タイムクリエイト メール - バックナンバー
やる気が出ない日に効果的な『やる気スイッチ』
配信時刻:2025-04-04 21:00:00
こんばんは!
タイムクリエイトlab主宰の
加藤ようこです。
新年度になって
一発目の週末ですね!
1週間お疲れ様でした^^
桜の開花情報も出ていますし
週末はご家族と
ゆっくりお過ごしてくださいね♡
さて、
やらなきゃ…と思ってるのに動けない
そんな日、ありませんか?
・洗濯物を畳もうとしても
ソファから動けない
・仕事の資料に手をつけたいのに
なぜかスマホを見ちゃう
・夕飯づくりを始めるタイミングを
ずるずる後ろに…
これは意志が弱いわけではなく
行動を始めるハードルが
高すぎるだけなのです。
行動分析学では、
「小さな行動が次の行動を呼ぶ」
とされています。
これを “行動連鎖” といって、
最初の1歩が
小さければ小さいほど、
次の1歩がスムーズになります^^
たとえば…
✔️ いきなり「洗濯物を全部畳もう」
ではなく、まずは1枚だけ畳む!
✔️ 「仕事の資料を仕上げなきゃ」
ではなく、パソコンを開くだけ!
✔️「夕飯を作るの面倒…」ではなく
エプロンだけつけてみる!
この“5分だけやってみる”
という行動が
やる気スイッチを押してくれます^^
ペースが乱れやすい4月こそ、
「まずはやってみる」という
クセをつけておくと、
忙しい時でも
自然に動けるようになりますよ。
それでも、もう動けないなと思ったら
まずは10秒だけでも
やってみてください(o˘◡˘o)
10秒の勇気が
その後の未来をグンとラクに
変えてくれますよ^^
またメールします!Copyright 加藤ようこ2024
バックナンバー一覧
- 【2025-06-30 17:30:00】配信 週末10分フルタイムママの新習慣!子どもと笑顔で21時就寝できる『暮らしの段取り設計』とは?
- 【2025-06-30 05:30:00】配信 優先度の低いルーティンを手放そう!余計な負担を減らすコツ
- 【2025-06-29 05:30:00】配信 最重要タスクを朝のルーティンに組み込もう!30分で結果を出すコツ
- 【2025-06-28 21:00:00】配信 「定時で帰るなんて無理…」と思っていた私が、18時に夕飯を食べられるようになった理由とは?
- 【2025-06-28 05:30:00】配信 目先のことばかりに振り回されない!最重要タスクを見極める方法
- 【2025-06-27 21:00:00】配信 冷凍もお惣菜も使わない。なのに“手抜き感ゼロ”で整う夕飯の秘密
- 【2025-06-27 05:30:00】配信 ルーティンの中にあるムダを洗い出そう!優先順位を決める第一歩
- 【2025-06-26 21:00:00】配信 子どもに怒鳴ってばかりの私が『段取り力』で変われた3ステップ
- 【2025-06-26 05:30:00】配信 時間泥棒を減らす方法
- 【2025-06-26 05:30:00】配信 ルーティンの中にあるムダを洗い出そう!優先順位を決める第一歩
- 【2025-06-25 21:00:00】配信 『気合い』でなく『仕組み』で動くと継続できる!
- 【2025-06-25 05:30:00】配信 「予想」と「実際」は全然違う!現状把握でギャップを見つけよう
- 【2025-06-24 21:20:00】配信 物価上昇の今、私たちが生き抜くために必要なチカラ
- 【2025-06-24 05:30:00】配信 時間の「見える化」で無駄をなくすコツ
- 【2025-06-23 21:00:00】配信 『あとでやろう』の後回し癖を6月の今直した方がいい理由