タイムクリエイト メール - バックナンバー
新年度の忙しさに負けない!ルーティンを味方につけたい理由
配信時刻:2025-03-24 05:30:00
おはようございます!
タイムクリエイトlab主宰の
加藤ようこです。
******
朝のメルマガは
ルーティンに関する情報を
お届けしています^^
******
今朝のメルマガでは
新年度に向けて忙しくなるママこそ
日常にルーティンを取り入れよう!
というお話をします。
ルーティンは
私たちの暮らしや仕事を
✔️円滑に回し
✔️ストレスを減らす力
を持っています^^
特に時間の使い方が
自分次第!!という
在宅ワーカーのママにとって
ルーティンは味方になってくれます^^
そもそも
ルーティンってなんなのか?
ルーティンとは
決まった時間や順番で
同じ行動を繰り返すこと。
ルーティンがあることで
毎日の生活の
予想が立てやすく
フラットモチベーションで
いられるようになります^^
例えば
毎朝同じ時間に起きて
同じ流れで朝の準備をすることも
そうですよね!
また、迷う時間が
激減します。
私たち大人は
1日に35,000回も
決断しているそうなのですが
意思決定に使うエネルギーを節約でき、
その分だけ
他の重要なタスクに
エネルギーを使えるようになるます。
さらに嬉しいことに
ルーティン
=同じ行動を何度もすること
で、無意識のうちに
計画通りに行動できるようになります。
例えば
車の運転や
パソコンのタイピングも
同じこと。
自動車免許を取り立ての時は
あんなに恐る恐る
様々なことを考えながら
運転していたのに
体に染み込むことで
難しく考えずに
運転できるようになりますよね^^
明日からのメルマガでも
さらにルーティンが
計画通りに進みやすくなる
理由について、
3つのポイントに分けて
詳しくお話ししていきます。
楽しみにしていてくださいね!Copyright 加藤ようこ2024
バックナンバー一覧
- 【2025-07-03 05:30:00】配信 自分に合ったペースでルーティンを設計するコツ
- 【2025-07-02 21:00:00】配信 石垣に行って感じたこと〜私がタイムクリエイトlabを伝え続ける理由〜
- 【2025-07-02 05:30:00】配信 改善したルーティンを定着させて、自分のペースをつかもう!
- 【2025-07-01 05:30:00】配信 優先度の低いルーティンを手放そう!余計な負担を減らすコツ
- 【2025-06-30 17:30:00】配信 週末10分フルタイムママの新習慣!子どもと笑顔で21時就寝できる『暮らしの段取り設計』とは?
- 【2025-06-30 05:30:00】配信 優先度の低いルーティンを手放そう!余計な負担を減らすコツ
- 【2025-06-29 05:30:00】配信 最重要タスクを朝のルーティンに組み込もう!30分で結果を出すコツ
- 【2025-06-28 21:00:00】配信 「定時で帰るなんて無理…」と思っていた私が、18時に夕飯を食べられるようになった理由とは?
- 【2025-06-28 05:30:00】配信 目先のことばかりに振り回されない!最重要タスクを見極める方法
- 【2025-06-27 21:00:00】配信 冷凍もお惣菜も使わない。なのに“手抜き感ゼロ”で整う夕飯の秘密
- 【2025-06-27 05:30:00】配信 ルーティンの中にあるムダを洗い出そう!優先順位を決める第一歩
- 【2025-06-26 21:00:00】配信 子どもに怒鳴ってばかりの私が『段取り力』で変われた3ステップ
- 【2025-06-26 05:30:00】配信 時間泥棒を減らす方法
- 【2025-06-26 05:30:00】配信 ルーティンの中にあるムダを洗い出そう!優先順位を決める第一歩
- 【2025-06-25 21:00:00】配信 『気合い』でなく『仕組み』で動くと継続できる!