タイムクリエイト メール - バックナンバー
やりがいある仕事も手作りごはんも叶える『第3の働き方』を始めませんか?
配信時刻:2024-09-29 21:00:00
- やりがいある仕事も
手作りごはんも
幸せな家族時間も叶えられる
第3の働き方を
私は世の中の当たり前にしていきたいと
思っています^^
残り3枠です!
今年中に
スキルアップも手作りご飯も叶える!
家事1日トータル1時間
朝晩ルーティン
個別診断会
日程:事前ワーク提出後に
相談して決めましょう!
朝5時〜、10時〜、13時〜の枠があります
募集人数:5名
場所:オンラインzoom
参加費:無料
詳細&お申し込みはこちら
↓↓↓↓↓↓
https://www.agentmail.jp/form/ht/57045/2/
こんばんは!
ママの夢や想いを段取り力で叶える
業界唯一のオンラインスクール
タイムクリエイトlab主宰の
加藤ようこです。
時短家電や時短スキルを
駆使するのでなく
段取り力を磨いて
1日1時間で家事が終わるようになったら
◯◯◯さんはどんなライフスタイルが
待っていると思いますか^^
今日はタイムクリエイトlabの
生徒さん達の声から
ご紹介していこうと思います!
世の中のママの
1日の家事時間の平均は
4時間なので
単純に時間が作り出されて
子どもの成長を
見守る時間が増えます。
自分のスキルアップや
仕事時間を増やすこともできるので
収入アップにも繋がります。
また段取り力を磨くことで
準備よく進めることや
ルーティンを作り実践することが
習慣化されて
短い時間で
仕事の成果が出るようになりますし、
家族とのイベント事や旅行など
家族と過ごす時間も
今以上に充実していきます^^
インストラクターの
津田まどかさんは
私と出会う前は
ミールキットをフル活用し、
持たない暮らしをしていても
片付けきらない家に悩んでいました。
↑2022年のまどかさんの家
YouTubeを消すと泣き叫び
22時を過ぎても寝ない
3歳と0歳の子ども達、
そして
コロナ禍での在宅ワークは
締切に追われ続け
徹夜仕事、3時間睡眠は
当たり前だったそうです。
それでは
1日1時間で家事を終える今は
どうなっているのか?
毎日子どもと一緒に
手作りのご飯を楽しんでいても
お風呂、片付けを終えて
20時頃には寝室に行っています。
寝室では絵本を一緒に読んだり
ママが仕事仲間と
体験体感してきた動画や写真を見て
『次は僕も行ってみたい!』と
子ども達の好奇心をかき立てながら
家族旅行の計画を立てているそうです。
左から2番目が私、3番目がまどかさん。
先週も一緒に石垣でダイビングをしてきました!
そして
子ども優先の時間の使い方で
睡眠を毎日6時間以上しっかり取っても
月商100万円超えが当たり前の
在宅ワーカーとなりました^^
ママの時間が変われば
ママの行動が変わります。
ママの行動が変われば
家族の時間が変わります。
家族の時間が変われば
『我慢で成り立つ家族』から
『応援し合える家族』に変わった、と
まどかさんは
教えてくれました。
ママが社会で活躍するほど
家族とのつながりが希薄になっている、
という統計もありますが、
私はその負のループを
断ち切りたいです。
これまでの常識では
無理だと言われていたかも
しれないけれど、
段取り力を磨く事で
やりがいある仕事も手作りごはんも
幸せな家族時間も叶えられる
第3の働き方を
まずは5年後の2030年までに
タイムクリエイトlabを通じて
4万人のママに届けたい。
実際に叶え始めている人が
私の周りには
たくさんいるから^^
↑タイムクリエイトlabの生徒さん達
◯◯◯さんも家族と共に
豊かな時間を過ごすために
まどかさんのように
まずは自分の段取り力を
家事を通じて磨いていきませんか^^?
残り3枠です!
今年中に
スキルアップも手作りご飯も叶える!
家事1日トータル1時間
朝晩ルーティン
個別診断会
日程:事前ワーク提出後に
相談して決めましょう!
朝5時〜、10時〜、13時〜の枠があります
募集人数:5名
場所:オンラインzoom
参加費:無料
詳細&お申し込みはこちら
↓↓↓↓↓↓
https://www.agentmail.jp/form/ht/57045/2/Copyright 加藤ようこ2024
バックナンバー一覧
- 【2025-07-03 05:30:00】配信 自分に合ったペースでルーティンを設計するコツ
- 【2025-07-02 21:00:00】配信 石垣に行って感じたこと〜私がタイムクリエイトlabを伝え続ける理由〜
- 【2025-07-02 05:30:00】配信 改善したルーティンを定着させて、自分のペースをつかもう!
- 【2025-07-01 05:30:00】配信 優先度の低いルーティンを手放そう!余計な負担を減らすコツ
- 【2025-06-30 17:30:00】配信 週末10分フルタイムママの新習慣!子どもと笑顔で21時就寝できる『暮らしの段取り設計』とは?
- 【2025-06-30 05:30:00】配信 優先度の低いルーティンを手放そう!余計な負担を減らすコツ
- 【2025-06-29 05:30:00】配信 最重要タスクを朝のルーティンに組み込もう!30分で結果を出すコツ
- 【2025-06-28 21:00:00】配信 「定時で帰るなんて無理…」と思っていた私が、18時に夕飯を食べられるようになった理由とは?
- 【2025-06-28 05:30:00】配信 目先のことばかりに振り回されない!最重要タスクを見極める方法
- 【2025-06-27 21:00:00】配信 冷凍もお惣菜も使わない。なのに“手抜き感ゼロ”で整う夕飯の秘密
- 【2025-06-27 05:30:00】配信 ルーティンの中にあるムダを洗い出そう!優先順位を決める第一歩
- 【2025-06-26 21:00:00】配信 子どもに怒鳴ってばかりの私が『段取り力』で変われた3ステップ
- 【2025-06-26 05:30:00】配信 時間泥棒を減らす方法
- 【2025-06-26 05:30:00】配信 ルーティンの中にあるムダを洗い出そう!優先順位を決める第一歩
- 【2025-06-25 21:00:00】配信 『気合い』でなく『仕組み』で動くと継続できる!