タイムクリエイト メール - バックナンバー
本当にやりたいことが見つからない◯◯◯さんに聞いて欲しい話
配信時刻:2020-05-12 21:00:00
家庭のことを疎かにせず、
やりたいことを叶えていきたいママへいつもの食事づくりの
やり方を変えて
今すぐ時間の使い方を変えていく無料の個別相談会の募集を開始しましたが、
あっという間に残り1枠となりました。
お申し込みいただいた方には
その日から使える
食事づくりを
30分以内で作っていく方法を
お伝えしていきますね!***********
\1日2食変えるだけ/
毎日余裕のないママが
人生を仕切り直す時間術を身につけるオンライン個別相談会
***********
詳細&お申し込みはこちら▼
https://migaruni.net/session-2005cp-dlm/?0512◯◯◯さん、
こんばんは。複雑な思考をシンプルにすることで
家庭内の90%の問題を解決するHome comfortableナビゲーターの
加藤ようこです。本当にやりたいことをするために
自分と向き合う時間を持とう!と言っていますが、
実は、私のところへやってくる
半分以上のママが『何か夢中になれるものがほしい!!
けれど…
自分が何をしたいのか
分からないんです(泣)』とおっしゃっています。
この気持ち、
すーっごく分かる!なぜなら私も
長年そうだったから。基本的には
いつも時間にもタスクにも
追われてる毎日なんだけど、たま〜に
ぽっかり時間ができた時に何をすればいいのか
分かりませんでした。分からないというより、
この空き時間で
家に帰れたら
あの家事もこの家事も
進められるのにな…と、
タスクを片付けることばかり
考えていました。そして、当時
あまり聞かれたくなかった
この質問、『あなたの趣味はなんですか?』
と聞かれる度に、
いつも無難に
『読書』
と回答していました。
(本当に読書が好きだったら
堂々と答えられるのでしょうが、私の場合、やることがなかったので
とりあえず雑誌を開いていた…
ということが多かったのです。)これ、
今だったら分かります。
『やるべきこと』
『やらなくちゃいけないこと』
ばかりしているから。特に私は小さい頃から
全てにおいての判断基準が
周りの顔色だったので、自分がやりたいかどうか
よりも
周りの評価で
やるかどうかを決めていました。自分の意思に
フタをしすぎてしまっていて、自分のやりたいことが
分からなくなってしまった。だから毎日
なんだか充実しない、『やらされてる感』を
感じていたんですよね。もし、◯◯◯さんも
少し前の私と
同じような状態だったとしたら…まず何よりも先に
自分と向き合う時間を
作って欲しいと思います。そして
家事を進めたり
やるべきことをするのではなく、やらなくてもいいことをする。
目の前のタスクは
いったん横に置いておいて、自分にとって
本当に大切なこと
=未来へのタネを蒔く時間を
ぜひ作ってください。この時間を積み重ねていくことで
◯◯◯さんの毎日から
『やらされ感』が減っていって人生に充実感を
覚えるようになっていきます。と偉そうに書いている私も
前述した通り、家庭と仕事だけで手いっぱいで
タスクに追われる毎日。『いつか私も何かしたい!』
と心に秘めているものはあるものの、日常に流されて、
納得のいく毎日を送ることが
出来ませんでした。ネットやSNSで
家事の効率化や時短術など
スキマ時間さえあれば
検索し続けていましたが、いつまで経っても
実践には移せないし、時間を無駄遣いしていくだけ。
食事づくりの迷子になって
家事の負担や時間が増大して、ストレスで寝込むほど
イライラしていて、そのイライラは
家族への八つ当たりに変わっていきました。そんな頃に、
作る側も食べる側にも無理のない
シンプルな食事づくりに
出会ったことで複雑に考えていた食事を
簡単に考えられるようになり…料理の時間が短縮されて、
ごちゃごちゃの思考も家の中も
日常のタスクも
シンプルになりました。すると、
これまでには考えられなかったほど
時間にも気持ちにもゆとりを持って
生活ができるようになりました。たちまち家の中も
居心地の良い空間に変わり、毎日3時間も
朝活が出来るようになるなど
自分時間もしっかり確保。この頃から
本気で転職を考えるようになっていた私は、毎朝この3時間を使って
