タイムクリエイト メール - バックナンバー
今日からできる!忙しさを整えるハジメの一歩
配信時刻:2025-04-01 21:00:00
こんばんは!
タイムクリエイトlab主宰の
加藤ようこです。
今日から4月ですね^^
新年度、◯◯◯さんも
朝からどこかピリッと気が張っていたり新しい環境や予定に
ちょっぴり緊張していたり
していませんか?
実はこの
“新年度が始まったばかり”の今は
ルーティンを変えるのに
最高のタイミングなんです。
なぜなら、
行動分析学では行動は環境の変化と
セットで変わりやすいと考えられているから。
いつもと違う通勤ルート。
違う上司、
違う時間割、
違う役割。
そんな変化が起こるからこそ、
“今までと違う動き”を取り入れやすい
時期なのです。
例えば…✔️ 子どもが進級して
帰宅時間が変わる
→ それに合わせて
夕飯の支度時間も変更してみる
✔️ 新しい上司になり
仕事の量が変わった
→ 家事の順番を組み替えて
朝時間を生み出す
こんな風に、
「いつも通り」じゃなくなる今こそ
“仕組みやルール”を見直すチャンスです^^
しかもそれは、
4月の今やることで
「1年の流れ」そのものが変わる。
逆に言えば、
このタイミングを逃すと
気がついた時には
バタバタ・イライラが当たり前に…。
だから今こそ
単なる時短でなく、
子どもに自慢できる
生き方働き方を楽しめる♪
タイムクリエイトルートを
一緒に歩んでいく提案を
したいなと思っています^^
明日のメールでは
この時期こそルーティンを変えるべき
行動科学的な理由を
もう少し詳しくお伝えしますね!
またメールします!Copyright 加藤ようこ2024
バックナンバー一覧
- 【2025-07-04 05:30:00】配信 ルーティンを作っても迷う人の共通点
- 【2025-07-03 20:00:00】配信 「ちょっと待ってて」を卒業!20分で料理+洗い物が終わる段取りを作れます!
- 【2025-07-03 05:30:00】配信 自分に合ったペースでルーティンを設計するコツ
- 【2025-07-02 21:00:00】配信 石垣に行って感じたこと〜私がタイムクリエイトlabを伝え続ける理由〜
- 【2025-07-02 05:30:00】配信 改善したルーティンを定着させて、自分のペースをつかもう!
- 【2025-07-01 05:30:00】配信 優先度の低いルーティンを手放そう!余計な負担を減らすコツ
- 【2025-06-30 17:30:00】配信 週末10分フルタイムママの新習慣!子どもと笑顔で21時就寝できる『暮らしの段取り設計』とは?
- 【2025-06-30 05:30:00】配信 優先度の低いルーティンを手放そう!余計な負担を減らすコツ
- 【2025-06-29 05:30:00】配信 最重要タスクを朝のルーティンに組み込もう!30分で結果を出すコツ
- 【2025-06-28 21:00:00】配信 「定時で帰るなんて無理…」と思っていた私が、18時に夕飯を食べられるようになった理由とは?
- 【2025-06-28 05:30:00】配信 目先のことばかりに振り回されない!最重要タスクを見極める方法
- 【2025-06-27 21:00:00】配信 冷凍もお惣菜も使わない。なのに“手抜き感ゼロ”で整う夕飯の秘密
- 【2025-06-27 05:30:00】配信 ルーティンの中にあるムダを洗い出そう!優先順位を決める第一歩
- 【2025-06-26 21:00:00】配信 子どもに怒鳴ってばかりの私が『段取り力』で変われた3ステップ
- 【2025-06-26 05:30:00】配信 時間泥棒を減らす方法