タイムクリエイト メール - バックナンバー
私の起業ストーリー5 ママが働きやすい社会を創る具体策を提案しています!
配信時刻:2022-09-24 21:00:00
こんばんは!
起業したいママが
自由な時間とお金を
段取り力で叶える
唯一のオンラインスクールタイムクリエイトlab主宰の
加藤ようこです。今週は私の起業ストーリーを
お届けしています^^私の起業ストーリー1、私には夢があります!▼
https://www.agentmail.jp/archive/mail/1825/6023/579892/
私の起業ストーリー2.親の顔色を伺う子どもになってしまっていました▼
https://www.agentmail.jp/archive/mail/1825/6023/579894/
私の起業ストーリー3 不自由な在宅ワーク▼
https://www.agentmail.jp/archive/mail/1825/6023/579895/
私の起業ストーリー4 家庭崩壊▼
https://www.agentmail.jp/archive/mail/1825/6023/579896/昨日のメルマガで
少しだけお話ししましたが、9月19日、
タイムクリエイトlabの
タイムクリエイター
やまうら涼さんが170人の起業家の中から
たった1人に選ばれる
とっても名誉な賞を
もらいました^^その名誉な賞とは?
ゲームチェンジャー☆
ゲームチェンジャーとは?
「こうしたいんだ!」
という
自分の理想や欲に正直に
生き方・働き方の
ゲームチェンジをした人です。起業家として
ママとして
社長としての今までの生き方や働き方、
ライフスタイルの
ゲームチェンジをする人。ルールそのものを
変える人なんです。自分の人生、
自分のライフスタイルを
ゲームチェンジした人に
この賞は与えられるのです^^今日のメルマガでは
涼さんがゲームチェンジャーを
とった時、私が涼さんへ
宛てた手紙をシェアさせてください。***
今月、私がどうしても
ゲームチェンジャーの
手紙を送りたい人はこの8月、9月と
自分の殻を破ることに
誰よりも挑戦をし続け、そして
私から投げかける提案を
次々とクリアし見た目も笑顔も
変わり続けている人です。元々彼女は子供の不安が強いこと
そして働きながら
ワンオペで3人の子供を育てることに
とても苦労している人でした。なぜ旦那さんは
自由に残業もするし出張にも行く
飲み会だって行くのになぜ自分はいちいち旦那さんに
お伺いを立てなければ
いけないんだろう?私だって働いているのに
旦那さんが家のことをやる時にはなぜお伺いを立てるように
お願いをするんだろう?「女性が働きやすい
社会を創っていこう!」と世の中に広めていく
仕事をしているのに、そもそも自分が、
そして
職場の先輩ママが誰1人として働き方に納得いかず、
だけど
変わらない現実を諦めている、矛盾した日常生活や働き方に
たくさん悩んでいました。私も前職があなたと同じだったから
だから
あなたのコントロールできない
悩み、怒り、苦しみが
痛いほど分かってたんだ。もう、定年になるまで
我慢するしかない。そんな諦めに近い
怒りを持っていたあなたも私のところにやってきて
すぐに子育ての悩みも
家事の悩みも解決しましたね。そして
起業してみませんか?
という私からの問いかけに
「私も自由な働き方をしたい!」
と二つ返事でOKをしたあなた。
しばらくは
副業禁止だからと
セミナーもしない、
集客もしない、デビューをした時のために
SNSやブログでファンを作るだけ。それでも
忙しくなってくると旦那さんに理解をされずに
家庭内が不穏な空気に包まれる。怪しいことを
しているんじゃないのか、家族のために起業したいと
言っておきながらパソコンに張り付いている時間が
長くなってるじゃないか!家族に迷惑をかけないと
誓約書にサインをしろ!当時は
なんて冷たい
旦那さんなんだろう!と私も敵対視してしまっていましたが、
今だと分かります。
私の先導が至らないから、
私も出来ていなかったから、
私が背中を魅せることが
出来ていなかったから、だから
旦那さんも怒ってしまうほどの
仕事の仕方を
させてしまっていたんだな、ということを
深く深く反省しています。旦那さんとの関係に何度も凹み、
それでも私と会話を続けながら
ようやく退職までこぎつけた、自由な働きかたがようやくできる!
