タイムクリエイト メール - バックナンバー
困った時にはマヨネーズ?
配信時刻:2019-08-28 21:00:00
- ◯◯◯さん、こんばんは。余計なことは何もしないすっきりキッチンとシンプルごはんで働くママの自分時間を30分ふやす整えキッチン主宰の加藤ようこです。2日間限定で再リリース中の電子書籍はもうダウンロードされましたか?********世界一愛情のこもった手間抜きごはんの作り方********残り1日です。まだの方はぜひお早めに、ご覧くださいね!ダウンロードは▼こちらから▼スーパーはもう、
すっかり秋仕様に
なっていますね。芋栗カボチャが美味しいシーズン、店頭でサツマイモが
安く売られているのを見かけて速攻で手に取ってしまったイモ好きの私です。その日の夕飯は白はたの干物を焼いて食べることに決めていたので、私はサツマイモの甘辛煮を作りましたが、◯◯◯さんがもし、おいもやカボチャを買ったとしてもはて?これで何作ろうかな?と迷ってしまったとしたら…蒸してしまうことをオススメします!おいもやカボチャって本当に便利な食材ですよね。蒸して塩ふるだけで十分に美味しいですものね。1日目はそのまま素材の味を食べて、(晩酌をするお父さんには
物足りない!
と言うのであれば、ブラックペッパーをかけるのも有りですよ♪)それでもまだ残っていて他の味付けで食べたい!と言うのなら、2日目はおうちにある食材と和えてしまいましょう!ここで残り物を和えるといったらマヨネーズ!残り物にはチーズをかけて焼く!というような食べきり方法を雑誌やネットで見かけるのですが、◯◯◯さんが洗い物をラクにしたい!ヘルシーなものを家族に食べさせたい!と思っているのなら、今回は和える食材をごまや鰹節に、そして少しのお醤油を垂らして食べてみませんか?油を使わないので洗い物がかなりラクになりますし、旬の食材は素材自体が美味しいので、こってりした味付けでなくても十分に美味しいのです。それに◯◯◯さんがお子さんに知ってほしいのはこってり味ではなく素材の味ですよね?ひらがなごはんはこのようにヘルシーなおかずを食べています。そして手間なくラクに家族の健康を叶える忙しいお母さんの味方です。2日間限定で再リリース中の電子書籍にもひらがなごはん について掲載しています。********世界一愛情のこもった手間抜きごはんの作り方********残り1日です。まだの方はぜひ、ご覧くださいね!ダウンロードは▼こちらから▼Copyright 加藤ようこ2021
バックナンバー一覧
- 【2025-07-03 05:30:00】配信 自分に合ったペースでルーティンを設計するコツ
- 【2025-07-02 21:00:00】配信 石垣に行って感じたこと〜私がタイムクリエイトlabを伝え続ける理由〜
- 【2025-07-02 05:30:00】配信 改善したルーティンを定着させて、自分のペースをつかもう!
- 【2025-07-01 05:30:00】配信 優先度の低いルーティンを手放そう!余計な負担を減らすコツ
- 【2025-06-30 17:30:00】配信 週末10分フルタイムママの新習慣!子どもと笑顔で21時就寝できる『暮らしの段取り設計』とは?
- 【2025-06-30 05:30:00】配信 優先度の低いルーティンを手放そう!余計な負担を減らすコツ
- 【2025-06-29 05:30:00】配信 最重要タスクを朝のルーティンに組み込もう!30分で結果を出すコツ
- 【2025-06-28 21:00:00】配信 「定時で帰るなんて無理…」と思っていた私が、18時に夕飯を食べられるようになった理由とは?
- 【2025-06-28 05:30:00】配信 目先のことばかりに振り回されない!最重要タスクを見極める方法
- 【2025-06-27 21:00:00】配信 冷凍もお惣菜も使わない。なのに“手抜き感ゼロ”で整う夕飯の秘密
- 【2025-06-27 05:30:00】配信 ルーティンの中にあるムダを洗い出そう!優先順位を決める第一歩
- 【2025-06-26 21:00:00】配信 子どもに怒鳴ってばかりの私が『段取り力』で変われた3ステップ
- 【2025-06-26 05:30:00】配信 時間泥棒を減らす方法
- 【2025-06-26 05:30:00】配信 ルーティンの中にあるムダを洗い出そう!優先順位を決める第一歩
- 【2025-06-25 21:00:00】配信 『気合い』でなく『仕組み』で動くと継続できる!