タイムクリエイト メール - バックナンバー

自分さえ我慢すればいいと思っているお母さんの周りに起こること

配信時刻:2020-03-02 21:00:00

電子書籍は
もうご覧いただきましたか?

 


『すごく勉強になりました!』

 

『早速実践してみます!』

 

というお声を
いただいております☆

 

 

期間限定ですので、
今すぐダウンロードして
ご覧くださいね!


************

時間がない!
余裕がない!
休めない!
お母さんのための
シンプル思考練習帖

************

2003表紙.jpg


▼無料ダウンロードはこちら▼
https://migaruni.net/2003cp-dl/?0302

 

 

 

◯◯◯さん、

こんばんは。

 

複雑な思考をシンプルにすることで
家庭内の90%の問題を解決する

Home comfortableナビゲーターの
加藤ようこです。

 

 

 

この度のウイルス騒動で
この週末はバタバタした!

という方も
多いかもしれませんね。

 

 

実は私も昨日、

半年以上も前から
準備を進めてきた

息子の卒園に伴う謝恩会の
緊急打ち合わせ&返金作業で

かなーり
バタついてました(T_T)

 

 

そんな日曜日、

夫は?

 

というと
朝から休日出勤をしていました。

 

 

だから私一人で
子供を見ながら

家事をして
できる限り仕事もして、

打ち合わせのための
事前準備をして

打ち合わせに子連れで
参加して…

 

 

 

サザエさんが
始まる頃になると、

 


子供の機嫌が悪くなり始めた…

アレ?
もう夕飯の時間だー(汗)!!!!

 

そういえば
まだアレも終わってないし!!!!

 


とイライラ焦りながらも、

 

 

なんで日曜なのに
私だけが
こんなにバタバタしてるんだろう(泣)

 

でも、

お母さんだし、
しょうがないか…

 

 

家族にとって
いい休日が過ごせるように

自分さえ我慢してればいいんだ

 

 

 

 

このお話は
『自分の休日』を諦めていた
昔の私です。

(ワンオペだったり
緊急打ち合わせで
バタバタしたのは事実ですが。)

 

 

 

諦めつつも、

体も気持ちも休まらないから
イライラする。

 

 

一緒にいる子供たちに
当たってしまい

子供達は萎縮するし、

 

休日出勤から帰宅した夫も
私の醸し出す雰囲気に
居心地が相当悪かったと
思います。

 

 

自分の気持ちにゆとりがなかったり
本当にやりたいことが出来ていないと

周りにいる家族も幸せにすることが
出来ないんですよね。

 

 

 

それに
◯◯◯さんが
周りの人の
幸せを願っているように、

周りの人も
◯◯◯さんの幸せを
願っているもんです。

 

 

 

私も長らく
この事に気付けていなかったけど、

 

食事づくりを変えたことをきっかけに
考え方も
暮らしも変わっていきました。

 

 

当たり前に感じていたタスクや
昭和の時代の良妻賢母の考え方を
どんどん減らしていけたので…

 

 

 

昨日のバタバタの日曜も
心だけは疲弊せずに
済みました(笑)

 

 

 

土曜のメルマガにも書いたのですが、

日曜はこんな1日になるだろうと
あらかじめ想定できていたので、

夫が土曜のうちに
私に一人時間をプレゼントしてくれました。

 

土曜のメルマガはこちら▼
https://www.agentmail.jp/archive/mail/1825/6023/327002/

 

 

 

私が美味しいケーキと
紅茶をいただきながら

一人でゆったりと
カフェワークをしている間に、

 

夫は
家の掃除や洗濯物の片付け、
食材の買い出しついでに

子供を連れて
コンビニのイートインで
お茶タイム(笑)、

そして
夕飯準備もしてくれていました。

IMG_6672.jpg

長ネギ6本分に豚バラを巻いて、
お酒で蒸したとのこと。

 

すごーく美味しかった!

娘もなんどもお代わりしていましたが、
一番作った本人が大絶賛していました笑

 

 

予想していた通り、

いつも以上に
忙しい日曜日だったけど

こんなに嬉しい時間を
事前にプレゼントしてくれていたので、

 

 

なんで私だけ(T_T)?

