タイムクリエイト メール - バックナンバー
夕飯を20分で作り自分時間を2時間手に入れたフルタイムママがしたこと
配信時刻:2020-07-18 23:10:00
\残枠1です!/
**********1日2食変えるだけ
20分で愛情ごはんを作って
スキルアップ時間を2時間増やす120分個別相談会
**********
▼詳細&お申し込みはこちら▼
https://migaruni.net/2007session/?0719m◯◯◯さん
こんばんは。複雑な思考をシンプルにすることで
家庭内の90%の問題を解決するHome comfortableナビゲーターの
加藤ようこです。個別相談やセミナーなどで
たくさんのママとお話ししていると、快適な暮らしを実現させたい!
もっと自分が夢中になれることに取り組みたい!
とは思っているけれど、
何から手をつけたらいいのか
わからない…とおっしゃる方に
度々出会います。素敵な暮らしを発信されてる方の
ブログやSNSを必死で読み漁って
真似しようとするけれど、頭でっかちになるだけで
何も変わらなくて、家の中に無印のグッズや
白い収納グッズが増えるだけ…そんなお声をよく聞きます。
Home comfortable Style Labの
プログラムに参加されたNさんも
その一人。保育園児と小学生の子
2人を育児中の
お仕事ママなのですが、なんでこんなに
アンテナ張ってるにのに
料理に時間がかかるんだろう?家が片付かないんだろう?
と、10年近く
悩んでらっしゃったようですが、プログラムに参加されて
たったの2ヶ月で解決していきました。そんな素晴らしい変化をみせてくれた
Nさんのお声をご紹介しますね。1.加藤ようこと出会う前に悩んでいたことはなんですか?
夕食作りに時間がかかること。
仕事から帰宅するのが6時ごろ、
いつもその後に夕飯の献立を考えていました。献立の条件は
『子供も食べられて栄養があるもの』。クック〇ッドの有料の
プレミアムメンバーなのですが
それでもすごく悩みながら献立を考える。そしてその後、
7時ごろから調理に取り掛かり
8時ごろにやっと食べ始める。それでも子どもは食べてくれず、
お腹すかせたらダメだからと
仕方なく冷食のフライなどを
食べさせていました。料理だけでこんな感じだから、
他のタスクはたまる一方。いつもイライラして
家族に当たっていました。TODOリストを作っても全然減らず、
部屋も散らかり、
子供の作品で床を埋め尽くされているような状態でした。2.加藤ようこはどんな印象でしたか?
教えられていることと同じく、
人柄もシンプルでさっぱり。不要なものを削ぎ落とされていった
自らの経験があって
研ぎ澄まされた感があって
ブレがないし、芯がある方です。初心者に対しても
例をたくさんあげながら
丁寧にこたえてくださいますよ。3.他の講座も多くある中でHome comfortable Style Labを選んだ理由はなんですか?
自分のドタバタは
どうやったら解決できるだろうか?といつもアンテナを張っていて、
10年近く本やネットでハウツーを
たくさん仕入れていたけれど
ぜんぜん解決しませんでした。そんな時に、
どなたかのメルマガで
ようこさんのことを知り、料理を20分で作れる
ってどういうこと?そこから思考のシンプル化につながる
ってどういうこと?書かれていることを読み進めるうちに、
私がこんなにハウツーを知ってても
解決しないのは
思考がごちゃごちゃしてることが原因だ!と気づき、
ごちゃごちゃの思考も
料理のお悩みを一気に解決できそう!と、プログラムに参加しました。
4.加藤ようこと出会うことで解決されたことは何ですか。
『無駄を省いて
自分や家族にとって必要なものを』というスタンスに変えたことで
食事づくりが劇的に楽になりました。隙間時間で進めておくと20分で、
一から作っても30分ほどで
完成するようになりました。簡単にできると分かっているから
夕方が近づいてきても気がすごく楽です。そしてイライラも無くなったので
家族に当たることがなくなりました。私の食に対するスタンスも声掛けも
変わったせいかあれだけご飯を食べなかった子供たちも
食卓に出したものをほとんど食べるようになりました。そして、
子供になめられなくなったと感じています。これまでは
ご飯を食べてくれないし、
日常生活でも注意しても聞かないし…
と子育てに困っていたのですが、食事作りに自信を持てるようになった
おかげか
私も堂々とした振る舞いをしているんでしょうね。子供たちも言うことを
聞いてくれるようになって育児が随分と楽になりました。
今は5〜6時帰宅し、
6時台に夕飯を食べ、
7時代にお風呂に入れるようになりました!また、要不要の判断が
出来るようになったことで
断捨離がこれまで以上に進むようになって随分と家の中がすっきりと片付き、
快適な暮らしを送ることが
出来るようになりました!5.Home comfortable Style Labの講座はどのような方にオススメしたいですか?
