タイムクリエイト メール - バックナンバー
【DAY4】場当たり的にタスクを消化する日々から卒業できる魔法の言葉
配信時刻:2023-03-29 21:00:00
こんばんは!
タイムクリエイトlab主宰の
加藤ようこです。新生活応援!!
指定する5通のメルマガを
保存してくださった方限定で下記のセミナーに
無料でご招待する企画を
お届けしています^^今回は4通目!
このメールも
こちらから保存できます↓
AgentBoxの保存ボタンはバックナンバーでは表示されません。
1通目はこちら
【保存版】「親子ルーティン」を紐解く1週間にしよう!
https://www.agentmail.jp/archive/mail/1825/6023/621166/2通目はこちら
【DAY2】家族をチームに成長させる「巻き込み力」を身につけるポイントは?
https://www.agentmail.jp/archive/mail/1825/6023/621454/3通目はこちら
【DAY3】ママの独りよがりにならない片づけ方法
https://www.agentmail.jp/archive/mail/1825/6023/621512/***********
「早くして!」と
怒鳴るのはもう卒業!子どもを急かさずに
20時就寝を叶える
親子ルーティン習得講座***********
日程は
3/31(金)10時〜11時半
4/1(土)13時〜14時半
4/5(水)10時〜11時半
場所は全日程ともに
zoomです。*1通目のメールに記載した
日程が一部誤っておりました。3月31日は
10時〜11時半が正しいです!ご都合がつかなくなった方は
直接メルマガの返信にて
ご連絡くださいね。*セミナー詳細や参加申し込みは
保存してくださった方に
直接メールでご案内します!小手先の工夫で
うまくいかない新年度こそ時間の使い方を根本解決する
絶好のチャンス!4月から朝活も楽しみたい!
というママにも子どもを急かさずに
20時就寝を叶える親子ルーティンを
体得してほしいなと
思っています^^そのルーティンを
習得するための
ポイントは3つあります!1)家族をチームにする巻き込み力
2)家族を迷わせない環境づくり
3)視野を広げる逆算思考
今回のメールで
3)視野を広げる逆算思考
について具体的にどのような視点で
習得していくのか?
お届けしていきます!ルーティンを作ったり
実践していく上で忘れてほしくない
魔法の言葉をまず初めに伝えますね。
そもそもなんのためにやってるの?
と自分に問いかけられること。
この言葉で
目的に立ち戻れます^^つい完璧主義で
動いてしまいがちな人にも
とても効果的なのですが、目的に立ち戻ることで
柔軟に動けるようにもなります^^親子ルーティンというけれど、
相手は子供。もちろん
思い通りにいかない時だって
あります。そんな時にも
目的を見失うことがなければ柔軟にルーティンを
変えていけるようになっていきます。(クリエイターまどかさんの投稿より^^)
私たちは忙しくなると
つい場当たり的に
日々タスクを消化してしまいがちです。すると視野が狭くなって
なんとしても
自分が設定した時間通りに
動かないと!と、子どもを急かしてしまったり
ルーティン通りにいかない自分を
せめてしまいがち。だから
そもそもなんのためにやってるの?
と目的に立ち戻れる言葉を
いつでも思い出してほしいなと
思っています^^タイムクリエイトlabでは毎月、
基礎講座の生徒さんも
リサーチャーも
クリエイターも一同に揃う全体講義を
開催しているのですが、昨年の12月に
みんなの前でシェアしてくれた
Sさんの変化成長ストーリーも
今回のポイントを押さえたものでした^^その語ってくれたストーリーを
一部紹介しますね。**********
タイムクリエイトlabに参加して
日々の記録を
振り返っていく中で、自分が違和感を感じたときに
それがどうしてなんだろう?というのを書き出していきました。
なぜかというと
今日も記録が取れなかったという
できなかったことやどれだけ時短になるかということに
フォーカスすると毎日が苦しくなっていって
しまったからです。自分ができなかったことが
ダメだというわけじゃないな
と考えて・どうしたら楽しくできるだろう
・自分にとって何が大事なんだろう
と
見つめていったら捉え方が変わって
毎日が楽しくなっていきました^^1歳の娘も
まだまだ夜中に起きたり
昼寝をしなかったりします。以前だったら
自分の時間がなくなった!!
と思ってしまっていましたが
この子もこの子で
自分の時間を生きているんだと捉えることが
できるようになりました。それによって
今一緒にいる時間が
本当に愛おしいなと
思えるようになりました♡*********
新生活に向かって
意気込んでいるママも
多いと思います。うまくいっている時にも
思い通りにいかない時にも
ぜひ今日の魔法の言葉は
いつでも取り出せるように
しておいてほしいなと思います^^今回のメールも含めて
3つのポイントを
詳細にお伝えしてきましたが、それじゃあ日常で具体的に
どのように
実践をしていったらいいのか?忙しい新年度の
時間と心に
余裕を無くしがちな時にどのように
実践を進めたらいいのか?新生活を迎える前に
解決したい!というママは自己流から卒業して
今回のセミナーでうまくいっているママが
やっている3つのポイントを
掴み取ってくださいね^^**********
「早くして!」と
怒鳴るのはもう卒業!子どもを急かさずに
20時就寝を叶える
親子ルーティン習得講座**********
こちらのセミナーに
参加したいママは今日のメールも
保存を忘れないでくださいね!↓
AgentBoxの保存ボタンはバックナンバーでは表示されません。
セミナー詳細や参加申し込みは
保存してくださった方に
直接メールでご案内します!*ラスト【DAY5】メルマガは
明日3/30 の午前8時にお送りします!Copyright 加藤ようこ2022
バックナンバー一覧
- 【2023-06-05 06:00:00】配信 ものに感謝できていますか?【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-06-04 21:00:00】配信 なんでも自分でやろうとする人は人を育てる事ができない
- 【2023-06-04 06:00:00】配信 賞味期限前に食材を使い切る方法【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-06-03 06:00:00】配信 クローゼットがいっぱいの方必見!服の定番化【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-06-02 21:00:00】配信 YouTube依存の子育て卒業のポイントは巻き込み力!
- 【2023-06-02 06:00:00】配信 もたない暮らしはこれでつくれます!【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-06-01 21:20:00】配信 6月限定!育休ママの巻き込み力を2ヶ月で伸ばします!
- 【2023-06-01 06:00:00】配信 罪悪感ゼロ!絵本の手放し方【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-05-31 21:00:00】配信 育休ママが復帰前に身につけたいチカラ
- 【2023-05-31 06:00:00】配信 一石何鳥にもなる!石けんの選び方【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-05-30 22:30:00】配信 独りよがりのママの巻き込み力をあげる3つのご提案
- 【2023-05-30 06:00:00】配信 夕食づくりの救世主!塩茹で野菜の秘密【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-05-29 22:20:00】配信 ずっと忙しいママ、笑顔でやりたいことを叶えるママの違い
- 【2023-05-29 06:00:00】配信 献立作りに疲れたママに知ってほしいたった一つのこと【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-05-28 21:00:00】配信 根性論の両立は、自分も家族も傷つける