ストーリーで感動を届ける起業家になる!1日1レッスン講座 - バックナンバー

読みやすさが倍増する!わたしが実践する2つのライティングテクニック

配信時刻:2024-05-18 12:30:00

◯◯◯さん

365日毎日信頼が高まり
未来の門下生が行列をつくる

ファンメイクストーリーメルマガ

ファンメイクストーリー
クリエイターの
仲田なぎさです^^


==========
読みやすさが倍増する!
わたしが実践する
2つのライティングテクニック
==========
 
こんにちは!
 
 
先日、起業家仲間のHさんから
こんな嬉しい声をいただきました。
 
 
「仲田さんの言葉のチカラ
伝わる文章にいつも
ため息が出るくらい感銘しています!」
 
 
この仕事をするようになってから
メルマガについて
お褒めをいただく機会が増えてきました^^
 
 
純粋に嬉しい。
ありがとうございます!
 
 
今日はそんな声をくださった
Hさんに向けて
 
 
わたしが意識している
文章の書き方についてお話しします。
 
 
世の中にはPASONAの法則とか
PREP法とかAIDMAの法則とか
 
 
セールスライティングのための
テクニックは様々ありますが
 
 
実はわたしは
ここを忠実に意識して
書いてはいません。
(もちろんベースは守りますが)
 
 
わたしが意識してるのは2つ
 
・文字のバランス
・たとえ話
 
です。
 
 
今日は「文字のバランス」について。
 
 
例えば
「綺麗」は
「きれい」と書くのか
「キレイ」と書くのか
 
 
例えば
「私」は
「わたし」と書くのか
「ワタシ」と書くのか
「あたし」もあるかもしれません。
 
 
漢字、ひらがな、カタカナ
それだけで印象が変わりませんか?
 
 
PCで文字を入れると
勝手に変換されるので
 
 
何気なく使われてる方も
いらっしゃるかもしれませんが
 
 
わたしはここを重要視しています。
 
 
理由は
相手にとっての
読みやすさだけでなく



セルフブランディングの
要素があるから
です。
 
 
漢字で書けば知的で固い印象を
ひらがなは柔らかさと幼稚さ
カタカナは独特な感性 など
 
見え方1つで印象は変わります。
 
 
どれが正解ということはありません。
 
 
漢字が多い場合は
真面目そうな印象を
持ってもらいたい方にはおすすめだし
 
 
ひらがなが多い場合は
柔らかくて寄り添える印象から
優しさや包容力を印象付けたいなら
おすすめですね^^
 
 
他にも
「!」連打では強そうな
「♡」連打では甘い印象が出る。
など、記号にも意味があります。
 
 
もっと細かく言えば
「けれども」「だけど」
「しかし」「でも」「But」←笑


逆接詞1つでも
こんなに言い回しがありますね^^
 
 
自分をどう見せたいか
相手にとって読みやすいか
を意識して
 
 
コトバの書き方を変えていくんです。





読みやすさに加え、
セルフブランディングができると
会った時の印象に違和感がないため
 
 
それも個別相談の時の
背中を押せる1つの要素だと
思っています。
 
 
これはわたしが過去
接客業で上顧客様の
担当をさせていただいていた時
 
 
手紙をお出しする際の
文字の美しさ
文章の書き方によって
 
 
印象が変わるんだ
ということを身に染みて知っているから。
 
 
なので、クライアント様の
メルマガを読ませていただく際も
 
 
その人が喋っているような
コトバになっているか
漢字の量はこのくらいなのか
こういう表現をするのか
 
 
イメージしながら
読み進めています^^
 
 
イメージが一致する方は
やっぱりメルマガの反応が多いな
という印象をうけますね^^
 
 
最初は難しいと思うので
ぜひメルマガを書いたら
読み直してみてください。
 
 
その時自分が音読して
違和感がなければ
セルフブランディングは成功です♪
 
 
それでは!
このメルマガが◯◯◯さんにとって
お役に立てるものになっていたら
嬉しいです♪
 

===============

こちらのメールは保存できます♪
AgentBoxの保存ボタンはバックナンバーでは表示されません。
 
保存したメルマガはこちらから
AgentBoxボタンはバックナンバーでは表示されません。
(無料でお使いいただけます)

===============

今日のメルマガはいかがでしたか?
ほんの一言ご感想を
いただけると嬉しいです♡

▽ご感想やご質問はこちら♪
https://forms.gle/vGXXEESAHSh6UAPx6



10年続くママ起業家を増やしたい!


この夢を叶えるために
ファン度を上げて
お願いされる起業家になれる
ファンメイクストーリーを開発しました。


ファンメイクストーリーは
心に届き人を動かす
ストーリー構成の
新しいライティング


ご本人が書かれてきた
メルマガに組み合わせ

365日型ステップメールの
代行サービスをしています。


ファンメイクストーリーを
取り入れた方からは


「時間の使い方がかわった!」
「個別相談が入った!」
「即決されるようになった!」

などと声をいただくようになりました^^


PCに齧り付く時間を
我が子との感動時間や
自分の夢に近づく時間にしたい


という想いのあるママ起業家を
全力でサポートしています


過去のメールマガジンは
▼こちらでお読みいただけます▼
https://www.agentmail.jp/archive/mail/2968/9832/

メールマガジン解除は
▼こちらからお願いします▼
https://www.agentmail.jp/form/delete/9832/

メールアドレスの変更は
▼こちらからお願いします▼
https://www.agentmail.jp/form/change/9832/


行責任者:
365日ステップメール構成代行
ファンメイクストーリー
クリエイター仲田なぎさ

instagram:公式instagram

フォロー申請・DM大歓迎です♡

‐‐‐‐‐
このメルマガは全文が著作権法によって保護されていますが、
ご家族ご友人に限りお役に立てれば
全文の転送を前提として共有していただいて構いません。
但し、メディア等の公に公開することはお断りしております。
‐‐‐‐‐

バックナンバー一覧

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> {47}