毎日の親子のコミュニケーションが将来のお仕事につながるキャリア教育になる!1日1分メールレッスン - バックナンバー

【保存版最終日】早く動けない「脳の」理由がわかればキレずにサクッと動き出す

配信時刻:2023-03-17 21:30:00

◯◯◯さま
 
 
 
こんばんは!
 
マイペースな凸凹キッズの
行動力「お手伝いで」加速する
 
自分から
アクションを起こせる子になる
『こども社長メソッド』の専門家
 
発達科学コミュニケーション
トレーナーの成瀬 まなみです!
 
 
 
昨日は行動が遅い子に多い
「聞く力が弱い」お子さんには
まず聞く力を伸ばすために
すぐに取り入れられる
 
1日1回の読み聞かせだけで
トレーニングになる方法
お伝えしました^^
 
 
早速「やってみます!」と
お返事くださった方、
 
また、
「まさにうちの子は
聞く力が弱いから指示が聞けていないのかもしれないので、
 
視覚的にサポートする方法
ちょっと考えてみます!」
 
とすでに次の作戦を考えて
ご連絡を頂いた方も
いらっしゃいました。
 

皆さんの3月のうちに
現状を
変えたい!という行動力に
とても嬉しくなりました!
 


子どもの脳は
毎日成長しているからこそ
 
早くしなさい!と叱らなくても
子どもがキレずにサクっと
動き出す方法

1日も早くスタートさせて
ほしいと思います。
 
 
そのために。
毎日のメルマガで学んだことを
知識として頭に置きながら、
 
小冊子に書いた
こども社長スタート教材
活用してセットで取り組むことで
4月がスムーズにスタートできますので
 
まだダウンロードされていない方は
こちらからお早めに
GETしてくださいね^^
 
4BEF1F4A-7B15-4DF7-845B-9A7B0A8F2B42.jpeg
 
▼身近な「お手伝いのチカラ」で
自分で考え動ける子になる!




行動力が加速する!
メルマガ5Dayシリーズ。
 
 
こんなテーマでメルマガを
お届けしてきました^^
 
 
【Day1】子どもの脳をフリーズさせる声かけしていませんか?
 
【Day2】ボーッとしてフリーズしちゃう子の頭の中はどうなってる?
 
【Day3】言っても動かないマイペースな子の行動力が加速するやる気UP子育て
 
【Day4】どうして動けない?行動力をアップするために観察したい「聞く力」
 
↓今日はここ
【Day5】早く動けない「脳の」理由がわかればキレずにサクッと動き出す
 
 
 
*・*・*・*・*・*・*・*
 
 
いよいよ今日でシリーズ最終日!
毎日保存できましたか?^^
 

もし保存し忘れた場合は、
バックナンバーからでは
保存ができないため、
 
過去に配信したメルマガから
保存してみてくださいね♪
 

ぜひ最後まで保存して
自分だけのマイペースキッズ攻略本
を作って4月に備えましょう!
 
 
さて最終日の今日は、
早く動けない「脳」の理由から
じゃあどうしたら動けるようになるの?
までを解説していきます!
 


2日目のメルマガでも
お伝えしたように。
 
 
脳は細胞の数ではなく
ネットワークが大事なので
 
ネットワークの枝がまだまだ
少ない小学生や幼児は
 
大人だったら考えなくても
できるような
簡単なことでも、
 
子どもにとっては難しい
ことがあるとお伝えしました。


 
その上で、
今日は少し今までの話しと
違うじゃん!的な話しを
しますが、
 
とても大事な所なので
誤解を恐れずに書こうと思います。



 
それは、
 
脳全体の成長の事を考えた時には、
早くできるようになることだけが
良いわけではない
 
と言う「脳」の成長にとって
根本的に大切なお話しです。
 
 
えー!行動力が加速!
やる気UP!じゃないの?と
思ったかもしれません。
 
 
大丈夫です!慌てずに
聞いてくださいね^^
脳の発達の順番の話しを
していますので、
 
脳の発達の順番に沿っていけば
行動のスピードもついてきます。
 
 
 
今日の話しが①、
その次に②の順番でやっていけば
行動のスピードも
上げていくことができる。
 


そう思って今日の話しを
表面的ではなく
根本から理解していく
 
正しい方法でお子さんを
「脳から」行動力を伸ばすことが
できますので参考にしてみて
くださいね。
 

905F7BB9-034E-4AAA-956C-C608C6A4F288_1_102_o.jpeg


何度かこのメルマガでも
「子どもの脳は情報を処理するのに
時間がかかる」
と言う事はお伝えしてきました。
 
それによってどんな事が
起こってくるか?というと
 
・複数の事を同時にできない
・言われても見つけられない
・どの順番でやればいいかわからない
 
こんな事が起こっています。
 
例えば、靴を履いてほしいとき。
 
ママの指示は「靴履こうね。」
となりますよね?
 
 
この靴を履くと言う行動には、
脳の中では複数の処理をしなければ
ならないと言ったら
想像できるでしょうか?
 
