タイムクリエイト メール - バックナンバー
サステナブルな働き方に必要なモノ
配信時刻:2022-11-07 21:30:00
こんばんは!
起業したいママが
自由な時間とお金を段取りの力で叶える
唯一のオンラインスクールタイムクリエイトlab主宰の
加藤ようこです。昨日まで募集していた相談会は
定員オーバー気味で笑満員御礼となりましたので
募集をストップしますね!*お申し込みされた方へ
お申し込み後に連絡の取れなくなる人が
いらっしゃいます。このすれ違いこそ
勿体ない時間の使い方と
思っておりますのでお申し込み後の
秘書からの電話やメールを
ご確認くださいね!今日は
子ども達にも伝えていきたい
働き方をしよう!という提案です^^
SDGsという言葉や
エコバッグを持ったり
プラスチックのストローを
使わないなどSDGsっぽい行動は
日常になりつつあるけれど、そもそもSDGsが
どんな目的なのか?「持続可能な開発」とは
なんなのか?◯◯◯さんはご存じでしょうか?
持続可能とは
今ある場所、ものが
この先に”続けられる、あるいは
続く状態にある”ということ。SDGsは”今を生きる私たちの
生活”の維持、さらに”未来の人たち”の
人生の持続、そして人類が生きる場所である
地球を存続させるために、設定された目標です、、、
なんて言うと
話が壮大すぎて
自分には関係ないよと思う人もいるかもしれません。
だけど私たちにとって
もっと身近なSDGsがあるんです。「日本のママは
世界一睡眠時間が短い」という話は有名ですよね。
私の個別相談へやってくる
ママ達の中には平均睡眠時間が
3〜4時間という
なんとも辛い働き方を
している人もちょこちょこいます(泣)さらには
日本は少子高齢化社会で
人口が減少していて
労働人口も減っているので性別に関わらず
これからもっともっと
みんなが働く必要があるんです(泣)だけど
私たちはロボットじゃないから
心身ともに限界がある。だからこそ
男性も女性も
人間らしく健康的に
仕事し続けていくためにこれ以上仕事時間を
増やすのではなく、
本気になって
生産力を上げていく必要が
あるんです。ここで絶対に
身につけて欲しいのが
段取り力。短い時間で
成果を上げていくため、そして
持続可能な働き方を
叶えていくための
必須のスキルなんです。自分のため、家族のために
つい時間も気持ちも
限界まで頑張りすぎちゃう気持ちも
分かりますが、今、睡眠を削って
がんばっているママも
ダンドリ力を磨けば睡眠時間を7〜8時間ほど
取ったとしてもシゴトも家庭も
うまく回していけることを
知って欲しいなと思います。起業を
スタートしはじめの頃は分からないことだらけ
初めてのことだらけで1つ1つの作業を進めるのに
時間がかかるんです!!と言う話もよく聞くし、
実際私もそうだったのですが、、、
だけど
実態をよくよく聞いてみると、日中にウトウトしながら
仕事を進めている、、、家事が気になって
集中できてない、、、そして気づいたら
あっという間にお迎えの時間!と、勿体無い時間の使い方を
しているママが
実に多い( ; ; )起業は会社とは違って
時間の使い方が自由なのが
魅力的ですが、自分次第で
良くも悪くもなります。むしろ
誰かに監視され続けている
会社員の方が
自分を律することができるから
ラクかもしれない、という声も直々聞きます。
だからこそ
自由な働き方、
在宅ワークをしたいママこそ
自分1人でも
時間管理できるようにダンドリ力を身につけて
おきましょう!まずは手始めに
睡眠時間をしっかりととれる
時間割作り、実践から
始めてみませんか?タイムクリエイトlabで伝えている
時間割作りはいつだって優先順位は
①就寝時間を決める
②起床時間を決めるというところから
始めていますよ^^またメールします!
Copyright 加藤ようこ2024
バックナンバー一覧
- 【2025-07-07 05:30:00】配信 夏休みの子どもがいても忙しさに負けない!ルーティンを味方につけたい理由
- 【2025-07-06 21:00:00】配信 楽しい!を支えているのは、いつもの日常
- 【2025-07-06 05:30:00】配信 自分のスタイルに合わせてルーティンを進化させよう!
- 【2025-07-05 21:00:00】配信 私、がんばってるのに成長しないのはなぜ?
- 【2025-07-05 05:30:00】配信 環境を整えて、朝のルーティンをもっと快適にしよう!
- 【2025-07-04 21:00:00】配信 段取り力を高める裏マニュアル
- 【2025-07-04 05:30:00】配信 ルーティンを作っても迷う人の共通点
- 【2025-07-03 20:00:00】配信 「ちょっと待ってて」を卒業!20分で料理+洗い物が終わる段取りを作れます!
- 【2025-07-03 05:30:00】配信 自分に合ったペースでルーティンを設計するコツ
- 【2025-07-02 21:00:00】配信 石垣に行って感じたこと〜私がタイムクリエイトlabを伝え続ける理由〜
- 【2025-07-02 05:30:00】配信 改善したルーティンを定着させて、自分のペースをつかもう!
- 【2025-07-01 05:30:00】配信 優先度の低いルーティンを手放そう!余計な負担を減らすコツ
- 【2025-06-30 17:30:00】配信 週末10分フルタイムママの新習慣!子どもと笑顔で21時就寝できる『暮らしの段取り設計』とは?
- 【2025-06-30 05:30:00】配信 優先度の低いルーティンを手放そう!余計な負担を減らすコツ
- 【2025-06-29 05:30:00】配信 最重要タスクを朝のルーティンに組み込もう!30分で結果を出すコツ