タイムクリエイト メール - バックナンバー
定時退勤&持ち帰り仕事ゼロを可能にした学校の先生がやったこと
配信時刻:2024-09-12 21:00:00
このグラフのように
家事の時間を
4分の1に減らしたい時
◯◯◯さんが真っ先にやることは
なんですか?
タイムクリエイトlabでは
時短家電を買うことでもなく
家事代行を頼むことでもなく
ママに段取り力をつける
方法を教えています^^^
こんばんは!
タイムクリエイトlab主宰の
加藤ようこです。
〜はじめにお知らせだけ〜
年間300人以上のママたちに
手渡している
タイムクリエイトlabの
講義で大好評いただいてる
◯◯◯さん専用の朝晩ルーティンを
を体験してみませんか?
最後1枠です!
今年中に
スキルアップも手作りご飯も叶える!
家事1日トータル1時間
朝晩ルーティン
個別診断会
日程:事前ワーク提出後に
相談して決めましょう!
*ワークの先着順で埋まっていきます!
*その他の日程は要相談
9月14日(土)8時〜9時30分
9月15日(日)5時30分〜7時
9月15日(日)8時〜9時30分
9月15日(日)10時30分〜12時
9月18日(水)10時〜11時30分
9月18日(水)12時30分〜14時
9月19日(木)9時〜10時30分
9月19日(木)14時〜15時30分
詳細&お申し込みはこちらから▼
https://www.agentmail.jp/lp/r/15079/130378/
家事も仕事も
うまくいくかどうかは
段取りで8割が決まります。
生徒のまさみさんは
学校の先生歴15年。
15年間、定時退勤できない上に
持ち帰り仕事が当たり前でした。
もちろん家に帰ったら
持ち帰り仕事だけでなく
小さな子ども3人の育児も
家事も待ったなし。
平日も休日も
家にいても
休んだ気が全くしない
生活を送っていたそうです。
元々
モノを持たない暮らし、
家事もしない暮らしを
送っていたけれど、
現状把握をしてみると
朝だけで1時間は
家事をしていたそうです。
タイムクリエイトlabに参加して
暮らしも家事も
ルーティン化して
家族に家事を手渡す工夫もして
あっという間に
家事は1日トータル1時間以内に
減りました。
タイムクリエイトlabでは
家事も準備で8割決まる!と
伝えていますが
まさみさんは
家事時間を減らす原理を
授業準備に置き換えてみることにしました。
すると
驚いたことに!!!
授業準備が
短時間で終わるようになって
17時に定時退勤しても
持ち帰り仕事ゼロ!!
段取りを立てて動くことで
10分休憩の使い方も
ガラリと変わり
生徒達との時間も大切にしながら
仕事が全て17時までに
終わるようになりました^^
帰宅後は
子どもと一緒に家事をしたり
子どもの宿題をしっかりと
見てやることも
できるようになりました。
そして早朝は
自分のスキルアップや
趣味の時間に使えるように
なりました^^
元々子どもが好きで
学校の先生になったのに
いつも自分の子どもを
後回しにしてしまう働き方に
長い間葛藤していた
まさみさんですが、
一番大切にしたい
子ども達との時間を
楽しめるようになったことで
本当に幸せそうな
ワークスタイルに変わりました。
まさみさんのような先生が増えると
日本の学校教育が
変わっていくだろうと
私は確信しています^^
まさみさんのように
◯◯◯さんも段取り力が身に付いたら
仕事の成果も家族時間も
もっと楽しめると思いませんか?
繁忙期になるから
今年もまた年末に向けて
帰りが遅くなるのが当たり前、
そんな当たり前を
まさみさんのように
自分で変えていきませんか^^?
診断会では
まさみさんが何をしたのか?
難しいことをするのでなく
ルーティンを味方につけて
どのように段取り力を
向上させていったのか?
まさみさんの実体験をもとに
お話ししますね。
◯◯◯さん専用の朝晩ルーティンを
を体験してみませんか?
最後1枠です!
今年中に
スキルアップも手作りご飯も叶える!
家事1日トータル1時間
朝晩ルーティン
個別診断会
日程:事前ワーク提出後に
相談して決めましょう!
*ワークの先着順で埋まっていきます!
*その他の日程は要相談
9月14日(土)8時〜9時30分
9月15日(日)5時30分〜7時
9月15日(日)8時〜9時30分
9月15日(日)10時30分〜12時
9月18日(水)10時〜11時30分
9月18日(水)12時30分〜14時
9月19日(木)9時〜10時30分
9月19日(木)14時〜15時30分
詳細&お申し込みはこちらから▼
https://www.agentmail.jp/lp/r/15079/130378/Copyright 加藤ようこ2024
バックナンバー一覧
- 【2025-07-05 21:00:00】配信 私、がんばってるのに成長しないのはなぜ?
- 【2025-07-05 05:30:00】配信 環境を整えて、朝のルーティンをもっと快適にしよう!
- 【2025-07-04 21:00:00】配信 段取り力を高める裏マニュアル
- 【2025-07-04 05:30:00】配信 ルーティンを作っても迷う人の共通点
- 【2025-07-03 20:00:00】配信 「ちょっと待ってて」を卒業!20分で料理+洗い物が終わる段取りを作れます!
- 【2025-07-03 05:30:00】配信 自分に合ったペースでルーティンを設計するコツ
- 【2025-07-02 21:00:00】配信 石垣に行って感じたこと〜私がタイムクリエイトlabを伝え続ける理由〜
- 【2025-07-02 05:30:00】配信 改善したルーティンを定着させて、自分のペースをつかもう!
- 【2025-07-01 05:30:00】配信 優先度の低いルーティンを手放そう!余計な負担を減らすコツ
- 【2025-06-30 17:30:00】配信 週末10分フルタイムママの新習慣!子どもと笑顔で21時就寝できる『暮らしの段取り設計』とは?
- 【2025-06-30 05:30:00】配信 優先度の低いルーティンを手放そう!余計な負担を減らすコツ
- 【2025-06-29 05:30:00】配信 最重要タスクを朝のルーティンに組み込もう!30分で結果を出すコツ
- 【2025-06-28 21:00:00】配信 「定時で帰るなんて無理…」と思っていた私が、18時に夕飯を食べられるようになった理由とは?
- 【2025-06-28 05:30:00】配信 目先のことばかりに振り回されない!最重要タスクを見極める方法
- 【2025-06-27 21:00:00】配信 冷凍もお惣菜も使わない。なのに“手抜き感ゼロ”で整う夕飯の秘密