タイムクリエイト メール - バックナンバー
◯◯◯さんがWEB戦略秘書になった1年後のとある1日の過ごし方
配信時刻:2023-03-10 08:00:00
おはようございます!
タイムクリエイトlab主宰の
加藤ようこです。昨日の夜に
配信されていなかったので^^;
今日は朝と夜にも
メルマガを配信しますね。先日からWEB戦略秘書の
募集について
メルマガを配信しています。秘書募集について
これまでの配信を
確認されたい方は
こちらをご覧くださいね!加藤ようこの秘書を募集します
https://www.agentmail.jp/archive/mail/1825/6023/616893/
WEB戦略秘書募集への質問に回答します!
https://www.agentmail.jp/archive/mail/1825/6023/617107/
さて、今回のメールでは
◯◯◯さんが
WEB戦略秘書になった先に
どんなライフスタイルを
送ることができるのか、一緒にイメージしてみよう!
というメールです^^周りに
オンラインを使って
おうちで起業している人がいない、だからイメージが湧かない!
というのは
きっと以前の私だけではないはず。ぜひご自身に置き換えながら
メールをお読みくださいね^^◯◯◯さんがWEB戦略秘書になった
1年後のとある1日の過ごし方*****
4時
起床、身支度昔は1人で朝活していたから
二度寝することが
しょっちゅうあったけど、二度寝防止対策を
タイムクリエイトlabの講座で聞いたし、遠く離れた場所で
他のクリエイター達も
朝から頑張ってると思うと
私も頑張れる!4時半
今日のスケジュール確認つい思いたまま
目の前のタスクから
片付けたくなっちゃうけど、それじゃあいつまで経っても
時間持ちになれない、っていうのは
秘書時代に散々言われたこと。前日の数字の動きを
見直し改善して
今日の段取りを考える。ついでに今日の夕飯も
子供達の習い事の送迎も
朝のうちにシミュレーション
してしまう。5時半
zoomで開催される
チームのトレーニングに参加前は朝5時半から
ママ達が集まって
トレーニングだなんて
ありえないと思ってたけど今となってはなんてことない。
むしろ家族が起きてくる前に
自分の当たり前が
変わるような話を聞けるから
今日1日の動き方が全然変わってくる!ようこさんから聞いた話を
参考にして朝イチに決めたダンドリを
少し修正してみよう。7時前
家族と朝ごはんダイニングに行くと
パパや子ども達が起きて
朝ごはんの準備中。私が起業する前は
私が起こさないと
絶対に起きなかったのに、今では自分達で起きて
朝ごはんもしっかり食べる。環境整えると
家族の動きが変わるよって
タイムクリエイトlabで学んだのは
本当だった!ついでに私の分も
用意してもらおう^^7時半
お見送り、家事家族の見送りは
絶対に譲れない。パパが下の子を
保育園に連れていってくれるのが
本当にありがたい^^みんなを見送ったついでに
玄関掃除とトイレ掃除も
済ませちゃうのが私流。8時
学んだことを実践今日のトレーニングも
いい話聞けたな、、、で終わっていては意味がない!
発表者さんの事例を
自分に置き換えて即実践!もちろんやりっぱなしはしないで
記録に残します。途中、優先順位の高いメールには
随時返信するし、
SNSの発信も忘れない!10時
セミナーの企画2週間後に予定している
セミナーの企画も大詰め。今日は集中して
お申し込みページを
作ってしまおう!11時半
早めにランチ今日は午後からのレクチャーが
12時半からあるから
少し早めのお昼ごはん。今日は
この前KA〇DIで買った
お気に入りのスープと
余ったご飯で雑炊風。器は大好きな
北欧の器で^^スープを温めている2分で
夕飯の準備も進めてしまうのが
タイムクリエイトlab流。12時半
zoomでレクチャー今日は2回目のレクチャー。
生徒さんとは
1回目のレクチャー後から
メールでやり取りを進めてるけど、こうして会話しながら
様子を聞くと
メール以上に変化を実感。私もクリエイターをやってて
一番楽しい時間^^14時半
記録レクチャー後はすぐに記録。
これもやりっぱなしにしないで
記録に残すことで自分で自分の教え方の
改善点が見つかったりタイムクリエイトlabの講座の
ブラッシュアップにも繋がっていく。生徒さんと一緒に撮った写真も
すぐにSNSで発信!今日の私の仕事は
一旦ここで切り上げる!15時
上の子が帰宅1年生の娘が帰宅。
1年生ってホント早い。。。だけど下の子に邪魔されないで
娘と2人でゆっくり話せるのも
この時間くらい。だから
おやつを一緒に食べながら
今日1日の話を聞けるこの時間が
実は楽しみだったりする^^おやつを食べたら
宿題時間。娘がドリルを終わらせるまで
私も横で
習慣化の本で研究します。これもSNS投稿で発信しよう!
16時
保育園のお迎え保育園に通う息子の
お迎えは私の役割。前は2〜3日に一度は
スーパーに行ってたから
夕方はドタバタしてたけど今は週に1度の買い出しだから、
保育園横の公園で遊ぶのも
許せます!だけど、寒い!!
17時
家事帰宅したら
子ども達にビービー言われる前に
サクッと夕飯準備。17時半には
食べはじめます。いただきますの前には
調理道具も片付いているので
洗うのは食器だけで
腰もそこまで重くないんだよね。寝る前のお片付けも
サクッと簡単に。リビングに置くおもちゃも
1軍だけにしてるから
子供達も自分でお片付け。毎晩絵本を読むのが日課だけど
絵本大好きな子供達からは
エンドレスで要求されるから
1人1冊まで、というのが平日のルール。
そして
21時前には
子供と一緒にお布団へ。寝る前に
お仕事頑張ってるパパにおやすみ〜と
子供達の写真付きのメッセージを
LINEで送信!今日も1日頑張りました^^
*******
いかがだったでしょうか^^?実は少し前の
私の暮らしを描いてみましたがイメージが湧いてきたでしょうか?
