タイムクリエイト メール - バックナンバー
今日も結局やりたいことが後回しだった…を解決する秘策
配信時刻:2025-04-10 21:00:00
こんばんは!
タイムクリエイトlab主宰の
加藤ようこです(o˘◡˘o)
子どもが小さい
今しかできないこと。
自分のキャリアを伸ばしたい
今しかできないこと。
家族の時間も自分の時間も
どちらも大切にしたい。
そう思っているのに、
「今日も結局、
やりたいことが後回しだった…」
という日が続いていませんか?
実はそれ、
時間がないからではなく
“行動の順番”が
整っていないだけ。
たとえば…✔︎ 洗濯物を干したあとに
「今日何作ろう…」と迷って
夕飯作りが遅れる
✔︎ 仕事から帰ってすぐ
子どもに呼ばれて
自分の予定がどんどんズレる
✔︎ 寝る前に明日の準備を始めたら
寝かしつけが遅れてバタバタに
これ、すべて
「やりたいこと」が
“あとに回っている”状態なのです。
行動分析学でも、人は“後回しにしたこと”ほど
心理的な負担を感じやすく、
結果的に疲労やストレスが増すと言われています。
だからこそ、やりたいことや大切にしたいことは
「1日の最初に持ってくる」
これが
毎日をラクに進めるポイント^^
✔︎ 仕事で一番集中したい
タスクは朝イチに!
✔︎ 子どもと過ごす時間を
スケジュールの中心に置こう!
✔︎ 自分のスキルアップ時間を
“家事の前”に10分だけでも取ろう!
優先すべきことを前倒しにすると、
後の行動も自然と整って
“1日がうまくいった”という
感覚を得やすくなりますよ^^
実は私も
メールマガジンを書き始めて
もうすぐ6年経ちますが、
6年間、毎日配信し続けている
このメールマガジンをいつ書くのか?
長い間、試行錯誤し続けました。
色々試した結果、
1日の始まりに書いておくように
なったことで
『今日のメルマガどうしよう…』と
仕事の終わりに追われることもないし
日中に迷う時間もゼロになって
仕事時間が
本当に楽になりました(o˘◡˘o)
「何を一番にやりたいか?」を
決めておくだけで、新しい生活に振り回されずに
自分でペースを
作れるようになりますよ。
またメールしますね^^Copyright 加藤ようこ2024
バックナンバー一覧
- 【2025-07-20 13:00:00】配信 鬼滅の映画を観て改めて感じたこと
- 【2025-07-20 05:30:00】配信 行き当たりばったりの仕事から卒業できる!ルーティンの力
- 【2025-07-19 21:00:00】配信 【“今は無理”と思ってるママへ】スキルアップ時間が“翌朝から”生まれる秘密
- 【2025-07-19 05:30:00】配信 決断を後押ししてくれるルーティンの効果
- 【2025-07-18 21:00:00】配信 「勉強したいのに時間がない」を変える1番の極意
- 【2025-07-18 05:30:00】配信 ルーティンがタスク管理に欠かせない理由
- 【2025-07-17 22:20:00】配信 私、何もできてない…家計の未来を変える時間の使い方
- 【2025-07-17 05:30:00】配信 毎日のルーティンで店舗が整う!ユニクロの秘訣
- 【2025-07-16 05:30:00】配信 つい重要なタスクを後回しにしてしまう人ほどルーティンを味方につけよう
- 【2025-07-15 22:10:00】配信 彼女が時短コレクターから卒業した転機
- 【2025-07-15 05:30:00】配信 無印良品の成功の鍵はルーティンにあり!
- 【2025-07-14 21:20:00】配信 「夢とか怪しい」から始まった、ひとりのママの物語
- 【2025-07-14 05:30:00】配信 リクルート流!朝のルーティンで1日をスタートさせよう
- 【2025-07-13 05:30:00】配信 ルーティンを7月中に習慣化するための3つのコツ
- 【2025-07-12 21:50:00】配信 公務員時代の私が叶えたかった生き方・働き方