タイムクリエイト メール - バックナンバー
『気合い』でなく『仕組み』で動くと継続できる!
配信時刻:2025-04-22 21:00:00
行動の仕組みを最適化すれば
時間のムダをなくせます^^
こんばんは!
タイムクリエイトlab主宰の
加藤ようこです。残1枠限定!!
仕事の成果も手作りごはんも叶える!
1日トータル家事1時間
朝晩ルーティン個別診断会
【日時】事前ワーク回答後に
日程調整しましょう^^
所要時間は90〜120分です!
【場所】
オンラインzoom
【参加費】
通常15,000円のところ
アンケートにご回答いただける方は無料
疲弊する毎日から卒業したいたいママはこちらをクリック
こんなに頑張ってるのに
なんで時間が足りないの(泣)?
と、自分を責めるのは
今日で卒業してください!
実は、時間が足りないのは
◯◯◯さんの努力不足ではなく、
『行動の仕組み』が
間違っているから!
やることを整理して、
効率よく仕事を進められる環境を
作ることが大切なのです^^
例えば…
仕事が終わらず
残業ばかりしている人に、「もっと頑張れ!」と言っても
意味ないですよね。これは家事や育児でも同じ。
「今日こそは早く寝かせるぞ!」と
気合いを入れても片付けや洗濯で時間を取られてしまい
結局寝るのが遅くなる。そんなときこそ、
行動の流れを見直すのが
ポイントです。
「何を」「いつ」「どこで」やるかを
決めておくと、意志に頼らなくても
行動がスムーズに進みます^^
例えば、
✔️ 片付ける場所が決まっていれば、
散らかりにくくなる
✔️ 洗濯物を畳む時間を決めておけば
後回しにならない
✔️夕食の準備も
朝のうちに白米と
お味噌汁のセットだけしておけば
予定外の外食を避けられる
などつまり、がんばることよりも
行動の仕組みを最適化することが
大切なのです!
タイムクリエイトlabに参加した
ママたちが1日1時間で
家事を終わらせるのも
これがポイント^^
新生活は外で気を張る分、
おうちの中は
気合い入れなくても
心地よい暮らしができるようになると
良いですよね^^
新生活が落ち着くGWに
時間の使い方を見直して、
ムダなく動ける仕組みを
整えていきませんか^^?残1枠限定!!
仕事の成果も手作りごはんも叶える!
1日トータル家事1時間
朝晩ルーティン個別診断会
【日時】事前ワーク回答後に
日程調整しましょう^^
所要時間は90〜120分です!
【場所】
オンラインzoom
【参加費】
通常15,000円のところ
アンケートにご回答いただける方は無料
疲弊する毎日から卒業したいたいママはこちらをクリック
Copyright 加藤ようこ2024
バックナンバー一覧
- 【2025-07-03 05:30:00】配信 自分に合ったペースでルーティンを設計するコツ
- 【2025-07-02 21:00:00】配信 石垣に行って感じたこと〜私がタイムクリエイトlabを伝え続ける理由〜
- 【2025-07-02 05:30:00】配信 改善したルーティンを定着させて、自分のペースをつかもう!
- 【2025-07-01 05:30:00】配信 優先度の低いルーティンを手放そう!余計な負担を減らすコツ
- 【2025-06-30 17:30:00】配信 週末10分フルタイムママの新習慣!子どもと笑顔で21時就寝できる『暮らしの段取り設計』とは?
- 【2025-06-30 05:30:00】配信 優先度の低いルーティンを手放そう!余計な負担を減らすコツ
- 【2025-06-29 05:30:00】配信 最重要タスクを朝のルーティンに組み込もう!30分で結果を出すコツ
- 【2025-06-28 21:00:00】配信 「定時で帰るなんて無理…」と思っていた私が、18時に夕飯を食べられるようになった理由とは?
- 【2025-06-28 05:30:00】配信 目先のことばかりに振り回されない!最重要タスクを見極める方法
- 【2025-06-27 21:00:00】配信 冷凍もお惣菜も使わない。なのに“手抜き感ゼロ”で整う夕飯の秘密
- 【2025-06-27 05:30:00】配信 ルーティンの中にあるムダを洗い出そう!優先順位を決める第一歩
- 【2025-06-26 21:00:00】配信 子どもに怒鳴ってばかりの私が『段取り力』で変われた3ステップ
- 【2025-06-26 05:30:00】配信 時間泥棒を減らす方法
- 【2025-06-26 05:30:00】配信 ルーティンの中にあるムダを洗い出そう!優先順位を決める第一歩
- 【2025-06-25 21:00:00】配信 『気合い』でなく『仕組み』で動くと継続できる!