再度お伝えしますが、
私が考えている秘書は
一般的な秘書のイメージと
大きく異なります。夢、志命を一番近くで
共に目指す同志です。一般的な秘書というと…
身の回りの世話、
メールや電話の応対、
来客の接遇、
スケジュール管理など、「総務の専門家」
という意味合い を持ちますが、そのように捉えている方は
応募をご遠慮ください!そのような秘書は不要です。
あくまでも
夢、志命を一番近くで
共に目指す同志
私と、チームのメンバーと一緒にママが大活躍する
ワクワクの未来を
創りたい人を募集します!そして
ずっと私の秘書をするのではなく
自身でコンテンツをつくるなどしてクリエイターとして独り立ちも
していきたい人と
一緒にやっていきたいです。やってみたいけれど
要領の悪い私にできるかな?と思った方へ。
今のうちから
ダンドリ上手である必要はありません。タイムクリエイトlabが
心から大好きで 熱く届けたい、と思う人と 出会いたいです。
「将来的に起業をしてみたい。」
「起業家の秘書として
学びながら成長してみたい。」「クリエイターの仕事に興味がある!」
「タイムクリエイトlabを誰よりも深く学びたい」
などなど...
そんな未来を想像する女性からの
応募をお待ちしています!最初から”本気”の人はいません。
何か、誰か、の”きっかけ”があり、
さまざまな経験からの
”気づき”によって、”やる気・本気”にシフトしていきます。
募集は本日10日夜9時に
行います。応募順に
個別に面談を行なっていきますが素敵な方に出会えた時点で
募集を締め切ります。詳細も再度記載しますね!
1.秘書ってどんな仕事?
<前提条件>
タイムクリエイトlabの
クリエイターであるもしくはこれから
クリエイターになる方。*初めての方は、まず養成講座に入り、
1から学びながら
WEBの仕事も覚えていただきます。
<お仕事の内容>・ホームページ記事作成
・ワードプレスで簡単な作業
・事務手続き
・WEBスケジュール管理
・新規リサーチャーのサポート業務
・毎週のミーティング
・その他、チーム戦略に関わる業務
*打ち合わせもZOOMで行いますので、
基本的に全て在宅でできるお仕事です。<報酬>10万円〜/月
その方の能力により、
これ以上の報酬を
お支払いする場合もあります^^ゆくゆくは秘書を次の方に手渡し
独立したクリエイターとして
活躍していきます!2.私が秘書採用で大切にしている
採用の優先順位
⑴タイムクリエイトlabが好きである!・熱心にメルマガを読み、
ご自身で実践している方
(うまくいっているかは問いません)・基礎講座の受講生・卒業生で
タイムクリエイトlabってすごい!
と思っている・または、これから
タイムクリエイトlabを学び、
ダンドリ力を磨いて
変化成長させていきたい!!!と熱い想いを持っている
⑵パソコンが苦手ではない
・メール、エクセル、パワポ、
ワード、文書作成などが
苦労なくできる。・パソコンを持っていないし、
用意するつもりもない人は
ご遠慮ください。⑶加藤の想いに共感してくださる方
・加藤の熱い思いが嫌いでない!
いやむしろ大好きだ!
という想いに共感してくださる方^^*現在、タイムクリエイトlabについて
何も学んだことがない方も
これから講座で学ぶ決意が
あれば大丈夫です^^3.採用の仕方
①クリエイター養成講座に入会
契約手続きを完了②事前ワークに取り組む
③zoomで面談
④秘書業務委託の契約を結ぶ
⑤3月は試用期間
4月から本格始動以上です。
加藤ようこの想いに共感する!
おうち起業したい!
新生活から
ライフスタイルを変えていきたい!という方は
この機会を絶対に見逃さないでくださいね!また本日夜9時にメールします!
Copyright 加藤ようこ2022
バックナンバー一覧
- 【2023-05-30 06:00:00】配信 夕食づくりの救世主!塩茹で野菜の秘密【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-05-29 22:20:00】配信 ずっと忙しいママ、笑顔でやりたいことを叶えるママの違い
- 【2023-05-29 06:00:00】配信 献立作りに疲れたママに知ってほしいたった一つのこと【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-05-28 21:00:00】配信 根性論の両立は、自分も家族も傷つける
- 【2023-05-28 06:00:00】配信 レシピを見ずに料理を作るとっておきの方法【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-05-27 21:00:00】配信 新しい働き方に挑戦したいママの願いを叶える3つのルート
- 【2023-05-27 06:00:00】配信 買い物後の10分でご飯作りを楽にする!【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-05-26 21:50:00】配信 家事をするほど時間ができた秘密
- 【2023-05-26 06:00:00】配信 ママが自分を大切にできる必須アイテム!【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-05-25 06:00:00】配信 子どもがごはんを残さず食べる新常識!【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-05-24 21:30:00】配信 在宅ワークでもパパの給与超えを叶えた秘密は「家事」にあります!
- 【2023-05-24 06:00:00】配信 急な体調不良に備えるおすすめ3選【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-05-23 06:00:00】配信 毎日手軽にお味噌汁を作る方法【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-05-22 06:00:00】配信 冷凍ご飯を美味しく食べるたった2つのコツ【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-05-21 06:00:00】配信 白米好きが加速するごはんの炊き方【タイムクリエイトlab通信】