毎日の親子のコミュニケーションが将来のお仕事につながるキャリア教育になる!1日1分メールレッスン - バックナンバー

卒園児とのトラブルで保育園脱走!そんな時とったママの行動

配信時刻:2023-03-18 22:30:00

◯◯◯さま
 
 
 
こんばんは!
 
マイペースな凸凹キッズの
行動力「お手伝いで」加速する
 
自分から
アクションを起こせる子になる
『こども社長メソッド』の専門家
 
発達科学コミュニケーション
トレーナーの成瀬 まなみです!
 
 
今日はとっても寒かったですね。
久々の寒さに、
少し風邪気味の私ですが、
◯◯◯さんは体調崩したり
されていませんか?
 
 
この年度末をむかえ
受講をスタートしてから良い方向に
お子さんが変化し続けていた
生徒さんから
 
 
ここ最近
癇癪がぶり返してきてしまった
お友達トラブルで保育園を脱走してしまった」
そんなご相談が何件かありました。
 
 
実は、3月になると、
保育園や幼稚園では卒園児でなくても
お別れ会の準備や、卒園式への
出席のための練習があったり、
 
小学校でも学年末テストや
卒業生を送り出すための
イベントなどが増えるため
 
子どもたちのストレスが増し
落ち着いていた子でも
荒れやすくなってしまったり
癇癪をぶり返すことが多くなります。
 

B28F235B-D2F2-415D-977D-7BB31F4AEB77_1_102_o.jpeg


◯◯◯さんのお子さんは
最近荒れてるなぁってこと
ないですか?
 
(ちなみにわが家の小4・小2の
娘たちはきょうだい喧嘩が増えました)
 
 
そんな時お子さんには
どのように対応していますか?
 
 
先日、レクチャー4まで受講されて
今2周目の学びを進めている
Mさんから、年中の息子さんの
保育園での脱走事件について
ご相談がありました。
 
 
生徒さんから届いた今回の状況は
こんな内容でした。
(詳細は個人的なこともあるので掲載にご了承をいただいた上でアレンジしています)


・年長の子に正しいことを注意した
 
・言われた相手の年長さんが感情的に
 なりつかみ合い
 
・お互いさらにエスカレート
→相手のお子さん
からかなり強い
 言葉で責められる

・夕方のお迎えラッシュ時間で
 先生が対応できず
 
・保育園脱走(先生気づかず)
 
・本人は外に飛び出すことはダメと
 反省できた
 
・翌日はかなり激しい登園しぶり
 

このトラブルに対して、
Mさんは息子さんに
冷静に優しく言い聞かせ、
 
保育園側とも対応を話し合われ
ハード面での再発防止などは
お願いできていました。


その上で。
少しでも息子さんがこの先
衝動的に同じようなことを
繰り返さないように。
 
また今回の事をきっかけに
辛くなってしまった登園しぶりに
どう対応していけば良いのか?
 
そんな切なる悩みについての
ご相談でした。


Mさんのメールに書かれていた
対応を読む限り
ほとんどご自分で正し判断で
対応をされていらっしゃいました。
(さすがです!)
 
ですが、あともう一点安心を
加えるならという視点で、
 
今までお聞きしてきた
Mさんのお子さんのタイプと
変化のグラフから読み取れる
注意点についてこんな風に
お伝えしました。
 
======
Mさん
 
お子さんが荒れやすい
時期であることは
Mさんの分析の通りだと思います。
 
その上で年長さんは本当に
登園もあと数日
というところだと思いますので、
 
息子くんの性格を考えると
年長さんになると一番上の
お兄さんになるので
 
またぐっと自覚が出てきて
一気にまた成長していくと思います。
 
そこで心配になってくるのが
僕が正しい!という正義感が
強くなりすぎてしまうことですね。
 
人を許容できない時ってどんな時か?
制約が多い時ではないでしょうか。
 
卒園式の練習もあったりして
動かずに座っていなくちゃいけない
とか、
これもやらなきゃとか
 
やるべきことが増えていると
ストレスが溜まりやすくなり
少しのことでも爆発することが
起こりがちです。


保育園でのことはなかなか
コントロールが難しいと思いますが、
 
この時期は家では
「ま、いっか!」を合言葉にして
やることを少なくしてみる。
時間の制限をゆるめてみる。

少し普段よりもゆったりと
過ごしてみることがおすすめです。
 
===========
 
こんな風にお伝えしました。
 
すると、Mさんから
こんなお返事が^^
 
===========
 
成瀬様
 
お忙しい中ご返信いただき、ありがとうございます。

このような時に、
発コミュを受講していて
改めて良かったと思います。

暗闇で一人モヤモヤせずに済みました!!
 