本格的に起業1本でやっていこう!
だけど
半年間ファン作りを
頑張ったはずだったけれど、今度は集客の壁に
ぶち当たってしまいましたね。あなたの自信がなさが
仕事に出てしまったんです。遠慮と躊躇の塊で
人と関わろうとしない、発言をしない、
人と会話することに対し
相当臆病になってしまっていました。私の周りにはペルソナがいない、
企画がダメなんじゃないか、
そんなことを
毎月のように言い続けていましたね。せっかく起業をしたのに
旦那さんとの約束を守れないからと、安定した収入の入る
働き方に
変えてしまうのではないか?1年以上、私のことを信じて
ついてきてくれたけれど、もしかしたら
起業もやめてしまうんじゃないか?そんな不安も
よぎったタイミングであなたの当たり前を
大きく変えるチャンスが
やってきた!きっとあなたにとって
一番やりたくなかった
このテーマを2023年の夢を叶えるため
100日間でクリアする
私からの提案に
あなたは飛び込んできた。それは
あなたのパフォーマンス力を
アップさせるチャレンジです。まだ50日ほどだけど
大きく大きく当たり前を変え始め、そしてシゴトも
うまくなり始めている彼女が
やってきたチャレンジを
ご紹介させてください。1回目のチャレンジは
プレレインボーランドの
最終プレゼンテーション。自分の思いを言語化できない、
そんなところから始まり、
いつもいつも小さな声で
NHKのアナウンサーのように
無表情で決められたことを
ボソボソとしか
話せなかったあなたが同室だった仲間と
コソ練をしたことで最終プレゼンでは
大きな声で
堂々と発表をしてくれました。私の師匠もそして仲間も
あなたの変貌ぶりに驚きました。2回目のチャレンジは
8月上旬の
タイムクリエイトlabの
チーム講義でのファシリテーター。プレレインボーランドで
自分の課題はパフォーマンスだと
気づいたあなたはファシリテーターをやりたいと
名乗り出てくれましたね。ギリギリまで台本を何度も
伝わるように書き直し、参加者40人を楽しませながらも
ザ・NHKから卒業する努力を
しようとしている姿が
よくよく伝わってきました。そして3回目のチャレンジは
今月上旬、2度目のタイムクリエイトlabの
チーム講義でのファシリテーター。楽しませるパフォーマンスを
習得したので今度は難しい言葉を
難しい言葉のまま
伝えようとしていたあなたに「小学校6年生でも
わかる言葉で伝えよう!」と提案をしました。
元々頭のいいあなたは
難しい言葉でも
物事を理解できる人だった。だけどそれでは
お客様には伝わらない、と気づいたあなたが
何をしたのか?私が前月にトレーニングで語った
言葉を書き起こし、自分に教える努力をしましたね。
そして言葉をそのまま
引用しながら自分が実践し記録に残した
ストーリーを加えることで受け身になりがちだった
基礎講座の生徒さんの
受講スタンスがガラリと変わり発表したいと当てきれないほど
手が上がり始めました。あなたはこの時
声の抑揚や身振り手振りだけでなく、わかりやすい言葉
わかりやすい教え方も
パフォーマンス力の向上に
つながることを知りましたね。いつも効率化ばかり
求めていたあなたですが、この日以来、
あなたの備忘録が
いつでも振り返られる記録、
自分に人に教えられる記録、そう
使える記録へと
ガラリと変化していきました。そして4つめのチャレンジは
小冊子キャンペーン。キャンペーンという作業を
こなすのではなく小学6年生にもわかる言葉で
想いを伝えることこそ大事
と気づいたので、今度は未来の生徒さんが
受け取りやすいように私の記録をモデリングして
いつもより+3行の
描写をつけることを徹底し、メールマガジン、
Instagramを活用して