家事・育児・仕事・自分時間を
両立させたい方。食事作りややるべきことに追われて
ごちゃごちゃしている方。快適な暮らしを実現させたいけれど、
何から手をつけたらいいのかわからない方。↑感想はここまで↑
Nさん、ありがとうございます!
Nさんは
食事づくりを変えたことで平日夜の家族との穏やかな時間を
手に入れ、そしておうちも心地よい空間に
変わっています。そして
今回のコロナをきっかけにこれまでの自分にとっての
当たり前の殻を破いて自分や家族にとって
心地よい働き方を考え抜き、働き方を変える決心をされました。
Home comfortable Style Labで
暮らしを180度変えて
幸せな毎日を手に入れることができた!だから次は私が
2ヶ月前の私と同じように
苦しんでいるママを助けたい!と、
Home comfortable Style Labの活動を
共に広めていくご決断をされました!とっても笑顔の素敵な
心強いナビゲーターが誕生したことに
私もとても嬉しく思っていますし、このプログラムで
もっとたくさんの家族を
幸せにしていきたいと
決意を改めたところです。◯◯◯さんが
ライフスタイル系の本を読み漁っても
心地いい暮らしが手に入らない理由はもしかするとNさんと同じく
ハウツーうんぬんよりも
思考がごちゃごちゃしていることが
原因かもしれません。◯◯◯さんも
あれもこれもではなく自分や家族にとって
本当に必要なものは何なのか?を考え、
それを実践に移していくことでNさんのように
人生が180度変わるかもしれません!◯◯◯さんももし、
仕事と家庭の両立に悩んでいて、
特に料理に時間も手間も
取られすぎていて…というのであれば
今すぐ私と食の断捨離を
スタートさせてみませんか?◯◯◯さんのご家庭だけに合った
具体策を個別相談会でお渡ししますね!\残1名です!/
▼詳細&お申し込みはこちら▼
https://migaruni.net/2007session/?0719n〜大切なお知らせ〜
コンテンツ内容の大幅な変更に伴い、
講座価格も8月から値上がりします!現カリキュラムも新カリキュラムも
学べる値上がり前の今こそ一番お得です!▼詳しくはこちら▼
https://www.agentmail.jp/archive/mail/1825/6023/361961/Copyright 加藤ようこ2021
バックナンバー一覧
- 【2025-07-02 05:30:00】配信 改善したルーティンを定着させて、自分のペースをつかもう!
- 【2025-07-01 05:30:00】配信 優先度の低いルーティンを手放そう!余計な負担を減らすコツ
- 【2025-06-30 17:30:00】配信 週末10分フルタイムママの新習慣!子どもと笑顔で21時就寝できる『暮らしの段取り設計』とは?
- 【2025-06-30 05:30:00】配信 優先度の低いルーティンを手放そう!余計な負担を減らすコツ
- 【2025-06-29 05:30:00】配信 最重要タスクを朝のルーティンに組み込もう!30分で結果を出すコツ
- 【2025-06-28 21:00:00】配信 「定時で帰るなんて無理…」と思っていた私が、18時に夕飯を食べられるようになった理由とは?
- 【2025-06-28 05:30:00】配信 目先のことばかりに振り回されない!最重要タスクを見極める方法
- 【2025-06-27 21:00:00】配信 冷凍もお惣菜も使わない。なのに“手抜き感ゼロ”で整う夕飯の秘密
- 【2025-06-27 05:30:00】配信 ルーティンの中にあるムダを洗い出そう!優先順位を決める第一歩
- 【2025-06-26 21:00:00】配信 子どもに怒鳴ってばかりの私が『段取り力』で変われた3ステップ
- 【2025-06-26 05:30:00】配信 時間泥棒を減らす方法
- 【2025-06-26 05:30:00】配信 ルーティンの中にあるムダを洗い出そう!優先順位を決める第一歩
- 【2025-06-25 21:00:00】配信 『気合い』でなく『仕組み』で動くと継続できる!
- 【2025-06-25 05:30:00】配信 「予想」と「実際」は全然違う!現状把握でギャップを見つけよう
- 【2025-06-24 21:20:00】配信 物価上昇の今、私たちが生き抜くために必要なチカラ