タイムクリエイト メール - バックナンバー
起業をしたいけど一歩を踏み出せないママへ
配信時刻:2022-10-23 21:00:00
2022年の残り2ヶ月で
✔短い時間で成果の出る
仕事も家事も叶えて
子どもと一緒に20時に寝られる
段取り力を手に入れたい!✔本業があっても
家族に応援されながら
趣味も副業も毎日3時間楽しめる
毎日を送りたい!✔フルタイム勤務でも
毎日3時間の自分磨きで
起業をスタートさせたい!というママへ
たった2ヶ月で
起業に没頭できる時間を
2時間生み出す3STEPのダンドリ習得がわかる!
120分個別相談会11月上旬
限定10枠募集を開始します!*相談会日程は
お申し込み後に秘書がお電話しますので
ご相談ください!*通常15,000円のところ
アンケートにご協力いただける方は無料こんばんは!
起業したいママが
自由な時間とお金を
段取りで叶える
唯一のオンラインスクールタイムクリエイトlab主宰の
加藤ようこです。さて今日は
「人生の選択」について
お話ししますね。
以前の私は、
公務員を辞めたり
起業したりすることを生きるか死ぬか、
ぐらいの
一世一代の大きな人生の選択
だと思っていました。もちろん、
大きな選択の1つ
ではあるのですが、その1回の選択で
人生が決まってしまう、というわけでは
ありませんでした。何が言いたいのか
と言うと、
可能性がそこにあるのなら、
まずはやってみようよ!私は、このことが
とても大切だと思っています。なぜかと言うと、
本当の「選択」とは、
両方を知った上で選ぶことだから。
例えば、
「今日のご飯は、
お寿司とカレー、
どっちがいい?」と聞いて選べるのは、
お寿司も、カレーも
食べたことがあるからです。だけど
お寿司を食べたことがなかったらどちらがいいか?なんて、
分かりませんよね?経験してないんですから^^
だけど以前の私は、
経験したことと、
経験してないことを天秤にかける選択を
しようとしていました。そして、
どちらがいいのか?と、
考えても分かるはずのない選択を
必死になってやろうとしていました。そのせいで、
起業する、という道を選んだり、
自分のやりたいことを叶える、という選択を
何年も先延ばしにすることに
なってしまいました。だけど今になって思うのは、
本当の選択というのは
両方を知った上で選ぶことだと思うんです。
だから
はじめの1回目は、選択というより、
チャレンジなんです!チャレンジをしたから
選択できるようになる!!もちろん
ギャンブルのような
選択はおすすめしないし私自身もしたくありません。
だけど
不満を言い続けて
何も変わらない毎日から
卒業したい!「どうで無理」と
やる前から諦めるのではなく、チャレンジを面白がる姿を
子どもに魅せるママになりたい!生産性の高い
時代にあった新しい働き方を
してみたい!と、
「変えたい現状」が
あるのなら先を行く人や
経験のある人に先導してもらって
新たな道に
挑戦してほしいなと思っています^^
子育ても家事も仕事も
同じこと。一世一代の選択
をする前に、まずは
「やったことのないことへの
チャレンジ」というステップがあるんです^^
もし◯◯◯さんも
何かに迷っているとしたら、、、そもそもが
経験があることと
経験したことないことを
天秤にかけて迷ってない?ぜひ考えてみて欲しいなと
思います。人って本能的に
現状維持が大好きで、知っている方を
「安全安心」だと
判断してしまうので自分自身の新しい可能性を
潰さないように
して欲しいなと思います!11月の個別相談。
10枠ほど残っていますが
最近メールマガジンだけでなくInstagramからも
頻繁に直接お問合せを
いただいております。自分のため、
家族のために、
「起業」という挑戦を
してみたい方は、まずは個別相談へ
お越しくださいね^^2022年の残り2ヶ月で
まどかさんのように短い時間で成果の出る
仕事も家事も叶えて
子どもと一緒に20時に寝られる
段取り力を手に入れる方法ふじいちゃんのように
本業があっても
家族に応援されながら
趣味も副業も毎日3時間楽しめる
毎日を送る方法涼さんのように
フルタイム勤務でも
毎日3時間の自分磨きで
起業をスタートさせた方法元々自分時間ゼロで
こどもの就寝時間も
22時を過ぎていた。。。毎日イライラしていた
彼女たちがタイムクリエイトlabに参加して
2ヶ月、どんなことをしてきたのか、
惜しみなくシェアしますね^^
たった2ヶ月で
起業に没頭できる時間を
2時間生み出す3STEPのダンドリ習得がわかる!
120分個別相談会11月上旬
限定10枠募集を開始します!*相談会日程は
お申し込み後に秘書がお電話しますので
ご相談ください!*通常15,000円のところ
アンケートにご協力いただける方は無料できるかどうか、
ではなくてやるかやらないか、
ですよ^^
だったら
一度やってみよう!そう思える、
チャレンジ精神のある方の応募を
お待ちしています^^Copyright 加藤ようこ2022
バックナンバー一覧
- 【2023-04-01 21:00:00】配信 働き方を変えたくて自己啓発本を読み漁っているママへ
- 【2023-03-31 21:00:00】配信 「こなす家事」から「スキルアップする家事」に変えませんか?
- 【2023-03-30 08:00:00】配信 【DAY5】19時台寝室行きが当たり前になれば叶う暮らし
- 【2023-03-29 21:00:00】配信 【DAY4】場当たり的にタスクを消化する日々から卒業できる魔法の言葉
- 【2023-03-29 08:00:00】配信 【DAY3】ママの独りよがりにならない片づけ方法
- 【2023-03-28 22:00:00】配信 【DAY2】家族をチームに成長させる「巻き込み力」を身につけるポイントは?
- 【2023-03-27 21:00:00】配信 【保存版】「親子ルーティン」を紐解く1週間にしよう!
- 【2023-03-26 21:00:00】配信 私がタイムクリエイトlabでやっているシゴトとは?
- 【2023-03-24 21:00:00】配信 仕事と家庭の『両立』なんて言葉、この世からなくなればいい。
- 【2023-03-23 21:50:00】配信 スケジュールを作っても思い通りに動けない理由
- 【2023-03-23 16:40:00】配信 【システム家事】オンラインセミナーのお申し込みはこちらです!
- 【2023-03-23 16:30:00】配信 【システム家事】オンラインセミナーのお申し込みはこちらです!
- 【2023-03-22 21:50:00】配信 パパの給与超えを叶えた秘密は家事にあります!
- 【2023-03-21 21:40:00】配信 気づけば時間上手になるシステム家事
- 【2023-03-15 22:20:00】配信 小1の壁をスルッと越える!子どもが自立する「5秒家事」