タイムクリエイト メール - バックナンバー

コロナで大ピンチ!をチャンスに変えた方法

配信時刻:2023-01-16 21:00:00

こんばんは!

タイムクリエイトlab主宰の
加藤ようこです。

 

 

昨日のメールでは
何かにチャレンジしようとした時に
現れる壁。

 

この壁を乗り越えるために
「分解」をしよう!と
お伝えしました。

 


昨日のメールはこちら

「がんばらない壁の乗り越え方」
https://www.agentmail.jp/archive/mail/1825/6023/605600/

 

 

それでは
どうやって分解するのか?

というと、


1)まずはゴールを決めよう!

例)子ども:自分で翌日の支度ができる!
ママ:寝る前30分の親子時間を楽しむ!

 

2)問題点を洗い出そう!

例)夕方こどもの動きをスムーズにしたい!

 

3)解決したいことを分解しよう!

例)靴を脱ぐ 
 ↓
上着を定位置におく
 ↓
リビングでランドセルを下ろす
 ↓
手を洗う、など

 

4)3)を見直してみよう!

例)3)について、どの部分が苦手?
その理由は?
子どもの意見も聞いてみよう!


5)見直して実践しよう!

ここはテストする感覚で
色々試すと良いですね^^

 

 

分解することで
1つ1つの行動を
精査することができます。

 

そもそも
やらなくて良いことに
気づいたり、

タスクの難易度が下がるので
誰かに手渡せたり、

迷う時間がなくなります^^

 

 

そして
目標達成に向けて

自分のために時間を
使えるようになっていきます。

 

 

分解をしてみると
自分が思っているほど
高い壁ではなく、

クリアできてしまうことって
意外と多いなと
今までの経験上感じています。

priscilla-du-preez-234144-unsplash.jpg

 

 

私も1月の上旬に
起業家の合宿があって

やる気に満ち溢れていた!

 

IMG_8038.JPG

 

なのですが
自宅に戻ろうとしたら
夫がコロナになってしまったんです。。

 

 

急遽、実家にお世話になりましたが
子どもの送迎の都合で
毎日4時間も
苦手な車の運転( ; ; )

 

 

いつも以上に
シゴトに没頭できる環境が
整っていませんでした。

 

 

だけど
やりたいこと
チームのこと
シゴトは待ってくれない。

 

 

それじゃあ
どうしたのか?

 

 

自分の今のシゴトを
分解してみました。

 

 

これ、私以外でも
できるんじゃないか、

というところについては
今もどんどん手放そうとしています。

 

 

例えば
昨日のタイムクリエイトlabの
全体講義は

クリエイターの
やまうら涼さんに手渡しました。

 

phonto 141.JPG

 

 

これまでは企画も
発表者のレポート添削も

私がしていたのですが
今回はほとんどしていません。

 

 

タイムクリエイトlab主宰の
私が企画しなかったからといって

全体講義の質が落ちたのか?

といったら

置き換えたい
レポートばかりでした^^

 

スクリーンショット 2023-01-15 19.25.40.png

 

 

そして涼さんに
大きな負担をかけたのか?

と言ったら

涼さんから
こんなコメントをもらいました。

 

スクリーンショット 2023-01-15 7.00.53.jpg

 

自分が一から
作り上げたっていったら
おこがましいかもしれないけれど、

わたしが企画したんだぞって
自信に繋がっていると感じました。

 

 

ただポーン!と
シゴトを渡されていたら
途方に暮れていたと思うのですが…

 

ようこさんと会話する中で、
私の中のどうしたい?

を引き出してもらって
カタチにできました。

 

 

そして
ようこさんが今まで
全体講義を企画されてきた
記録がありましたし、

どういうふうに動いたらいいのかが
わかったので、
できたんだと思います。

 

 

これって

家族に家事を手渡すのと
同じことで、、

 

自分ごととしてやってもらうために
子どものどうしたい?
を引き出していって、

本人のやる理由を
明確にしていったりだとか、

 

手渡された方も、
お母さんがやってる姿を
みているから動けるんだ
というのを、
身をもって感じました。

 

仕事と家庭って繋がってるなー

って今日の講義で
気づくことができました!

 

 

企画もこうやって
やっていくんだ、と

実践しながら
学ぶことが出来ました。

 

自分の仕事にも
活かしていきたい
貴重な経験でした!

 

 

と、いうふうに
私の手放し方次第で

自分と関わる人にとって
チャンスメイクになるんだなと
今、まさに実感しています。

 

 

涼さんが言っていたように
シゴトだけじゃなくて
家事だったり日常生活全てに
いえますよね^^

 

 

今回私は壁を分解した上で
自分で解決、ではなく

自分の仲間に手渡して
自分のやりたいことを叶えました。

 

 

それじゃあ◯◯◯さんは
どのようにして
自分のやりたいことを
叶えていきますか?

 

 

今日のメールを読んで
感じたことがあったら
ぜひこちらのメールまで
返信をお待ちしています^^

 

 

 

 

AgentBoxの保存ボタンはバックナンバーでは表示されません。 AgentBoxボタンはバックナンバーでは表示されません。

 

************

保存機能のお知らせ

************

 

*初回のみ無料登録が必要です。

 

読み返したい時には

こちらのボックスマークを押すと
これまで保存した
メールマガジンを
読むことができます。

AgentBoxボタンはバックナンバーでは表示されません。

 

 

メールマガジンを
読みっぱなしにして
その場の満足で
終わらせるのではなく、

 

メールマガジンを読む時間も
◯◯◯さんにとって
価値ある時間にするためにも

 

ぜひこちらの保存機能を
思いっきり活用して
時間上手になってくださいね♡

 

AgentBoxの保存ボタンはバックナンバーでは表示されません。 AgentBoxボタンはバックナンバーでは表示されません。

 

 

***************************

今日のメルマガはいかがでしたか?
ほんの一言ご感想をこのメールに
返信いただけましたら嬉しいです!

