過ごす暮らしを
整えるための家事も

 

どちらも笑顔で楽しむ

そんな”わがママ”

このセミナーをきっかけに
叶えていきましょう♡

 

当日、◯◯◯さんに
お会いできることを

楽しみにしています^^

 



******

\「ちょっと待ってて」を卒業できる!/
1日時間で終わる

家事の仕組み

ゆとりの自宅保育を楽しむ!

ダンドリMAP体験会


******



【日程】*90分

5/22(木) 朝10時〜11時半【残席1】
5/23(金) 朝5時〜6時半【残席2】


【場所】
オンラインzoom


【費用】
5,000円のところ
終了後のアンケートご記入で
無料

 

【特典】
\すぐ使える!/
仕組み化ワークシート
体験版プレゼント 


↓  ↓  ↓

今すぐ枠を確保する!




***

かほさんからの
メッセージはここまで^^


お子ちゃんたちと
24時間一緒にいられる
0~3歳の時期


ぜひ仕組みを整えて

今しかないその瞬間を
思いっきり楽しんでくださいね^^




**********

1日1時間家事チャンネル
ついに!!開設しました♪



YouTube見ながら1日1時間家事はじめる!


チャンネル登録して

まずは家事時間を短くする
知識を受け取ってくださいね^^


**********


私が家事にこだわり続ける理由
〜暮らしの舵は自分で握る〜

インスタライブで語りました▼
https://www.instagram.com/p/DEoY_axTa6p/?hl=ja



〜Instagram〜

時間をつくりだしたママ達がつくる
タイムクリエイトlab
公式のInstagramアカウントはこちら▼
https://www.instagram.com/time.create.lab/?hl=ja


時間術を教える私の暮らしを毎日配信
加藤ようこのInstagramはこちら▼
https://www.instagram.com/totonoe.yoko/?hl=ja



〜WEBサイト〜



\1日1時間家事、4時間仕事が叶った!/

子どもに自慢できる暮らしを送り始めた
生徒さんの体験談はこちら

https://migaruni.net/category/feedback/?menu




〜メルマガバックナンバー〜

毎朝5時半
1分で今日のルーティンを向上させる
ヒントを配信中!

加藤ようこのメルマガの
バックナンバーはこちら▼
https://www.agentmail.jp/archive/mail/1825/6023/

 

【タイムクリエイトlab】

とは?


ママの夢や想いを段取り力で叶える
業界唯一のオンラインスクール
タイムクリエイトlabです!



②3つのポイント.png



③3つのポイント.png


②3つのポイント (1).png

新しいワークスタイルを
叶えながら

可能性を楽しめるママ
増やしていきます☆


=========

なぜ家事をするほど
時間を創り出せるのか?

==========

家事で『ママの段取り力』を磨く
トレーニングをしているから。

 

e2f2ff3fc0582ed910c27e8fdc8af6ab.jpeg

 

「ママの段取り力」とは?

 

・目標達成できる段取り力

・互いに応援しあえる
コミュニケーション能力

・誰もが迷わず動ける環境づくり

 

 

家事は掃除・炊事・洗濯など
日常生活を円滑に進めるために
行われるものですが、

見方を変えると
次々にやってくるニーズを
限られた時間内でこなす
作業の繰り返し。 

 

 

やみくもに取り組むと
いつまで経っても
終わりのないツライ作業です。

 

 

そんな家事も

✔どのような手順で作業を進めるのか
数字を根拠に準備すること
=目標達成できる段取り力

 

✔やり方や要望を
わかりやすく家族に伝えたり、
状況を共有すること
=互いに応援しあえる
コミュニケーション能力

 

✔事前に必要な道具や
作業動線を確保すること
=誰もが迷わず動ける
環境を整える力

 

この3つの力=ママの段取り力
を正しく磨きすることで

必要以上の
時間、労力、お金をかけずに

回していくことが
できるようになります。

 

つまり
毎日の家事時間が
スキルアップ時間。

 

 

家族を大切にしながらも
社会で活躍するママを
「家事」で生み出します!

IMG_9728 4.jpg

タイムクリエイト Lab

主宰 加藤ようこ

 

 

AgentBoxの保存ボタンはバックナンバーでは表示されません。 AgentBoxボタンはバックナンバーでは表示されません。

 

************

保存機能のお知らせ

************

 

*初回のみ無料登録が必要です。

 

読み返したい時には

こちらのボックスマークを押すと
これまで保存した
メールマガジンを
読むことができます。

AgentBoxボタンはバックナンバーでは表示されません。

 

 

メールマガジンを
読みっぱなしにして
その場の満足で
終わらせるのではなく、

 

メールマガジンを読む時間も
◯◯◯さんにとって
価値ある時間にするためにも

 

ぜひこちらの保存機能を
思いっきり活用して
時間上手になってくださいね^^

 

AgentBoxの保存ボタンはバックナンバーでは表示されません。 AgentBoxボタンはバックナンバーでは表示されません。

 

 

 

〜プライベートプロフィール〜

 

鳥取在住

中3の娘と小5の息子、
夫との4人暮らし。

 

 

好きなごはんは
キャンプ場で食べる
朝ごはん☆

 

 

豊かで贅沢な時間の使い方や
遊びと仕事を分けない、

そんな私の憧れのライフスタイルを
提案している

Snow Peakが大好きです^^



ハワイの海で
ゆったり朝活ライフを楽しむ
第二の人生も計画中♡


*詳しい自己紹介はこちらから
https://migaruni.net/profile/?top

 

 


*WEBサイト「タイムクリエイトlab」
でも発信中!

https://migaruni.net/

 

*加藤ようこのInstagram
https://www.instagram.com/totonoe.yoko/?hl=ja

 

*加藤ようこのFacebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100022681067734

お友達申請 大歓迎です♪
メルマガから来ましたと
一言メッセージ下さいね!

 

◆発行責任者

タイムクリエイト Lab主宰
加藤ようこ

 

 

◆メルマガ登録解除はこちらからどうぞ。

バックナンバー一覧

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> {178}