 

 

とはならないんですよね。

 

 

 

ただでさえバタバタする年度末に
この度のウイルス騒動。

 

 

疲れストレス
溜めているお母さんが

かなりいらっしゃるんじゃないかなー
と思っています。

 

そして、
親や学校、

園のドタバタに

大人だけでなくて
未就学児の子供もストレスを
感じ始めているようです。

謝恩会の打ち合わせでも
『実はうちの子がね…』と
そんな話題になりました。

 

 

我慢は長く続きません。

 

 

 

情報が錯綜し、
頭の中もタスクも
ゴチャゴチャする時期だからこそ

思考をシンプルにして
もっと自分を緩めてあげてほしいなあと

強く強く思っています☆

 

 

 

もし仮に
◯◯◯さんが

どうすれば思考を
シンプルに出来るのか

分からなかったとしたら、

ぜひ今回の電子書籍を
参考にしていただければと思います。

 

▼無料ダウンロードはこちら▼
https://migaruni.net/2003cp-dl/?0302

 

 

明日は
3月3日ですね。

 

楽しいひな祭りを
お過ごしください☆

 
 

Home comfortable Style Lab

とは?

 

 

他の料理教室にはない
ムダな思考や行動をなくす
毎日の「20分ごはん」を活用して

家族の自立を促しながら
本当にやりたいことに
時間を使えるようになる方法を
お伝えしています。

 

 

仕事と家庭の両立に
疲弊していた私ですが

20分ごはんに出会ったことで
1日3時間の自分時間を手に入れて
理想の働き方を叶えた実績を元に

 

ママがたった一人の女性として
輝く人生を送るサポートをし、

その子ども達がママの背中を魅て
明るい未来を
夢を見られるようになることを

使命としています^^

 

***************************

今日のメルマガはいかがでしたか?
ほんの一言ご感想をこのメールに
返信いただけましたら嬉しいです!

***************************

 

メルマガのバックナンバーはこちらから
ご覧いただけます。

https://www.agentmail.jp/archive/mail/1825/6023/

 

 

Home comfortable Style Lab

主宰 加藤ようこ

IMG_9144.jpg

 

 

Home comfortable Style Labの
「comfortable」は、

ママがたった1人の女性として
生きるために
家族が心から応援してくれる、

そのような環境のことを
定義づけています。

 

 

その環境を作るための方法を
コンフォータブルメソッドといいます。

 

 

その環境を作るためにも
まずはママが変わること。

 

その環境を作るのに
一番ネックになっている

食事作りを変えることから
始めていきます。

 

 

 

コンフォータブルメソッドとは?

ムダな思考や行動をなくす習慣が
身につく
「20分ごはん」を
毎日作ります。

 

 

20分ごはんとは?

食べる側にも作る側にも無理のない、
日本人の体に合った食事のことです。

 

20分ごはんが習慣づくことで
ムダな思考や行動をなくす習慣が
暮らし全般まで広がり

ものの持ち方や
時間の使い方など

暮らしの様々な場面を身軽にし
シンプルで豊かな人生を作っていきます。

 

 

毎日の食事作りを変えるだけで

家族に応援してもらいながら
本当にやりたいことに
時間を使えるようになる

唯一のオンライン講座、

Home comfortable Style Lab。

 

 

 

私は

世の中のママが
誰に遠慮することもなく

自分のやりたいことに
チャレンジしていけることで、

 

『ワクワクの毎日は
自ら作り出していけるもの』

 

ということを
子供達に体現していくことのできる
世界を作ります!

 

 

 

〜プライベートプロフィール〜

 

鳥取県在住

11歳の娘と7歳の息子、
夫との4人暮らし。

 

 

好きな食べ物は
母特製の佃煮と大学芋。

 

 

好きなおやつは
しるこサンド。

 

 

 

*詳しい自己紹介はこちらから
https://migaruni.net/profile/

 


*ブログ「身軽に生きる」でも発信中!
https://migaruni.net/

 

 

*加藤ようこのInstagram
https://www.instagram.com/totonoe.yoko/?hl=ja

 

 

*加藤ようこのFacebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100022681067734

お友達申請 大歓迎です♪
メルマガから来ましたと
一言メッセージ下さいね!


 

◆発行責任者

Home comfortable Style Lab主宰
加藤ようこ

 

 

◆メルマガ登録解除はこちらからどうぞ。