*********************

 

タイムクリエイトlabに参加した
ママたちの変化はこちら▼
https://migaruni.net/category/voice/

 

メルマガのバックナンバーはこちら▼
https://www.agentmail.jp/archive/mail/1825/6023/

 

 

 
タイムクリエイトlabで
 
自分時間ゼロから
理想の起業と家庭を
手に入れた☆ストーリー

 

タイムクリエイトlabと出会って
時間も家族も収入も変わった
4児のママ

IMG_5950.JPG

【ゆかりさん・30代
    小学生と保育園 4児のママ 】

〈 Before 〉

4人の育児に追われ
家族にイライラ、家族はバラバラ。

SNSばかり見ていて
自分時間ゼロ

〈 After 〉

ダンドリよく動ける環境を整えて
家族がチームになった!

初月から月商80万円超えの
おうち起業が叶っています!

 

ゆかりさんのストーリーは
こちら▼
https://www.agentmail.jp/archive/mail/1825/6023/567936/

 

 

本業で成果を出しながら
参加60日後に起業家デビュー!
Wワークの3児のママ

IMG_7712.jpg

【ゆうこさん・30代
    小学生と保育園 3児のママ 】

〈 Before 〉

子どもに背中を魅せたくて
働き方を変えようとしたり
趣味に取り組もうとするけれど

全てが中途半端で
こどもにもイライラする毎日。

 

〈 After 〉

たった14日で段取り力が身につき

定時で仕事が終わる!
平日に子どもと夕飯作りが出来る!
趣味も楽しめる!
毎日の絵本時間の後に子どもと就寝!
60日後に起業家デビュー!

家族に応援されながら
Wワークを卒業し
初月から月商60万円超えの
おうち起業が叶っています!

 

ゆうこさんのストーリーは
こちら▼
https://www.agentmail.jp/archive/mail/1825/6023/590016/

 

 

タイムクリエイトlabと出会って
時間と自信をつくり
公務員を卒業し

理想の働き方を叶えた3児のママ

IMG_3254.JPG

【 りょうさん・30代 フルタイム事務
    小学生と保育園 3児のママ 】

Before 〉

仕事と家庭の両立だけで手一杯
時短勤務でも自分時間ゼロ
家族にもイライラする毎日。

〈 After 〉

毎日子供と一緒に料理をするなど、
家族との時間もゆとりをもって
過ごせるように。

毎朝2時間と夕方1時間の自分時間
クリエイターの活動を始め、
公務員を卒業。

公務員時代の収入を超えて
活動をしています。

 

涼さんのストーリーはこちら▼
https://www.agentmail.jp/archive/mail/1825/6023/554203/

 

 

 

▼タイムクリエイトlabが分かる本▼
 
スクリーンショット 2022-11-03 12.23.53.png
 
こちらをクリックして確認くださいね▼
 
 
 
 

【タイムクリエイト Lab】

とは?

 

やりがいのある仕事をしたい!

社会で活躍していきたい!

 

という時に、

家庭と仕事の両立に悩むママって
多いですよね?

 

 

そして
家事は誰でもできる
お金で解決できるから、

家事を手放していく人が
世の中の大半で

家事代行が流行っているのも
その証拠だと思います。

 

 

だけど

やりがいのある仕事を
叶えながら、

 

家事をどうしても
自分でやりたい!!

手作りのご飯を
家族に食べさせたい!!

というママも
世の中にはいるんです。

 

 

何を隠そう、
私自身がそう^^

 

 

だから
私と同じように

仕事も家事も家族時間も
絶対に諦めたくない!と

悩んでいる人のために

 

そして
私自身のために

 

家事をすればするほど
時間ができる!

 

という

家事をしながら
段取り力が身につく
メソッドを開発しました!

 

 

質の高い家事が
短時間で終わる!

成果の出る仕事が
短時間で終わる!

 

だから

温かい食事も
綺麗なお家も
起業も諦めなくていい

【段取り力】が磨ける方法を
タイムクリエイトlabの講座で
お伝えしています。

 

 

 

丁寧な暮らしもおうち起業も
諦めたくない!


そのためにも
段取り力を身につけたい!

 

というママは

このメルマガでタイムクリエイトlabの
最新情報を受け取ってくださいね^^

IMG_2025.JPG

タイムクリエイト Lab

主宰 加藤ようこ

 

 

〜プライベートプロフィール〜

 

phonto 116.JPG

鳥取県在住

中1の娘と小3の息子、
夫との4人暮らし。

 

 

好きなごはんは
キャンプ場で食べる
朝ごはん☆

 

 

豊かで贅沢な時間の使い方や
遊びと仕事を分けない、

そんな私の憧れのライフスタイルを
提案している

Snow Peakが大好きです^^

 

 

*詳しい自己紹介はこちらから
https://migaruni.net/profile/

 

 


*ブログ「身軽に生きる」でも発信中!
https://migaruni.net/

 

*加藤ようこのInstagram
https://www.instagram.com/totonoe.yoko/?hl=ja

 

*加藤ようこのFacebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100022681067734

お友達申請 大歓迎です♪
メルマガから来ましたと
一言メッセージ下さいね!

 

◆発行責任者

タイムクリエイト Lab主宰
加藤ようこ

 

 

◆メルマガ登録解除はこちらからどうぞ。

バックナンバー一覧

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> {87}