タイムクリエイト メール - バックナンバー
仕事時間を減らしても幸せな親子時間は手に入らない
配信時刻:2024-12-04 22:10:00
こんばんは!
ママの夢や想いを
段取り力で叶える
業界唯一のオンラインスクール
タイムクリエイトlab主宰の
加藤ようこです。
このメルマガを読んでくださっている
◯◯◯さんはきっとママだから
単に収入面だけを考えて
働く場所を決めればいい、ということは
ないと思います。
理想の子育ても踏まえた上で
働き方を考えていると思いますが
今日は
勤務時間を減らしても
幸せな親子時間は手に入らない
という話をします。
◯◯◯さんは仕事の時間を減らすことで
幸せな親子時間が
手に入ると思いますか?
例えば
フルタイムのママが
時短勤務に変えることで
幸せな親子時間を
過ごすことができるのか?
私は年間300人以上のママと
時間の使い方について
話をしています。
子育てママに
嬉しいサービスも制度も
10年前と比べて
随分と整ってきていることは
否定しません。
ですが
根本的に何かが変わったのか?
と問われると
実際に
やりがいある仕事も
充実した子育ても両方を叶えている!!
というママは
さほど増えていません。
がんばって
フルタイムを継続しているけれど
家はめちゃくちゃ、
YouTube任せの子育てで
このまま子どもが
小学生に上がっても
大丈夫なんだろうか?
と子育てに不安を
感じているママ。
仕事は好きだけど
出産前の働き方だと
到底子育てしていけない、、、
と、正社員で
働くことを断念し
パート勤務となって
仕事時間も収入もやりがいも
無くしてしまっているママ。
どちらかを
諦めているのが現状で
まだまだ
ママの働き方には
劇的な変化がないのです。
AIに仕事を取られると
言われるけれど
求められる仕事の量は
増える一方で
人の数も足りてない。
周りのみんなも
我慢しているし
仕方のないことだ、
私自身もそう思っていました。
子どもとの時間を大切にするために
残業したくない、
休日出勤したくない、
だけど
仕事はがんばりたい、
私がまだ
モヤモヤとした想いを抱え
残業や休日出勤をしながら
公務員をしていた時のこと。
とある日、深夜に帰宅した時に
当時2歳だった息子が
荒れ果てたリビングで
1人で泣きながら
私の帰宅を待っていてくれたことが
ありました。
その場で私も泣き崩れながら
誰かが悲しむ働き方は
もうやめにしないとな、と
初めて本気で思った出来事でした。
その数年後に公務員を辞めて
在宅秘書やブログアフィリエイトの
在宅ワークに変えて
子どもにおかえりを言える
ワークスタイルが手に入りました。
だけれど
仕事のやりがいはなく
どれだけ働いても
月に2〜3万円の収入では
保育料も払えませんでした。
そして
お金の不安がつきまとい
頻繁に夫とお金のことで喧嘩をし
最終的には
大黒柱である夫に
お伺いを立てて暮らす日々が始まりました。
ほんの4〜5年前の話です。
そんな無力すぎる
私でしたが
タイムクリエイトlabを
立ち上げて
子どもを悲しませること、
パパにお伺いを立てる暮らしから卒業し
『ママみたいな
働き方がしたい!!』
と子どもたちに言われ
『ママがこの働き方で
本当に良かった!!』
と夫からも言われる仕事が
できるようになっています^^
その秘訣とは?
また明日夜のメルマガで
お届けしていきますね!
この話を理解すれば
◯◯◯さんも
今やるべきことが何か?
見えてくると思います!Copyright 加藤ようこ2024
バックナンバー一覧
- 【2025-06-30 17:30:00】配信 週末10分フルタイムママの新習慣!子どもと笑顔で21時就寝できる『暮らしの段取り設計』とは?
- 【2025-06-30 05:30:00】配信 優先度の低いルーティンを手放そう!余計な負担を減らすコツ
- 【2025-06-29 05:30:00】配信 最重要タスクを朝のルーティンに組み込もう!30分で結果を出すコツ
- 【2025-06-28 21:00:00】配信 「定時で帰るなんて無理…」と思っていた私が、18時に夕飯を食べられるようになった理由とは?
- 【2025-06-28 05:30:00】配信 目先のことばかりに振り回されない!最重要タスクを見極める方法
- 【2025-06-27 21:00:00】配信 冷凍もお惣菜も使わない。なのに“手抜き感ゼロ”で整う夕飯の秘密
- 【2025-06-27 05:30:00】配信 ルーティンの中にあるムダを洗い出そう!優先順位を決める第一歩
- 【2025-06-26 21:00:00】配信 子どもに怒鳴ってばかりの私が『段取り力』で変われた3ステップ
- 【2025-06-26 05:30:00】配信 時間泥棒を減らす方法
- 【2025-06-26 05:30:00】配信 ルーティンの中にあるムダを洗い出そう!優先順位を決める第一歩
- 【2025-06-25 21:00:00】配信 『気合い』でなく『仕組み』で動くと継続できる!
- 【2025-06-25 05:30:00】配信 「予想」と「実際」は全然違う!現状把握でギャップを見つけよう
- 【2025-06-24 21:20:00】配信 物価上昇の今、私たちが生き抜くために必要なチカラ
- 【2025-06-24 05:30:00】配信 時間の「見える化」で無駄をなくすコツ
- 【2025-06-23 21:00:00】配信 『あとでやろう』の後回し癖を6月の今直した方がいい理由