①靴を見つける
 
このためには、
 
・見る
・目的のものを覚えておく
・注意深く探す
 
こんなたくさんの事を
同時に行っていることになるんです。


そのため、目の前に靴があるのに
見えてなくて探せないと言う様子を
見かけて、
 
「そこにあるでしょ!」
「ちゃんと見て!」
 
となった事はありませんか?
 
(わが家の不注意傾向があるグレーゾーンの
娘はまさにこれが大の苦手です)
 

そして履くためには
 
②靴を手元に持ってきて、
履きやすい場所に置き、
距離感を合わせる

 
③どんな順番で履くのか
(右から?座ってから?
立ったまま履ける?など)
考えて実際に靴に足を入れる
 

こんな風にいくつもの機能を使って
靴を履いているんです。
 
 
大人にとってはあまりにも
当たり前にできることなので、
ここまで分解して考えたことは
ないと思います。
 
 
ですが、この例は極端かも
しれないけれど
 
日常の中で何度言っても
スムーズに動けない行動
あるとしたら、
 
お子さんの苦手さや特性に合わせて
脳の処理の分解を考えて
ほんのちょっとサポートしたり
指示を分解してあげるだけで
 
叱らなくても
驚くほどサクサク動けるように
なります。
 
 
その時大事なのが、
早く!と急かすのではなく
 
一つ一つ動作を区切って伝えたら
時間がかかっても子ども自身に
考えさせてやらせてみる。
 
そのために、じっくりと待つ。
と言うことが一番大事になります。



行動の速さだったり、
効率的に動けるかどうかよりも
 
子どもの脳に必要なのは、
結果に向かうためのプロセスで
どれだけ試行錯誤したか?
ということなんです。


 
そのため、
私が毎月親子参加型で開催してきた
「こども社長トレーニング」
ではお子さんに色々な質問をして

楽しいイベントだったり、
お手伝いしたいお仕事を
考えてもらって
いますが、
 
参加者のママからこんな感想を
頂いたことがあります。
 
==========
 
(小2男の子のママSさん)

成瀬先生が息子に話しかけて
下さった時、

ニコニコしながら返事を待つ
時間の長さに
正直驚きました!
 

講座で学んで実践しているつもり
でしたが、

先生がどんな風にお子さんと
接しているか生で見られたことで
より具体的にどうすればいいかが
わかりました。
 
 
(小3男の子のママYさん)

子どものやって欲しくない行動には着目せず、

子どもは意見を出した時には、
子どもにとっての
「自分の考えを聞いてくれる姿勢」
すごく伝わる聞き方をして下さるなと思いました。
 
==========
 
こんな風にお子さんと
接していくので、
 
1回目の体験会では
「みんなと一緒にこんな事
やりたくない!」
怒り出して参加できなかった
お子さんが
 
2回目からはニコニコで
自分のアイディアを語って
プレゼンしてくれたりするんです^^


今ではそのお子さんも
行動力がぐーんとUPして
先生からも準備が早くて
褒められるほどに
変化してくれています。
 
 
なかなか言っても動かない
と思ったら、
今日お伝えした脳が成長する
順番を意識してみてくださいね!
 


そして、経験が増えれば増えるほど
脳のネットワークが広がり、
太くなっていきます!
 
「お手伝い」で楽しく!
体験でいろいろな感覚を育てて
脳のネットワークを無理なく
伸ばすチャレンジをする
春休みにしてみてくださいね^^
 
 
*・*・*・*・*・*
 
身近な「お手伝いのチカラ」で
自分で考え動ける子になる!
 
そんな家にいながら
いつでも簡単にできる取り組みで、
 
行動が遅い子の今の困りごとと
進級・進学への不安が一気に解消できます!
 
まずはダウンロードして
読んでみてくださいね^^
 
AD925391-D685-4FA3-ADEB-7CCEA354BEF2.jpeg

▼ダウンロードはこちらから▼
https://www.agentmail.jp/lp/r/9037/82709/
 


*ー*ー*ー*ー*
 
今日はここまでです。
 
最後までお読みいただき
ありがとうございます!
 
 
このメルマガを
後から読み返したい方はこちら
で保存できます!
AgentBoxの保存ボタンはバックナンバーでは表示されません。
 
 
保存するための無料登録が
お済みではない方は先にこちら
AgentBoxボタンはバックナンバーでは表示されません。
 
 
*・*・*・*・*・*・*・*
 
今日も1日おつかれさまでした♡
 
 バックナンバーはこちらからご確認いただけます♪
 
 
▼公式ホームページはこちら♪▼
 
 
*ー*ー*ー*ー*
 
最後までお読みいただき
ありがとうございます!
 
