ストーリーで感動を届ける起業家になる!1日1レッスン講座 - バックナンバー
1日20分でメルマガが書けたら何する?
配信時刻:2024-07-26 12:30:00
◯◯◯さん
365日毎日信頼が高まり
未来の門下生が行列をつくる
ファンメイクストーリーメルマガ
ファンメイクストーリー
クリエイターの仲田なぎさです^^==========1日20分でメルマガが書けたら何する?==========こんにちは!みなさんは今1本のメルマガを書くのにどれくらいの時間がかかっていますか?わたしは平均20分です。ですが、以前トレーナーをしていた頃は早くて1時間長いと2時間以上かかってました。20分で書けるようになると他に使える時間が一気に増えます。わたしの場合は新たに学び始めたライティング講座でのインプット時間に当てたり、俯瞰時間を増やすことができるようになりました^^ご家族と遊ぶ感動タイムに自分を磨くセルフハグタイムに今まで使えなかった時間に選択できる自由が生まれる。これって地味に最高ですよね^^時間がない。起業家なら誰しも抱えている大きな壁。やらないことを決めるとか没頭する環境を作るとか時間を増やす仕組みや工夫はさまざまありますが、1つの作業工程の時間を減らすこれもかなり重要度を占めてます。では2時間かかっていたわたしがなぜ20分で書けるようになったのか。これを紐解いて先日からお伝えしている新しい講座にレクチャーとして入れているのですが、今日はちょっとヒント♪メルマガを「構造化」させるです。構造化とは、簡単に言えば5W1Hです。メルマガ読者歴の長い方なら覚えていらっしゃるかもしれませんが、わたしはもともと発コミュトレーナーのおうちの構造化で
子どもの考動力を伸ばす専門家として活動していました。その「構造化」の考えをメルマガにも用いたことで20分ライティングが叶うようになっています^^(それ以外にもいくつか要素はあるけれど)ラブレター構造PASONAの法則PREP法このライティング構成に自分の文章を合わせるには大前提として誰に、何を、いつ、どのようにこのキーワードが決まってないと話がブレます。メルマガを書く前に「今日のメルマガは誰に、何を、いつ、どのように届けようかな?」とやってみるとそれだけで時短になりますよ^^では!Copyright©︎2023- nagisanakada.All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2025-04-30 10:00:00】配信 【号外】親に八つ当たりする反抗期女子がおだやかになる「OK対応・NG対応」
- 【2024-12-27 13:20:00】配信 すみません!間違えました・・・
- 【2024-12-27 12:40:00】配信 メルマガが開封されるってどういうこと?
- 【2024-12-05 12:30:00】配信 相手の心に届けたいなら自分を知ろう
- 【2024-11-19 10:00:00】配信 【号外】知的障害キッズのできた!言えた!がどんどん増える本プレゼント♪
- 【2024-11-18 10:00:00】配信 【号外】わが子の現実に母親の無意識が影響した「母子の法則」小冊子プレゼント!
- 【2024-11-17 10:00:00】配信 【号外】9割のママがやっていない「小1の壁」対策教えます!
- 【2024-11-14 10:00:00】配信 【号外】ADHDキッズ専用!「宿題やりたくない!」と怒る子の学習トラブルを解消する!ママ必見のスペシャルなお知らせ!
- 【2024-10-07 10:00:00】配信 【号外】保育士の収入を落とさずもう1つ柱を持つ方法!
- 【2024-09-08 14:30:00】配信 【最終日】ご購読ありがとうございました!
- 【2024-09-07 12:30:00】配信 メルマガ初期は文章術をマスターする大チャンス!
- 【2024-09-06 12:30:00】配信 「文章力に自信がない」は書かない文章術で抜け出せる!
- 【2024-09-05 12:30:00】配信 【メルマガ変更開始】読者さんから返信が届きました!
- 【2024-09-03 12:30:00】配信 魔法の言い換え♪ハッピーチェンジって知ってる?
- 【2024-09-02 12:30:00】配信 【最終日】49%前後だった開封率が59%まで伸びました!