ストーリーで感動を届ける起業家になる!1日1レッスン講座 - バックナンバー

メルマガ開封率に惑わされるべからず

配信時刻:2024-05-20 12:30:00

◯◯◯さん

365日毎日信頼が高まり
未来の門下生が行列をつくる

ファンメイクストーリーメルマガ

ファンメイクストーリー
クリエイターの
仲田なぎさです^^


こちらのメールマガジンがご不要な方は
▼こちらから解除をお願いします▼
https://www.agentmail.jp/form/delete/9832/

==========
メルマガ開封率に惑わされるべからず
==========
 
こんにちは!
 
 
メルマガ開封率が下がってきた
メルマガ開封率が上がらない
 
 
そんな悩みを持つ方へ
 
 
今日は数字のマジックに惑わされるな!
という話をしたいと思います。
 
 
メルマガ開封率は確かに一つの指標です。


開封してもらわなければ
次に繋がらないので
タイトルを変えるなどのPDCAは必要ですね。
 
 
ですが、開封率だけを点でみてしまうと
逆に陥る現象が起こります。
 
 
それは「誰にとっても
なんとな〜くためになるメルマガ」
 
 
この「誰にとっても」が要注意!!
 
 
万人受けするものは
ぱっと見開封率は良いように見えますが、


自分ごとに捉えられにくいため
その先の行動に繋がりにくいからです。
 
 
メルマガを書く
ということはその先の
本命商品につながることを
ゴールにしているはず。
 
 
では、あなたの本命商品は
毎月何人と成約したいのでしょうか?
 
 
今の成約率はどれくらいで
申し込みページをクリックする割合は?
 
 
この逆算の数字がわかると
読んでもらいたい
読者の人数が見えてきます。
 
 
(細かな計算が曖昧な方は
メッセージください^^)
 
 
その開封してほしい人数が100人だった場合、


今の読者数で開封率を上げていくのか

新規の読者を増やして
開封率はそのままでOKなのか
 
 
戦略が変わってきますね^^
 
 
こうやって書かれると
そうだよね。
となる方が大半だと思います。
 
 
ですが、いざ自分ごとになると
落ち込んだり、焦るケースを
お聞きしたので
今日はこの話をしました。
 
 
開封率に一喜一憂すると
本当に届けたい「この人」の心に
届かないコトバを使ってしまいます。
 
 
だから、開封率を点で見るのではなく
「誰に届けたいのか」からみていく。
ここを忘れないでほしいなと思います^^
 
 
それでは!
このメルマガが◯◯◯さんにとって
お役に立てるものになっていたら
嬉しいです♪
 

===============

こちらのメールは保存できます♪
AgentBoxの保存ボタンはバックナンバーでは表示されません。
 
保存したメルマガはこちらから
AgentBoxボタンはバックナンバーでは表示されません。
(無料でお使いいただけます)

===============

今日のメルマガはいかがでしたか?
ほんの一言ご感想を
いただけると嬉しいです♡

▽ご感想やご質問はこちら♪
https://forms.gle/vGXXEESAHSh6UAPx6



10年続くママ起業家を増やしたい!


この夢を叶えるために
ファン度を上げて
お願いされる起業家になれる
ファンメイクストーリーを開発しました。


ファンメイクストーリーは
心に届き人を動かす
ストーリー構成の
新しいライティング


ご本人が書かれてきた
メルマガに組み合わせ

365日型ステップメールの
代行サービスをしています。


ファンメイクストーリーを
取り入れた方からは


「時間の使い方がかわった!」
「個別相談が入った!」
「即決されるようになった!」

などと声をいただくようになりました^^


PCに齧り付く時間を
我が子との感動時間や
自分の夢に近づく時間にしたい


という想いのあるママ起業家を
全力でサポートしています


過去のメールマガジンは
▼こちらでお読みいただけます▼
https://www.agentmail.jp/archive/mail/2968/9832/

メールマガジン解除は
▼こちらからお願いします▼
https://www.agentmail.jp/form/delete/9832/

メールアドレスの変更は
▼こちらからお願いします▼
https://www.agentmail.jp/form/change/9832/


行責任者:
365日ステップメール構成代行
ファンメイクストーリー
クリエイター仲田なぎさ

instagram:公式instagram

フォロー申請・DM大歓迎です♡

‐‐‐‐‐
このメルマガは全文が著作権法によって保護されていますが、
ご家族ご友人に限りお役に立てれば
全文の転送を前提として共有していただいて構いません。
但し、メディア等の公に公開することはお断りしております。
‐‐‐‐‐

バックナンバー一覧

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> {47}