自分としっかり向き合い、
勉強もし、自分の望む形で
時間にも場所にも縛られない働き方を
手に入れました。そして
本当にやりたいことが
出来るようになったり、無理なく家族の家事参加が
増えたりするなど自分自身で人生を仕切り直し、
充実した毎日を作っていくことが
出来るようになりました。コロナで
これまでの当たり前が
当たり前でなくなった
ということは◯◯◯さんも実感していると思います。
会社もいつどうなるか
分からない、国は守ってくれない、
一人一人が
自分の身は自分で守る必要があると
外出自粛中の今も
言われていることですが、これ、
自分の軸を持って生きることが
何よりも大事なんですよね。✔夫がこう言うから
✔みんなと一緒
✔無難に生きる
よりも
自分はどうしたいのか
自分はどうありたいのかが、嫌でも問われる場面が
これまで以上に増えています。特に
未来を生きる子供たちは私たち以上に
この判断が出来るようにならないと食べていくことが出来ないんじゃないかと
私個人としては思っています。それじゃあ子供に
食いっぱぐれないように
なってもらうには?私たち親の出来ることは
子供に『やらせる』のではなく
親自身が
夢中になれることに取り組んだり自分軸を持って生きる
親の背中を見せることだと
思っています。もし
◯◯◯さんが毎日の家事や
時間に追われる毎日で夢中になれることを
見つけることが出来ない!やりたいことが見つかっても
取り組む時間がない!と悩んでいるのなら…
一度
私に会いに来ませんか?今募集中の個別相談会では
いつもの食事づくりの
やり方を変えて、本気で人生を仕切り直していく
◯◯◯さんだけのプランを
お話しています。残り1枠です。
いつかやろうではなく
今やる◯◯◯さんを応援しています☆***********
\1日2食変えるだけ/
毎日余裕のないママが
人生を仕切り直す時間術を身につけるオンライン個別相談会
***********
詳細&お申し込みはこちら▼
https://migaruni.net/session-2005cp-dlm/?0512Copyright 加藤ようこ2021
バックナンバー一覧
- 【2023-12-09 06:00:00】配信 大掃除が苦痛な人必見!ストレスなく終わらせる秘密の方法♪【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-12-08 21:00:00】配信 家事をするほど「時間持ち親子」が増える理由
- 【2023-12-08 06:00:00】配信 寒い冬に早起きしたくなるメリット!【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-12-07 22:40:00】配信 家事を手放しても時間は生み出せない
- 【2023-12-07 06:00:00】配信 ママだって 自分の人生 生きよう♪【タイムクリエイトlab通信】【複製】
- 【2023-12-06 21:00:00】配信 小学校入学後のくらしが変わる!働くママの時間の使い方を公開します!
- 【2023-12-06 06:00:00】配信 0歳ママのための「ちょうどいいルーティン」【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-12-05 21:00:00】配信 いつもうまくいかない人がやってしまう勘違い
- 【2023-12-03 21:00:00】配信 フルタイムでも20時台寝室行きを叶える朝晩ルーティンを大公開!
- 【2023-12-01 21:20:00】配信 ママ15年目の私が思う育休ママこそ身につけたいチカラ
- 【2023-12-01 13:00:00】配信 子どもの小学校入学までに、在宅ワークにシフトしたいママ必見!
- 【2023-11-30 21:00:00】配信 私は日本のこの当たり前を変えたい!
- 【2023-11-30 16:00:00】配信 <号外>ネットショップを作れば 子供と旅する時間が収入源になる!
- 【2023-11-30 15:30:00】配信 [号外]発達凸凹キッズ\育て直し/『完全攻略ガイド』できました!
- 【2023-11-29 21:00:00】配信 働く0〜3歳ママが19時台寝室行きを今すぐ叶える秘訣