タイムクリエイト メール - バックナンバー
19時台の寝室行きを叶える夕方ルーティンの作り方を公開します!
配信時刻:2022-12-01 20:10:00
こんばんは!
タイムクリエイトlab主宰の
加藤ようこです。
◯◯◯さんは
2022年中に毎日19時台に
寝室に行くことが出来たら何をしたいですか^^?
今日は
保育園お迎え後の
夕方〜寝かしつけまでが憂鬱…グズる子どものお世話をしながら
家事も同時進行で
イライラしてしまう…子どもが言うことを聞いてくれず
なかなか寝室へ行けない…と悩んでいる
0〜6歳のお子さんを
子育て中のママへ親子でサクサク動ける!
笑顔で「おやすみ」
が言えるようになる!
19時台寝室行き
も夢じゃない!?
そんな鉄板ルーティンの
作り方が分かる
とっておきの小冊子を
ご紹介します▼今回この小冊子を
ご紹介してくれるタイムクリエイターの
津田まどかさんは現在
フリーランスデザイナー5年目、3歳児年少と1歳児を
ワンオペで育てながら
仕事をしているママ。大好きな仕事を諦めたくない!
仕事を楽しむ姿を
子どもたちに見せていくことで「大人になるって楽しいよ」
と伝えたい!
という想いで、
仕事と子育ての両立を
必死で試みてきましたが、✔子どもが起きている間は仕事にならず
寝る時間を削って徹夜で仕事…✔寝かしつけ後に仕事をしたいのに
22時過ぎまで寝室へ行かれず
イライラ怒鳴り散らしてしまう…✔仕事や家事をするために
1日何時間もYouTubeを見せ続けて
息子がYouTube依存に…仕事を頑張るほどに
暮らしも子どもも荒れていく。心と体もボロボロになって、
時間にも気持ちにも
ゆとりがない。辛い毎日を過ごしていたそうです。
そんな時に
タイムクリエイトlabに参加をしたったの1ヶ月で
献立を考えることが憂鬱で
ミールキット頼りだった
夕ご飯も悩まず毎日20分で
作れるようになり時間と気持ちに
ゆとりが生まれたことで
毎日3歳児と
一緒に家事をすることが
当たり前に!親子で一緒にサクサク動ける
ルーティンを手に入れたことで
夕方時間のイライラがなくなり、
19時台には
家事もすべて終えた状態で
寝室へ行けるように!さらには
今まで睡眠時間を削って
深夜〜明け方まで
行なっていた仕事も、子どもたちと一緒に早く寝て
早朝に3時間の仕事時間を確保することで
生産性とスピードがアップ!寝かしつけ後に
やることを残さない
生活のサイクルに変えたことで子どもたちに毎日
穏やかな気持ちで「大好きだよ」と
「おやすみ」が言えるように!大切な子どもとの時間も
大好きな仕事も夢へのチャレンジも諦めない、
親子で幸せな時間の使い方ができる
ルーティンを
手に入れることができました。そんな津田まどかさんが、
以前の自分のように
仕事と子育ての両立がうまく行かず子どもに笑顔が見せられずに
悩んでいる
フリーランスママへ親子でサクサク気持ちよく動ける!
子どもに笑顔で
「おやすみ」が言える!「夕方ルーティンの作り方」
を大公開しています!
やることがいっぱいで
つい溜め息が出てしまう憂鬱な夕方時間から卒業し、
やりがいのある仕事も
自分の夢へのチャレンジも
親子の幸せな時間も全て叶えたいママは
ぜひダウンロード
してみてくださいね!▼ ▼ ▼
ここからは
津田まどかさんからの
メッセージを
ご紹介いたしますね!============
◯◯◯さん、はじめまして!
赤ちゃんがいるフリーランスママが
1日5分のダンドリで
夢にチャレンジできる
暮らしの土台を手に入れる!タイムクリエイターの
津田まどかです。この度は、
私のビジネスの師匠である
ようこさんの大切なメルマガ読者様へ私の小冊子をご紹介する
機会をいただき、
心から感謝いたします。私は
子どもの成長を見守りながら
自分の好きなことを仕事にしたい!楽しく仕事をする姿を
子どもに見せていくことで
「大人になるって楽しいよ」
って伝えたい!そんな想いから
大好きなデザインで起業し
フリーランスになりましたが、子どもが生まれてからの生活は
理想とはかけ離れたものでした。子どもが起きているうちは
仕事にならず
睡眠時間を削って毎日イライラ。仕事をするために
YouTubeを見せっぱなし。私のせいで
YouTube依存になった息子。お風呂や夕ご飯が
どんどんずれ込んで
22時過ぎにようやく寝室へ行き、
最終的には
「もういい加減寝てよ!」
と怒鳴りつける寝かしつけ…泣きながら眠りにつく
我が子の姿に、
「こんなママでごめんね…」
と罪悪感を募らせる日々でした。本当はもっと
心穏やかに過ごしたいのに。毎日寝る前に「大好きだよ」を
めいっぱい伝えて毎日笑顔で「おやすみ」が
言えたらいいのに。気持ちの余裕のなさから、
それができない自分。こんな負のループから
抜け出したいのに、抜け出せない。どうしたらいいか分からない…
そんな日々から
暮らしを立て直すことができました。・献立に悩まずサクサク作れる
20分ご飯のおかげで
夕ご飯作りの時間がグッと短縮!・時間と心に余裕が
生まれたおかげで3歳の息子と家事を
楽しめるように・一緒に家事をすることで
夕方の行動がスムーズになって19時には
やるべきことが全て終了!・息子がYouTubeを見なくなり
寝室でゆっくり
絵本や会話を楽しんで笑顔で「おやすみ」が
言えるように!・家事で身についた
段取り力のおかげで6〜7時間の睡眠時間を
確保しながら諦めようと思っていた
大好きな仕事も楽しめるように!などなど
ダンドリ力を磨くことで、
子どもたちとの
心穏やかな時間を確保しながら
自分の夢へのチャレンジも諦めない
そんな時間の使い方が
できるようになりました!今回の電子書籍には、
イライラしてしまう夕方時間を
もっと豊かに過ごしたいママが今年中に
笑顔でサクサク動ける!