キャンペーンを開催しました。そうすることで
過去最短で最高の
小冊子ダウンロード数、ダウンロード率、
そして
過去最高の個別相談を獲得し、今、最高月商に向けて
9月のラストスパートを
切り始めましたね^^やまうら涼さん。
8月、9月と
自分の殻を破ることに
誰よりも挑戦をし続け、そして
私から投げかける提案を
次々とクリアし見た目も笑顔も
変わり続けている涼さんこそ誰がなんと言おうと
今月のゲームチェンジャーです。私がクリエイター募集を
スタートした時から、私の先導が
全然至らない時から、あなたは私のことを信じて
ずっとついてきてくれていた。私が叶えたい未来を
実現するために欠かせない、私の大切なバディです。
最後に
みんなに知ってほしいことが
あります。私たちタイムクリエイトlabが
やっていることって社会の常識を変えてるんです。
私のビジネスの師匠の
みのりさんが昨年、妊娠・出産しながら
Life Design Campという
ビジネスチームを大きくした。そんな働き方が叶うのか?
と話を聞き
私の元へやってきた
0歳の赤ちゃんがいる
タイムクリエイターの
名倉ゆかりさんが7月にゲームチェンジャーを
受賞した。ゆかりさんに憧れて
タイムクリエイトlabにまた赤ちゃんのいる仲間が
どんどん増えてるんだ。0歳児のいるまどかさんも
活躍中^^女性が妊娠出産をしても
やりたいことを諦めない。そんな世の中のママたちが
ほしくてほしくて
たまらなかったことを
私たちはやってのけてるんだ。「女性が働きやすい社会を創る!」
私も涼さんも
公務員時代に矛盾に感じながら手に入れたくても
手に入れられなかった、一度は諦めた社会を
今だったら
私たちが作っていけるんです。このことに気づいたからには
タイムクリエイトlabには
この新しい働き方を
広げていく義務があると思っています。私は社会を変えていくと
決めています。だからこれからも
私の大事なパートナーとしてタイムクリエイトlabを
一緒に盛り上げていってください^^タイムクリエイトlab主宰
加藤ようこ
Copyright 加藤ようこ2023
バックナンバー一覧
- 【2023-11-28 21:00:00】配信 根性論の両立は、自分も家族も傷つける
- 【2023-11-27 21:00:00】配信 学んだスキルを収入に変えることが出来ました!!
- 【2023-11-26 21:00:00】配信 「家事の時短が叶う家」でもママに時間は出来ない
- 【2023-11-25 21:00:00】配信 根性論の両立、来年以降も続けるの?
- 【2023-11-24 21:00:00】配信 出会った頃は22時に寝かしつけしていました
- 【2023-11-23 21:00:00】配信 自分を忙しくさせる副業はやめませんか?
- 【2023-11-22 21:00:00】配信 ミールキットより早くて幸せになれる20分ごはん
- 【2023-11-21 21:00:00】配信 自分の弱点が「強み」に変わる!!
- 【2023-11-20 21:00:00】配信 迷う時間を減らす方法
- 【2023-11-19 21:00:00】配信 完璧主義なママほど身につけたい〇〇思考
- 【2023-11-18 21:00:00】配信 隣のママの時間のPDCA見てみない?
- 【2023-11-17 21:00:00】配信 どんなママでも自分に自信がつく方法
- 【2023-11-16 21:00:00】配信 考動できない自分から卒業する秘密
- 【2023-11-15 21:00:00】配信 残念な勘違い。1人でやった方が早い!!
- 【2023-11-14 21:00:00】配信 一人じゃ変われないから、みんなの記録で学ぶんです