タイムクリエイト メール - バックナンバー
いつもうまくいかない人がやってしまう勘違い
配信時刻:2023-12-05 21:00:00
こんばんは!
タイムクリエイトlab主宰の
加藤ようこです。今日のメールでは
仕事においても
家事においても
子育てにおいてもうまくいく人、うまくいかない人の
習慣の違いについて
お話ししますね!うまくいかない人、
というのは
1人で抱えて立ち止まる
習慣があります。反対に
うまくいく人は
少し先でうまくやってる人に
すぐに相談したり
すぐに知恵を借りて
最短で解決していきます。タイムクリエイトlabでは特に
家事をしながら
時間の使い方を磨く方法を
教えていますが、家事や時間の使い方なんて
人に教わるもんじゃない、あるいは
誰もわかってくれない、なんていう思い込みで
これまで1人で
なんとかしようとしてきたママと
よく出会います。さらには個別相談会で
タイムクリエイトlabの環境だったら
こうやって解決していくよ!と提案をしても
「今日聞いたことを
1人でやってみます」「1人で調べながら
やっていきます」という人がたまにいます。
確かに、
家事や時間の使い方って
インターネットで検索しても有料級のノウハウが
たくさん出てくるし、私も「出来るよ」でなくて
「こうしたら出来たよ!」の
ママたちの記録をお話するので自分1人でも
出来るような気がします。だけど
うまくいく人と
うまくいかない人とでは情報の取捨選択が違うし
優先順位の付け方も違う。そこを勘違いして
うまくいく方法を手にしたら
自分はなんとかなるんじゃないか、と
勘違いをしてしまいがちです。さぁ、2023年もあっという間に
残り1ヶ月を切りました。
また今年も変われなかった、なんて自分から、
そろそろ卒業しませんか?
タイムクリエイトlabには
ママが1日3時間の
自分時間を生み出した記録がわんさか溢れかえってますよ^^
またメールします!Copyright 加藤ようこ2024
バックナンバー一覧
- 【2025-01-25 05:30:00】配信 そもそもルーティンってなんですか?
- 【2025-01-24 22:40:00】配信 家事をするほど時間ができた!働くママのリアルな声
- 【2025-01-24 15:00:00】配信 入学前の不安を解消!朝晩の準備がサクサク進むルーティンの作り方
- 【2025-01-24 05:30:00】配信 自分のスタイルに合わせてルーティンを進化させよう!
- 【2025-01-23 21:00:00】配信 私がどれだけ忙しくても手作りごはんを食べられる理由
- 【2025-01-23 05:30:00】配信 環境を整えて、朝のルーティンをもっと快適にしよう!
- 【2025-01-22 23:00:00】配信 朝7時起きが4時半起きになりました!
- 【2025-01-22 05:30:00】配信 ルーティンを作っても迷う人の共通点
- 【2025-01-21 22:40:00】配信 個別相談会ってどんなところ?
- 【2025-01-21 11:00:00】配信 家事に仕事も両方できるママ先生になりたい!毎日17時に家族時間を作るルーティン&スケジュール Book
- 【2025-01-21 05:30:00】配信 自分に合ったペースでルーティンを設計するコツ
- 【2025-01-20 05:30:00】配信 朝のルーティンに“ご褒美”を組み込むと行動が加速する理由
- 【2025-01-19 21:00:00】配信 1日1時間家事を安定して叶えるために絶対に外せないこと
- 【2025-01-19 05:30:00】配信 改善したルーティンを定着させて、自分のペースをつかもう!
- 【2025-01-18 21:10:00】配信 独りよがりを卒業して仕事も家事も持続可能なルーティンに変身させよう!