タイムクリエイト メール - バックナンバー
「こなす家事」から「スキルアップする家事」に変えませんか?
配信時刻:2023-03-31 21:00:00
こんばんは!
タイムクリエイトlab主宰の
加藤ようこです。残り1枠となりました!
***********
「早くして!」と
怒鳴るのはもう卒業!子どもを急かさずに
20時就寝を叶える
親子ルーティン習得講座***********
日程は
3/31(金)10時〜11時半(満員御礼)
4/1(土)13時〜14時半(残1)
4/5(水)10時〜11時半(残1)今日3/31の24時までに
こちらのメールを
保存してくださった方
限定でご招待しますので、本気で時間の使い方を変える!
と講座に参加したい方は
ぜひ今日のメールも
保存ボタンを
クリックしてくださいね^^↓↓↓
AgentBoxの保存ボタンはバックナンバーでは表示されません。
*保存ボタンを押した方には
明日の早朝にご案内メールを
お送りしますね^^さて、
今日のメルマガでも
親子でルーティンを整えた先にある
ライフスタイルをご紹介しますね^^病院にフルタイムで
勤務をしながら保育園児2人を子育て中の
山田智美さん親子に
どんなことが起こったのか?まずは智美さんの声を
ご紹介しますね^^(智美さんは左上のママ)
1.加藤ようこと出会う前に悩んでいたことはなんですか?
仕事での拘束時間が長いことと
主人も帰宅が遅いので
平日はワンオペ状態、自分が帰宅後から
子供たちを寝かすまで、タスクをこなすことで
いっぱいで
時間がない生活をしていました。子供も小さいので
21時までには寝かしたいと思っていても
現実はあっという間に22時。家族とゆっくり話をする時間、
自分時間なんてありませんでした。
子供にも穏やかに接したくても、
時間の余裕がないと
心の余裕もなくなり、子供には『早くして!』を
口癖のように言ってました。思い通りに動いてくれない子供たちに
自分のイライラが重なり、「ママはいつも怒ってる」
と言われるほどでした。
また毎日の夕飯のメニューを
どうしようかな、、と帰りの電車で考える日々。
苦痛でしかありませんでした。
料理は好きだけど、
なるべく帰宅したら
直ぐ食べれるようにと考えると、
よくないな〜と思いながらもお惣菜を買ってしまったり、
ミールキットに頼っていました。2.加藤ようこはどんな印象でしたか?
優しくて
落ち着いた雰囲気がある方です。自分の軸を持っていることに
素敵だなと思いました。
わからないことに対しても
具体的に答えてくださり
一つ一つ対応が丁寧でした。3.他の講座も多くある中でタイムクリエイトLabを選んだ理由はなんですか?
子育て講座を受けても
そのスキルを実践する時間が
私にはありませんでした。そしてて気持ちも
どこか焦っていました。自分の余裕がなさが
今の状況から
抜け出せないのではと
個別相談で気づき、まずは自分が
変わろうと思いました。その際にお話ししていただいた
私の理想の生活。こんなことが
可能になっちゃうの?自分も変わって
家族も成長していく環境なんて
最高じゃん!手に入れたいと思った瞬間でした
4.加藤ようこと出会うことで解決されたことは何ですか。
夕飯のメニューに迷うわなくなり、
帰宅して夕食を食べるまでに
20分でできるようになった。
また長男が
味噌汁の作り方を覚え
作ってくれるようになり、夕食準備にかかる時間も
さらに少なくなりました。それと同時に買い物も
メニューを事前に
決めた状態で行くので、以前は1時間もかかっていた
買い物時間が半分に、
食費も3割減りました。夕食にストレスを感じなくなり
自分の心に余裕ができてきたので、子供が喧嘩しても直ぐに怒らず、
自分自身が冷静で
いられるようになりました。気持ちのゆとりが
生まれたことで、ママになってから
こんなにもイライラが減ったのは
初めて!と思っています。私には心の余裕がなかったのだな
と気付かされました。自分中心のものの配置だったことで、
『ママ、◯◯どこ?』と
よく言われていましたが、話し合った上で
場所を決めたことで
子供たちも迷わなくなりました。子供のお手伝いも増えてきています。
以前なら
母に丸投げだったことも、
やることを簡単にしてあげることで
やりやすくなったように見えます。家事をシェアしていくには
まず環境を整えることが
大事だなと気付かされました。5.タイムクリエイトLabの講座はどのような方にオススメしたいですか?