>そこで心配になってくるのが
僕が正しい!という正義感が強くなりすぎてしまうことですね。
⇒これは、まさに私が心配していることです。


どこに相談しても
私が知っている以上の
答えが返って来たことがないので、
本当に成瀬様には感謝しています。
 
アドバイスのように、
家では制約をゆるめて、
普段より、ゆったり過ごせるよう気を付けてみます。

夫の協力が不可欠なので、
夫にも共有します。
 
まずは共感することで、
子供たちの視野を広げることができる
発コミュ対応を引き続き、実践したいと思います。
 
===========
 
こんなお返事をいただきました^^
 
 
Mさんの対応の一番大事な事って
何だったと思いますか?


私は、一人で悩まずに、
ママ友に愚痴を言ったり
パパにどうしよう?と
相談するのではなく
 
その問題を解決した事がある人
正解を一番知っている人に
自分の考えを話して、
答え合わせをしたところ
だと思います。
 
 
子どもが保育園脱走しました。
どうしたらいいですか?
ではなくて、
 
今度からこうすればいいと
思うんですけど、
あっていますか?
 
ここまでやってみたけど
あと一歩できることは
ありますか?
 
こんな風に自分で仮説を
立てながら、
最後の不安はしっかりと
払拭しながら前に進む。
 
 
一番発コミュを
マスターできるママの
受講スタイルです^^
 
Mさんにも益々、発コミュ上手に
なっていただきたいと
思いました!
 
 
実は3月4月は大人にとっても
子ども関係やお仕事に関しても
環境変化がある上に
 
気候も移り変わる時期なので
気圧の変化などによっても
体調や心身の疲れや不調を
最も起こしやすい時期。
 
 
 
なので、少なからず
子どもたちをお世話する
大人もピリピリ状態
可能性も高いのが今なんです。
(先生方も忙しいです!)
 
 
先生や他の大人のメンタルは
手出しできないからこそ、
 
一番こどもの近くにいるママが
笑顔でいることがお子さんにとっての
一番の安心につながります。


90390606-9101-4D30-9E63-D115366268C2_1_102_o.jpeg

 
なので、
Mさんのお子さんと同じように
最近ちょっと子どもが
荒れていると感じる方は、
 
堂々と「愛するこどものために」
自分を癒す美味しいケーキを買う!
と決めて、自分にご褒美をあげたり。
 
いつも以上にママ自身も労って、
少しゆったりめの
スケジュールで動いたりして
「ま、いっか!」を合言葉に
ゆったりと過ごしてみてくださいね。
 
 
そして以前のMさんのように
暗闇で一人で悩んでいる方が
いらっしゃったら、
いつでもご相談くださいね^^
 
 
*・*・*・*・*・*
 
取り掛かりの遅い子が
すぐやる子になる
新しい脳の伸ばし方
続々とダウンロード頂いています♪

4BEF1F4A-7B15-4DF7-845B-9A7B0A8F2B42.jpeg
 
▼こちらからダウンロード▼
 
 
 
 
*ー*ー*ー*ー*
 
今日はここまでです。
 
最後までお読みいただき
ありがとうございます!
 
 
このメルマガを
後から読み返したい方はこちら
で保存できます!
AgentBoxの保存ボタンはバックナンバーでは表示されません。
 
 
保存するための無料登録が
お済みではない方は先にこちら
AgentBoxボタンはバックナンバーでは表示されません。
 
 
*・*・*・*・*・*・*・*
 
今日も1日おつかれさまでした♡
 
 バックナンバーはこちらからご確認いただけます♪
 
 
▼公式ホームページはこちら♪▼
 
*ー*ー*ー*ー*
 
最後までお読みいただき
ありがとうございます!
 
 
このメルマガを
後から読み返したい方はこちら
で保存できます!
AgentBoxの保存ボタンはバックナンバーでは表示されません。
 
 
保存するための無料登録が
お済みではない方は先にこちら
AgentBoxボタンはバックナンバーでは表示されません。


過去のメルマガをご覧になりたい方は

こちらのバックナンバーから↓



個別相談のお申し込みはこちら↓

https://www.agentmail.jp/form/ht/48305/1/


<成瀬のリアルな子育て実況中継はコチラ♪>

■Instagram
https://www.instagram.com/manami_naruse_kidsceo/

■Facebook
https://www.facebook.com/manami.naruse2510/

■公式HP
https://desc-lab.com/narusemanami/

==================

今日のメルマガはいかがでしたか?
ほんの一言ご感想をこのメールに
返信でいただけると
嬉しいです♡
 

==================

発達の気になる子どもが
増え続けている時代。

 

 

・人の話をあまり聞いていない


・感情の起伏が激しい


・小学生になっても癇癪がおさまらない

 

叱っても叱っても良くならず、
子どもの感情に振り回される毎日で
何をどう解決したらいいのか
わからない。

 

こんな負のスパイラルに
なっていませんか?