夢にチャレンジし始められる
鉄板ルーティンを手に入れられる!そんな夕方時間の
ルーティンの作り方と下の子が0歳の頃から
半年以上継続している19時台寝室行きのルーティンを
大公開!!!/
今年中に
イライラ憂鬱な夕方時間を
卒業したい!というママは
今日から
実践してみてくださいね!
\\毎日の夕方時間がラクになる!/
自分の夢にチャレンジする時間を確保しながら
毎日笑顔で「おやすみ」が言える夕方時間を
手に入れたいママへ私はたった7ヶ月前まで、
平日夕方からの時間が
憂鬱で仕方がありませんでした。2人目が生まれ、
時間の使い方も
子どもたちへの接し方も
仕事も何もかも思うように行かず、ひたすら時間に追われる毎日。
気持ちの余裕ゼロの状態で迎える
やることがいっぱいの夕方時間。子どもへの声がけや時間術
心を穏やかに保つ方法などこの状況をどうにか抜け出したいと
知識だけは詰め込むものの、時間と心の余裕のなさから
それを実践することさえできず。寝不足で疲労とイライラが募り、
毎日感情的に怒鳴り散らす自分が
制御できず、泣きながら眠りにつく
我が子の寝顔に
毎日謝っていました。「家で仕事ができる
=家族との時間を大切にできる」わけじゃない。
私が好きな仕事をすることが、
私が夢を追いかけることが、
家族に悪影響を及ぼしている。
そのことに心を痛め、
家族の時間も大切にできない
こんな働き方しかできないのならいい加減私の夢なんて
捨ててしまおう…というところまで
追い込まれました。ですが
タイムクリエイトlabに
出会ったことで
あんなに憂鬱だった夕方時間が
親子にとって
ワクワク楽しみな時間に変わり、一緒に家事を楽しむことで
親子のコミュニケーションが生まれ、
同じルーティンで動くことで
19時台にはやるべきことを
全て終えた状態で
子どもたちと寝室へ!
選んだ絵本をゆっくり読んで時計を気にせず息子の話に
じっくり耳を傾けながら
「大好きだよ」を目一杯伝えて笑顔で「おやすみ」
が言えるようになりました。寝る時間を削って
ダラダラと生産性低く取り組んでいた仕事も
家事で身についた段取り力と
ラクラク動ける
夕方ルーティンのおかげで毎日6〜7時間の
睡眠時間を確保しながら仕事のオンオフのメリハリをつけた
時間の使い方に切り替えることで、
短い時間で生産性高く
進められるようになりました。今、以前の私と同じように
赤ちゃんがいても
自分の夢もやりがいも諦めたくない!子どもたちと一緒に
自分の夢も育てていきたい!チャレンジを楽しむ背中を
子どもたちに魅せていきたい!だけど
うまく行かなくて悩んでいる…そんな◯◯◯さんに
家庭や子どもとの時間を
犠牲にしなくても
自分のやりたいことに
挑戦できる!毎日の家事で段取り力を身につけて
暮らしの土台を整えながら
仕事でも生産性を高めていく!そんな豊かな時間の使い方を
手に入れてほしい!
と思い、小冊子を作成しました!
2022年中に
鉄板ルーティンを手に入れて夢へのチャレンジも
我が子との幸せな時間も
快適なおうちも
ぜんぶ手に入れたい方は
今すぐ小冊子を
ダウンロードしてみてくださいね!
\毎日の夕方時間がラクになる!/
自分の夢にチャレンジする時間を確保しながら
毎日笑顔で「おやすみ」が言える夕方時間を
手に入れたいママへ!最後までお読みくださり
ありがとうございました!*******
津田まどかさんからの
メッセージはここまで。
ぜひダウンロードしてくださいね!Copyright 加藤ようこ2023
バックナンバー一覧
- 【2023-11-28 21:00:00】配信 根性論の両立は、自分も家族も傷つける
- 【2023-11-27 21:00:00】配信 学んだスキルを収入に変えることが出来ました!!
- 【2023-11-26 21:00:00】配信 「家事の時短が叶う家」でもママに時間は出来ない
- 【2023-11-25 21:00:00】配信 根性論の両立、来年以降も続けるの?
- 【2023-11-24 21:00:00】配信 出会った頃は22時に寝かしつけしていました
- 【2023-11-23 21:00:00】配信 自分を忙しくさせる副業はやめませんか?
- 【2023-11-22 21:00:00】配信 ミールキットより早くて幸せになれる20分ごはん
- 【2023-11-21 21:00:00】配信 自分の弱点が「強み」に変わる!!
- 【2023-11-20 21:00:00】配信 迷う時間を減らす方法
- 【2023-11-19 21:00:00】配信 完璧主義なママほど身につけたい〇〇思考
- 【2023-11-18 21:00:00】配信 隣のママの時間のPDCA見てみない?
- 【2023-11-17 21:00:00】配信 どんなママでも自分に自信がつく方法
- 【2023-11-16 21:00:00】配信 考動できない自分から卒業する秘密
- 【2023-11-15 21:00:00】配信 残念な勘違い。1人でやった方が早い!!
- 【2023-11-14 21:00:00】配信 一人じゃ変われないから、みんなの記録で学ぶんです