 
このメルマガを
後から読み返したい方はこちら
で保存できます!
AgentBoxの保存ボタンはバックナンバーでは表示されません。
 
 
保存するための無料登録が
お済みではない方は先にこちら
AgentBoxボタンはバックナンバーでは表示されません。


過去のメルマガをご覧になりたい方は

こちらのバックナンバーから↓



個別相談のお申し込みはこちら↓

https://www.agentmail.jp/form/ht/48305/1/


<成瀬のリアルな子育て実況中継はコチラ♪>

■Instagram
https://www.instagram.com/manami_naruse_kidsceo/

■Facebook
https://www.facebook.com/manami.naruse2510/

■公式HP
https://desc-lab.com/narusemanami/

==================

今日のメルマガはいかがでしたか?
ほんの一言ご感想をこのメールに
返信でいただけると
嬉しいです♡
 

==================

発達の気になる子どもが
増え続けている時代。

 

 

・人の話をあまり聞いていない


・感情の起伏が激しい


・小学生になっても癇癪がおさまらない

 

叱っても叱っても良くならず、
子どもの感情に振り回される毎日で
何をどう解決したらいいのか
わからない。

 

こんな負のスパイラルに
なっていませんか?

 

発達凹凸のお子さんは、
ママを困らせようと思って
問題行動を起こしているわけでは
ありません。

 

ママを困らせる子は、
自分が1番どうしていいかわからず、
誰よりも自分自身が困っている子
なんです。

 

なぜなら、気持ちの問題ではなく、
問題行動は全て脳の特性からくるもの
だからです。

 

育て方が悪いの?
いいえ!そうではありません!

 

科学的な根拠に基づく正しい対応で、
ママの声かけと対応で問題行動は
無くす事ができるんです^^

 

発達科学コミュニケーションでは
子どもの成長を加速させる
コミュニケーション術

同じように悩みを持つママ達へ
お伝えしています♪

 

このメルマガでは、
私自身が過去に悩んでいた、
娘の癇癪やこだわりの強さ、
話の聞けなさなどの
問題行動などの経験をもとに

 

ママの声かけで、
発達凸凹キッズの強みを引き出し、
スーパーキッズに育て上げる為の
ヒントを、ビジネスの視点から
お届けするという事をテーマに

 

発達凸凹キッズの脳を
発達させるヒント

お伝えしていきます♪

 

困りごとだと思っていた事が、
将来の強みになる!

 

という事を強く信じ、
ワクワクした未来を
描ける親子を増やしていきたい!

 

そう思っています^^

 

今はお子さんの問題行動に悩んでいる
ママ達の全力サポーターとして
一緒に伴走させて下さいね!!

 

**成瀬まなみプロフィール**

 

75AC2484-32BA-459E-9F19-16BC9C2355D5_1_102_o.jpeg

 

埼玉県在住。

 

動物占いは
「有言実行・博愛主義」のトラ♪
水瓶座のA型です。

 

以前は、社会人向けビジネス研修や
ビジネススクールなど運営する会社に
勤務していました。

  

同級生で、何でも言い合える夫と、

素直さとパステルな魅力のある
長女(小5)、

そんなお姉ちゃんに
気を使いながらも
優しくいつも冷静な次女(小3)、

私の4人家族です。

 

私には夢があります。

 

それは、
以前の私のように
感情のコントロールが苦手な
子どもに振り回されて、
自分自身の接し方が悪いのではと
自分を責めているママを
ゼロにしたい
ということです。

 

そして、その困りごとが
実はお子さんの将来を生き抜く
強みになるかもしれないこと、
お子さんの未来が明ることを
信じるママを増やしていきたい!
という事です。

 

昔から子供が大好きだった私でしたが、
娘は2歳から激しい癇癪、こだわり、
不安の強さで外出先でトイレに入れない
、気持ちの切り替えが苦手な子でした。

 

そんな娘の行動が理解できず、
「なんで私だけこんなに子育てが
うまく行かないんだろう」と、

自分を責めていました。

 

そんな中、
発達科学コミュニケーション
出会い、発達の特性について学び
実践したことで、
娘は3週間で驚くほど素直に動ける
子どもに大変身

 

今では、娘は感情の切り替えが
上手に出来るようになり、
自信を持って色々な事に取り組む意欲に
溢れています!

 

これから必要なのは子ども達が
どんな人生を自分で選び、
その道で自立した生活をするか

 

これからのお子さんの
可能性を誰よりもママに
信じてもらいたい!

 

そのために、今の困りごと解決を
全力でサポートするトレーナーとして
活動しています。

 

友達申請、大歓迎です♪
毎日多数の申請が来ているため、
申請の際は
一言メッセージをいただけると
嬉しいです^ ^

ーーーーー

このメルマガは全文が著作権法によって
保護されていますが
ご家族・友人に限りお役に立てれば
全文の転送を前提として
共有していただいて構いません。

但し、メディア等の公に公開することは
お断りしています。

ーーーーー

 
発行責任者:
 
発達科学コミュニケーショントレーナー
成瀬 まなみ
 
 
Copyright © 2023-Manami Naruse. All Rights Reserved.

バックナンバー一覧

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> {50}