 

発達凹凸のお子さんは、
ママを困らせようと思って
問題行動を起こしているわけでは
ありません。

 

ママを困らせる子は、
自分が1番どうしていいかわからず、
誰よりも自分自身が困っている子
なんです。

 

なぜなら、気持ちの問題ではなく、
問題行動は全て脳の特性からくるもの
だからです。

 

育て方が悪いの?
いいえ!そうではありません!

 

科学的な根拠に基づく正しい対応で、
ママの声かけと対応で問題行動は
無くす事ができるんです^^

 

発達科学コミュニケーションでは
子どもの成長を加速させる
コミュニケーション術

同じように悩みを持つママ達へ
お伝えしています♪

 

このメルマガでは、
私自身が過去に悩んでいた、
娘の癇癪やこだわりの強さ、
話の聞けなさなどの
問題行動などの経験をもとに

 

ママの声かけで、
発達凸凹キッズの強みを引き出し、
スーパーキッズに育て上げる為の
ヒントを、ビジネスの視点から
お届けするという事をテーマに

 

発達凸凹キッズの脳を
発達させるヒント

お伝えしていきます♪

 

困りごとだと思っていた事が、
将来の強みになる!

 

という事を強く信じ、
ワクワクした未来を
描ける親子を増やしていきたい!

 

そう思っています^^

 

今はお子さんの問題行動に悩んでいる
ママ達の全力サポーターとして
一緒に伴走させて下さいね!!

 

**成瀬まなみプロフィール**

 

75AC2484-32BA-459E-9F19-16BC9C2355D5_1_102_o.jpeg

 

埼玉県在住。

 

動物占いは
「有言実行・博愛主義」のトラ♪
水瓶座のA型です。

 

以前は、社会人向けビジネス研修や
ビジネススクールなど運営する会社に
勤務していました。

  

同級生で、何でも言い合える夫と、

素直さとパステルな魅力のある
長女(小5)、

そんなお姉ちゃんに
気を使いながらも
優しくいつも冷静な次女(小3)、

私の4人家族です。

 

私には夢があります。

 

それは、
以前の私のように
感情のコントロールが苦手な
子どもに振り回されて、
自分自身の接し方が悪いのではと
自分を責めているママを
ゼロにしたい
ということです。

 

そして、その困りごとが
実はお子さんの将来を生き抜く
強みになるかもしれないこと、
お子さんの未来が明ることを
信じるママを増やしていきたい!
という事です。

 

昔から子供が大好きだった私でしたが、
娘は2歳から激しい癇癪、こだわり、
不安の強さで外出先でトイレに入れない
、気持ちの切り替えが苦手な子でした。

 

そんな娘の行動が理解できず、
「なんで私だけこんなに子育てが
うまく行かないんだろう」と、

自分を責めていました。

 

そんな中、
発達科学コミュニケーション
出会い、発達の特性について学び
実践したことで、
娘は3週間で驚くほど素直に動ける
子どもに大変身

 

今では、娘は感情の切り替えが
上手に出来るようになり、
自信を持って色々な事に取り組む意欲に
溢れています!

 

これから必要なのは子ども達が
どんな人生を自分で選び、
その道で自立した生活をするか

 

これからのお子さんの
可能性を誰よりもママに
信じてもらいたい!

 

そのために、今の困りごと解決を
全力でサポートするトレーナーとして
活動しています。

 

友達申請、大歓迎です♪
毎日多数の申請が来ているため、
申請の際は
一言メッセージをいただけると
嬉しいです^ ^

ーーーーー

このメルマガは全文が著作権法によって
保護されていますが
ご家族・友人に限りお役に立てれば
全文の転送を前提として
共有していただいて構いません。

但し、メディア等の公に公開することは
お断りしています。

ーーーーー

 
発行責任者:
 
発達科学コミュニケーショントレーナー
成瀬 まなみ
 
 
Copyright © 2023-Manami Naruse. All Rights Reserved.

バックナンバー一覧

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> {49}