実家の売却に困ったら - バックナンバー
【在宅勤務リフォーム費用補助】実家を空き家にするかしないか?人生の分かれ道!?
配信時刻:2020-10-15 20:50:00
◯◯◯さん
こんばんは。
ふるさとの実家を宝に変えよう!
実家の空き家対策プロデューサー
細井久男(ほそいひさお)です。新型コロナウイルスにより、テレワークという言葉と働き方が、定着してきた感がある今ですが、そのテレワークのさらなる支援策が、今月、国土交通省から発表されました。日本経済新聞の記事によると、在宅勤務用の自宅リフォーム費用について、2021年度に1/3を補助する制度を目指すとのこと。テレワークを推し進め、新型コロナウイルス対策と働き方改革を進めていく政府の方針が、明確に分かります。働き方が変わることで、様々なライフスタイルが生まれます。実家に関わることを挙げるなら、在宅勤務を充実させることによって、大きな選択肢が2つできると考えます。一つは、実家に戻ってシゴトができるという選択肢ができること、もう一つは、実家に戻るという選択肢が、今後のライフプランからなくなるということです。実家の活用の面から考えると、地方にある実家に戻って、在宅勤務でシゴトができるようになれば、地方活性化や空き家対策にもつながります。反対に、今の自宅を、在宅勤務用にリフォームすることで、実家に戻らないと決めるきっかけになり、空き家の増加や放置につながることも考えられます。来年度からのリフォーム補助を目指すとのことですから、転勤、転職、起業など、これからのライフプランを考えるにはまだ十分に時間があります。GOTOトラベルキャンペーンや東京オリパラなども絡まって、このリフォーム補助が、これからのライフプランを決める大きなきっかけになるかもしれません。どの家にお金をかけるか?人生の分かれ道ともいえる選択肢になりそうですが、あらためて、これからのライフプランを考えるには良い機会になりそうです。Copyright 2017 株式会社ほそい住宅FP. All rights reserved.
バックナンバー一覧
- 【2021-01-27 20:50:00】配信 【ねこシェルター】動物への空き家活用も選択肢の一つです。
- 【2021-01-26 20:50:00】配信 【浸水エリア建築許可制へ】災害と空き家の両方の対策に!
- 【2021-01-25 20:50:00】配信 【倉庫で空き家を使いたい】人が利用しない空き家の活用方法
- 【2021-01-24 20:50:00】配信 【障がい者グループホーム】街中で「親なきあと」の住まいを探しています。
- 【2021-01-23 20:50:00】配信 【作業スペース】今も昔も変わらない空き家活用の「ニーズ」です。
- 【2021-01-22 20:50:00】配信 【ワーケーションで街おこし!】サーフィンしながらシゴトできる家を探しています。
- 【2021-01-21 20:50:00】配信 【実家の凍結対策】活用することが最大の解決方法です。
- 【2021-01-20 20:50:00】配信 【実家エリアのアピール】「東京」って知っていますか?
- 【2021-01-19 20:50:00】配信 「空き家診断」をして欲しい人とは?
- 【2021-01-18 20:50:00】配信 【3分でわかる空き家診断】公開します!
- 【2021-01-17 20:50:00】配信 【阪神淡路大震災から26年】空き家対策の使命を見直しました。
- 【2021-01-16 20:50:00】配信 【全国版空き家・空き地バンク】空き家・空き地の利活用事例が確認できるようになりました。
- 【2021-01-15 20:50:00】配信 【空き家を売るときの税金】実家を建てた金額を知らないと、税金は高くなるかもしれません。
- 【2021-01-14 20:50:00】配信 空き家の実家を売るとなぜ税金がかかるのか?
- 【2021-01-13 20:50:00】配信 【空き家を売る時の税金】古いすぎるからこそ、特例が利用できます!