タイムクリエイト メール - バックナンバー
「気づけば夜…」の毎日を抜け出す方法
配信時刻:2025-05-22 21:00:00
こんばんは!
タイムクリエイトlab主宰の
加藤ようこです。
「気づいたらもう夜…」
「今日もまた、何も進まなかった…」
そんな風に1日が
“なんとなく”過ぎてしまう日、
ありませんか?✔︎ 午前中、何をしていたか思い出せない
✔︎ お昼を過ぎて焦ってTODOを詰め込む
✔︎ 夕方になってバタバタ駆け足で家事と仕事
実はこれ、行動分析学では
「時間の読みが弱い」状態
とされています。
“あとどれくらいかかりそうか?”
“今これをやると、次はどうなるか?”
この「時間の見積もり」が
あいまいだと予定と行動にズレが生まれて
達成感のないまま1日が終わってしまうんです。
逆に
“だいたい15分でこれが終わる”
“30分あればここまで進める”
という見積もりができると…
✔︎ スケジュールが現実的になる
✔︎ 余白も確保しやすくなる
✔︎ 「やり切った感」が残る1日に変わる
つまり、
時間の“読み”ができるようになると
行動のキレが上がるんです^^
この力を鍛えるには、
毎日の家事がピッタリの練習場所!
✔︎ 味噌汁1杯を作るのに何分?
✔︎ 洗濯物を干すのにかかる時間は?
✔︎ 子どもと出かける前にかかる支度時間は?
時間の目安がわかるだけで、
「あと5分あればコレもできる!」
という“選べる力”が増えていきます^^
忙しく働くママこそ
「やること」ではなく
「かかる時間」に
意識を向けてみてください。
すると、
予定に追われる毎日から、
自分でペースを作れる毎日へと
変わっていきますよ!
明日は、
「予定通りにいかない日」でも
うまく立て直せる
“巻き返し力”についてお届けしますね^^
またメールします!Copyright 加藤ようこ2024
バックナンバー一覧
- 【2025-06-20 05:30:00】配信 大切な時間を守ろう!不必要な付き合いを見直して時間を有効活用
- 【2025-06-19 21:20:00】配信 やることが増えてもパンクしない人の共通点
- 【2025-06-19 05:30:00】配信 迷いをなくす!不必要なモノを捨てて環境を整えよう
- 【2025-06-18 21:20:00】配信 報われる努力をする人がやっている習慣
- 【2025-06-18 05:30:00】配信 やるべきことがスッキリ見える!無駄なタスクを捨ててルーティンを整えよう!
- 【2025-06-17 21:00:00】配信 片づけができる=時間がある、ではないを実感した整理収納プロの生徒さんの話
- 【2025-06-17 20:00:00】配信 週末10分! 19時帰宅フルタイムママでも 21時就寝を叶える段取り見直しとは?
- 【2025-06-17 05:30:00】配信 いつの間にかこんな時間(泣)!から卒業できるルーティンを作る秘密
- 【2025-06-16 05:30:00】配信 今すぐできる!集中力を高めるルーティンを作ろう!
- 【2025-06-15 21:00:00】配信 イライラ2児の教員ママが親子関係修復も2時間自分時間も手に入れた秘密
- 【2025-06-15 05:30:00】配信 たった5分で朝のルーティンがもっと楽になる方法!
- 【2025-06-14 21:00:00】配信 アンガーマネジメントで変われなかったママが、朝ヨガできるほどご機嫌になれた理由
- 【2025-06-14 05:30:00】配信 朝30分で◯◯◯さんの一日が劇的に変わる方法!
- 【2025-06-13 21:00:00】配信 タイムクリエイトlabを卒業したママからの手紙
- 【2025-06-13 17:40:00】配信 週末10分! 19時帰宅フルタイムママでも 21時就寝を叶える段取り見直しとは?