タイムクリエイト メール - バックナンバー

子どもと一緒にいたいから在宅ワーク!って正解なの?

配信時刻:2022-10-18 21:00:00

こんばんは!

 

起業したいママが
自由な時間とお金を
ダンドリ力で叶える
唯一のオンラインスクール

タイムクリエイトlab主宰の
加藤ようこです。

 

 

今日は、

「子どもと一緒にいたいから
在宅ワークする!」

というママの想いは、

半分正解で半分不正解
というお話をします。

 

 

私のところへ
個別相談にやってくるママは
9.9割がママです。

 

そして
起業したいママを軸に
タイムクリエイトlabを
創業しましたが、

 

この仕事をしていると、
よく相談されるのが

 

「仕事をしているので
 子どもと一緒に
 いる時間が少なくて
 罪悪感があります。
 

 だから在宅ワークをして
 子どものそばにいてやりたい。」

という内容です。

 

 

私の経験や
年間300人のママと
話をしている実績から
言わせていただくと、

 

子育てをする時に
ママが子どものそばに
長時間一緒にいるかどうか?は
あまり重要ではない、

と思っています。

 

 

それはなぜか?

と言うと、

子どもとママとが
一緒にいることで、

 

プラスになることもあれば、
マイナスになっていることも
あるからです。

 

 

ですから、単純に

子どもと過ごす時間が
長ければいい、

というのは間違いです。

 

 

例えば私も
今こうして起業をして、

タイムクリエイトlabという
チームを大きくしていくため、

自分が起業家として
成長していくために

 

月に一度、

学びのために
1週間ほど家を空けるのが
当たり前になっています。

 

IMG_6968.jpg

今日もまさにそう。

 

 

一緒に家にいたとしても
私も仕事していたり

家事や時間の本を
読んでいる時間も長いです。

 

phonto 93.JPG

 

 

そうすることで
子どもがどうなったのか?

というと、

子ども2人共が
やりたいことで溢れていて、

私がいようがいまいが
自分の「したい!」に
没頭しています^^

 

IMG_5276.jpg

 

 

ですが
私も少し前までは

母親であるならば
子どもを最優先。

 

 

育休も周りの人に比べて
長期間取っていたし、

 

休日の過ごし方も
子供の行きたいところに
ベースに動くし

 

小さい子どものいる母親が
飲み会で家を空けるなんて
ありえない!

思っていました。

 

 

それが
正しい母親の在り方だと
実の母親に言われていたし

本気で思っていたから。

母親からは
今も言われ続けてるんですけどね。

 

 

だけど、、、

子どもとは
一緒にいるけれど

実際は

自分のやりたいことが
出来なくて

「早く寝てくれないかな〜」と

子どもに話しかけられても
上の空状態。

 

 

子どもが寝た後の
ネットサーフィンを楽しみに

毎日を過ごしていたような
感じでした。

 

 

子供がなかなか寝ないで
ずーっと私に
話しかけてくる日には

「早く寝ない子は
もう知らないからね!!!」

と、怒鳴って黙らせる。

 

夜だけでなく
お昼寝の時もそうでした。

 

 

子どもと一緒にいるものの
ずーっとイライラしているから

次第に子どもが私の顔色を
伺うようになってしまいました。

 

 

親戚からお菓子を
もらう時、

 

遊びに行こうと
友達に誘われた時、

 

たまにパパと
買い物に行って
「なんでも買ってもいいよ」
と言われた時、

 

いつも
私の顔色を伺っていました。

 

*今となっては
子どもがその頃のことを
笑い飛ばしてくれています^^;

本当に不甲斐ない。

 

 

このように、

子どもと一緒に長く過ごすことが
裏目に出てしまうことは
よくあります。

 

 

子どもと一緒に過ごすことで
良くないことが増えてしまうなら、

かえって
親子関係を悪くしてしまう
可能性も否定できません。

 

 

だから、

「子どもと一緒にいたいから
在宅ワークをしたい!」

というママの想いは、

半分正解で、
半分不正解なのです。

 

 

一緒に過ごす
物理的な時間の長さより

どう過ごすか?という
時間の質の方が

大事なのです^^

 

 

では、

どんな過ごし方なら
子どもにいい影響が与えられるか?

と言うと、

 

私の経験からもやっぱり

ママがやりがいのあることや
楽しいことに没頭する姿を
見せること

とても大事です!!

