ストーリーで感動を届ける起業家になる!1日1レッスン講座 - バックナンバー
【読者様限定先行リリース!電子書籍プレゼント】メルマガ開始いたします
配信時刻:2022-03-01 12:00:00
◯◯◯さん
凸凹幼児の「できた!」
を増やす環境づくりで就学不安をゼロにする!
発達科学コミュニケーション
トレーナーの仲田なぎさです^^※こちらのメールは以前
私の主催するイベントへのご参加や小冊子をダウンロードしていただいた方にもお送りさせていただいております。この度は、無料メール講座にご登録いただきありがとうございます^^メール講座登録開始からしばらくお待ちいただいていたみなさま、大変お待たせいたしました!本日よりスタートさせて頂きます!まずは、メール講座にご登録いただいた方にお知らせしておりました電子書籍が完成いたしましたので、メルマガ読者様に先行リリースいたします!!▼こちらからダウンロードいただけます▼https://www.agentmail.jp/lp/r/4997/44710/*メールアドレスとお名前をご入力くださいこの電子書籍では、4月の進級直前つい手が出てしまう子どもの不安を和らげるお家の環境づくりとママの声かけのポイントが分かります。春は何かと不安の強くなる季節。4月までの1ヶ月しっかりとお家でケアをすることで進級後もお子さんが元気に登園できる!そんな内容となっております。▼進級後も元気に登園してほしいママはこちらから♪▼https://www.agentmail.jp/lp/r/4997/44710/我が家には、こだわりと不安の強い5歳の長男と食べるのが大好き、マイペースな
1歳の次男がいます。長男の癇癪が激しく手が出るようになってしまった4歳の時に発達科学コミュニケーションに出逢いました。発達科学コミュニケーションは、『脳科学』『心理学』『教育学』の3つを兼ね備えた科学的根拠のある“子どもの脳に届く”コミュニケーション術です。長男の癇癪が1番酷かった時私は次男を妊娠していました。毎日のように友だちトラブルを起こしただただ周りに謝る日々。息子の暴れように怒鳴り、力で抑えることしかできず涙跡を残しながら力尽きて眠る長男を見ては自己嫌悪に陥る毎日。そんな手探りで答えが見つからない子育てをするしかなかった中で出逢ったのが発コミュです。発コミュで学んだ正しい順番で
正しい対応を実践していくと2週間で息子の表情が落ち着き手が出る行動も
一気に減っていきました。3ヶ月後には問題行動はほぼなくなり「息子君変わりましたね」と担任の先生から
おっしゃっていただけるまで成長することができました。私は息子が発達障害グレーゾーンと診断されてから診断名に囚われて「ASDとはこういうもの」「ADHDはそういうもの」と息子をそこに当てはめて対応していました。でも結局それが大きな間違い。10人いたら10人の対応法がある。それを教えてくれたのも発コミュです。おかげで子育ての軸を
私自身が持つことができ
親子で穏やかな日々を
過ごせるようになりました。それまでは手も一切つなげずスーパーに連れていくのすら怖かった息子と「日曜日は子どもの夢を叶える日」
として親子でのお出かけを心から
楽しめるようにもなりました。だからこそ私たち親子のように手が出てしまうお子さんとその対応が分からずにいるママさんへ声かけで子育てって
こんなに変わるんだ!
という感動を手渡したい。相手に想いが通じず
もどかしさを抱えているお子さんと
またトラブルになるのではと
やきもきしているママさん両方の不安を取り除くサポートをしたい。そんな想いで発達科学コミュニケーションをお伝えする活動をしています。
このメール講座が、ママの心にぽうっと光を灯せるようなものになれば嬉しいです。
今後は発コミュでの 声かけに加えお家の環境を整えて子どもがスムーズに動く
仕組みづくりのヒントなどもお伝えしていこうと思います。明日からは、朝8時に
こちらのメルマガをお届けしますね。ぜひ読んで頂けたら嬉しいです♪それでは、また明日。これからどうぞ、よろしくお願いします!Copyright@2022-NagisaNakada.All Rights Reserved.
バックナンバー一覧
- 【2025-04-30 10:00:00】配信 【号外】親に八つ当たりする反抗期女子がおだやかになる「OK対応・NG対応」
- 【2024-12-27 13:20:00】配信 すみません!間違えました・・・
- 【2024-12-27 12:40:00】配信 メルマガが開封されるってどういうこと?
- 【2024-12-05 12:30:00】配信 相手の心に届けたいなら自分を知ろう
- 【2024-11-19 10:00:00】配信 【号外】知的障害キッズのできた!言えた!がどんどん増える本プレゼント♪
- 【2024-11-18 10:00:00】配信 【号外】わが子の現実に母親の無意識が影響した「母子の法則」小冊子プレゼント!
- 【2024-11-17 10:00:00】配信 【号外】9割のママがやっていない「小1の壁」対策教えます!
- 【2024-11-14 10:00:00】配信 【号外】ADHDキッズ専用!「宿題やりたくない!」と怒る子の学習トラブルを解消する!ママ必見のスペシャルなお知らせ!
- 【2024-10-07 10:00:00】配信 【号外】保育士の収入を落とさずもう1つ柱を持つ方法!
- 【2024-09-08 14:30:00】配信 【最終日】ご購読ありがとうございました!
- 【2024-09-07 12:30:00】配信 メルマガ初期は文章術をマスターする大チャンス!
- 【2024-09-06 12:30:00】配信 「文章力に自信がない」は書かない文章術で抜け出せる!
- 【2024-09-05 12:30:00】配信 【メルマガ変更開始】読者さんから返信が届きました!
- 【2024-09-03 12:30:00】配信 魔法の言い換え♪ハッピーチェンジって知ってる?
- 【2024-09-02 12:30:00】配信 【最終日】49%前後だった開封率が59%まで伸びました!