タイムクリエイト メール - バックナンバー
SNSの時間泥棒は仕組みで退治できる!
配信時刻:2025-03-07 21:10:00
こんばんは!
タイムクリエイトlab主宰の
加藤ようこです。
会議が終わったのに
なんとなくSNSを開いてしまう…
仕事から家事にスムーズに移れず
ダラダラしてしまう…
これは意思でなく
『環境』で解決できます^^
「切り替えが遅い状態」 に
なってしまうのは、
次の行動をスムーズに起こせる
環境が整っていないから!
たとえば…仕事が終わっても
ダラダラしてしまう
→ 仕事の後、すぐにテレビをつける習慣がある(=ダラダラのトリガー)
会議後スムーズに
次の仕事に入れない
→ デスクに戻ると、ついメールやSNSをチェックするクセがある(=集中が削がれる)
帰宅後、すぐに
家事に取りかかれない
→ 家に帰ると、ソファに座るのが習慣になっている(=やる気が削がれる)
行動がスムーズに
起こるかどうかは
行動を起こす前の
環境に左右される
と言われています。
つまり
環境を変えるだけで
仕事も家事もスムーズに
進むようになる^^
実は環境をコントロールして
“切り替えの速さ”を鍛えるのに
最適なトレーニングがあります!
それが
毎日の家事。
家事は
短いタスクの連続です。
✔️ 洗濯を干し終わったら
次に片付けをする
(終わった後すぐに動く環境を作る)
✔️ 料理が終わったら
すぐに食器を洗う
(ダラダラしない流れを作る)
✔️ 掃除が終わったら
次の家事をすぐ始める
(迷わず動ける状態にする)
家事の中で
「次の行動へのスイッチを作る」
ことができると、
仕事の場面でも
「会議が終わったら
すぐ次の作業に移る」
というクセがついていきます^^実際に生徒さんからも
環境を変えることからの
暮らしの変化を聞いています。
「会議後、なんとなく
SNSを開いてしまっていた…」
→ PCのデスクトップに
「次にやるべきタスク」を
付箋で貼るだけで、
即作業に入れるように!
「仕事終わりに、つい
ソファでダラダラしてしまう…」
→ 家に帰ったらすぐ
エプロンをつける習慣を作ったら、
一瞬で家事モードに!
このように
環境を変えるだけで
「ダラダラ」が消えて
行動のスピードが変わるのです^^
4月の新生活から
「もっとスムーズに仕事を進めたい!」
と思うなら、
今日からまず、
「家事の中で、次の行動を決めておく」
ことから始めてみませんか?
*タイムクリエイトlabでは、
3/9からみんなで
✔️ 1日1時間家事チャレンジ
✔️ 定時帰り
に一斉にチャレンジする
イベントを用意しています♪
家事を使って
「切り替え力」を鍛えれば
仕事の生産性もU Pするよ^^
またメールします!Copyright 加藤ようこ2024
バックナンバー一覧
- 【2025-07-04 05:30:00】配信 ルーティンを作っても迷う人の共通点
- 【2025-07-03 20:00:00】配信 「ちょっと待ってて」を卒業!20分で料理+洗い物が終わる段取りを作れます!
- 【2025-07-03 05:30:00】配信 自分に合ったペースでルーティンを設計するコツ
- 【2025-07-02 21:00:00】配信 石垣に行って感じたこと〜私がタイムクリエイトlabを伝え続ける理由〜
- 【2025-07-02 05:30:00】配信 改善したルーティンを定着させて、自分のペースをつかもう!
- 【2025-07-01 05:30:00】配信 優先度の低いルーティンを手放そう!余計な負担を減らすコツ
- 【2025-06-30 17:30:00】配信 週末10分フルタイムママの新習慣!子どもと笑顔で21時就寝できる『暮らしの段取り設計』とは?
- 【2025-06-30 05:30:00】配信 優先度の低いルーティンを手放そう!余計な負担を減らすコツ
- 【2025-06-29 05:30:00】配信 最重要タスクを朝のルーティンに組み込もう!30分で結果を出すコツ
- 【2025-06-28 21:00:00】配信 「定時で帰るなんて無理…」と思っていた私が、18時に夕飯を食べられるようになった理由とは?
- 【2025-06-28 05:30:00】配信 目先のことばかりに振り回されない!最重要タスクを見極める方法
- 【2025-06-27 21:00:00】配信 冷凍もお惣菜も使わない。なのに“手抜き感ゼロ”で整う夕飯の秘密
- 【2025-06-27 05:30:00】配信 ルーティンの中にあるムダを洗い出そう!優先順位を決める第一歩
- 【2025-06-26 21:00:00】配信 子どもに怒鳴ってばかりの私が『段取り力』で変われた3ステップ
- 【2025-06-26 05:30:00】配信 時間泥棒を減らす方法