自分と同じように
フルタイムで働いているママで
自分のことは後回しにしている方に。そして
毎日の食事作りが大変
と感じている方、効率よく家事を進めていき、
自分時間を生み出したい方。家族で家事シェアを
していきたいと考えている方。本当に、
今までと違う生活スタイルに
なりました^^******
智美さん、ありがとうございます^^智美さんは毎日
6時半前に自宅を出るほど
在宅時間の少ない日々を
送っていた方なのですが、なぜ智美さんも、
そして
智美さんのお子さん達も
こんなに変わり始めたのか?それは智美さんが
家事に迷うことをやめておうちにいるときは
ルーティン通りに動くことから
スタートしました。その上で
家族を迷わせない
おうちの環境を作ったこと。そして
保育園児の子ども達も
巻き込んで子ども達を迷わせない
ルーティンを一緒になって
作っていったことでした^^忙しいと
タイムクリエイトlabの学びを
実践できないのでは?なんて
心配される方もいるけれど、忙しくても
毎日家事に向き合ってる
ママなら大丈夫^^新生活から
「こなす家事」でなく
「スキルアップする家事」
に変えて自分も家族の暮らしも
変えていきませんか???
残り1枠ずつ
募集しますね!残り1枠となりました!
***********
「早くして!」と
怒鳴るのはもう卒業!子どもを急かさずに
20時就寝を叶える
親子ルーティン習得講座***********
日程は
3/31(金)10時〜11時半(満員御礼)
4/1(土)13時〜14時半(残1)
4/5(水)10時〜11時半(残1)今日3/31の24時までに
こちらのメールを
保存してくださった方
限定でご招待しますので、本気で時間の使い方を変える!
と講座に参加したい方は
ぜひ今日のメールも
保存ボタンを
クリックしてくださいね^^↓↓↓
AgentBoxの保存ボタンはバックナンバーでは表示されません。
*保存ボタンを押した方には
明日の早朝にご案内メールを
お送りしますね^^Copyright 加藤ようこ2022
バックナンバー一覧
- 【2023-06-05 06:00:00】配信 ものに感謝できていますか?【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-06-04 21:00:00】配信 なんでも自分でやろうとする人は人を育てる事ができない
- 【2023-06-04 06:00:00】配信 賞味期限前に食材を使い切る方法【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-06-03 06:00:00】配信 クローゼットがいっぱいの方必見!服の定番化【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-06-02 21:00:00】配信 YouTube依存の子育て卒業のポイントは巻き込み力!
- 【2023-06-02 06:00:00】配信 もたない暮らしはこれでつくれます!【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-06-01 21:20:00】配信 6月限定!育休ママの巻き込み力を2ヶ月で伸ばします!
- 【2023-06-01 06:00:00】配信 罪悪感ゼロ!絵本の手放し方【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-05-31 21:00:00】配信 育休ママが復帰前に身につけたいチカラ
- 【2023-05-31 06:00:00】配信 一石何鳥にもなる!石けんの選び方【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-05-30 22:30:00】配信 独りよがりのママの巻き込み力をあげる3つのご提案
- 【2023-05-30 06:00:00】配信 夕食づくりの救世主!塩茹で野菜の秘密【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-05-29 22:20:00】配信 ずっと忙しいママ、笑顔でやりたいことを叶えるママの違い
- 【2023-05-29 06:00:00】配信 献立作りに疲れたママに知ってほしいたった一つのこと【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-05-28 21:00:00】配信 根性論の両立は、自分も家族も傷つける