 

 

仕事をしている罪悪感は
一緒にいる時間の長さではなく、

子どもへの接し方や
生き方がどうなのか?

にかかっています。

 

 

ママが胸をはって

張り合いのある生活を
していれば

仕事をしていようが
していまいが

子どもには
いい影響を及ぼします^^

 

 

逆に仕事をしていても
していなくても

生きがいが
感じられないような生活では

 

子どもと長く過ごしていても
あまりいい影響とは
言えないですよね。

 

 

だから、ただ単に
「在宅ワークがいい」という
考え方ではなく、

 

在宅ワークで
一体何をするのか?

が大事!

ということを
覚えておいてくださいね^^

 

 

一緒にいて
イライラするくらいなら、

ママは在宅ワークで
生きがいとも言える仕事に
没頭する姿を
見せてあげてほしいです!

 

 

タイムクリエイトlabは
ただ学ぶことも出来ますが、

家事の分野で起業して、
子どもにママの奮闘ぶりを魅せる
働き方が出来るんです^^

 

 

忙しくっても

タイムクリエイトlabで
伝えている

 

家族を家事に巻き込む
コミュニケーションや

家事を自分ごとにさせて
家族を自立させる家事が
あるので

 

一緒に過ごす時間が
長い・短いということを
気にするのではなく、

 

充実してる!!!

って言える親子時間を
過ごすことが
出来ます。

 

 

子どもが自分から
家事をするようになったり、

 

子どもが自分で朝の準備を
進めるようになったり、

 

3歳の子どもに
口うるさく言わなくても
夜寝るまでのルーティンを
分かるようになったり^^

 

IMG_3912.JPG

IMG_5347.jpg

 

ママが
自分の使命を見つけて
仕事をすることは

罪悪感どころか、

子どもの自立心の育成
キャリア教育にも
役立つのです!

 

 

もちろん
その場合には

働く姿が見えた方がいいですし、

「疲れた、忙しい、辛い」などと

愚痴をこぼし過ぎないことは
大切ですよね^^

 

 

在宅ワークに切り替えようと
思っているなら、

やりがいのあること、

自分のやりたいことを
叶えること、

自分にしか出来ないことを
探してくださいね!

 

 

もしかすると、
その「やりがい」は、

タイムクリエイトlabの
仕事の中にあるかもしれません。

 

1.jpg

 

 

今まで考えてもみなかったけど、

家事を学んで
時間術の仕事をするって、

なんか面白そうだな^^

と思う人は

未知なるチャレンジを
ぜひワクワクしながら
イメージしてみて欲しいです!

 

 

前回お話したように、

できる範囲でやっていても
今以上の人生にはなりません。

 

 

子どもに頑張れ!
と言いたいなら、

子ども以上に
ママが頑張ってないと

子どもは聞いてくれませんしね。

 

 

単に子どもと
ベッタリしてても

子どもの自立に
繋がりませんが、

 

ママが
大きなチャレンジをすることで

子どもの背中を押すことに
繋がるんです!!

 

 

ぜひ
チャレンジするママの
舞台として

タイムクリエイトlabを
活用することを
考えてみてくださいね^^

 

 

またメールします!

 

 

 

AgentBoxの保存ボタンはバックナンバーでは表示されません。 AgentBoxボタンはバックナンバーでは表示されません。

 

************

保存機能のお知らせ

************

 

*初回のみ無料登録が必要です。

 

読み返したい時には

こちらのボックスマークを押すと
これまで保存した
メールマガジンを
読むことができます。

AgentBoxボタンはバックナンバーでは表示されません。

 

 

メールマガジンを
読みっぱなしにして
その場の満足で
終わらせるのではなく、

 

メールマガジンを読む時間も
◯◯◯さんにとって
価値ある時間にするためにも

 

ぜひこちらの保存機能を
思いっきり活用して
時間上手になってくださいね♡

 

AgentBoxの保存ボタンはバックナンバーでは表示されません。 AgentBoxボタンはバックナンバーでは表示されません。

 

 

***************************

今日のメルマガはいかがでしたか?
ほんの一言ご感想をこのメールに
返信いただけましたら嬉しいです!

*********************

 

タイムクリエイトlabに参加した
ママたちの変化はこちら▼
https://migaruni.net/category/voice/

 

メルマガのバックナンバーはこちら▼
https://www.agentmail.jp/archive/mail/1825/6023/

 

 

 
タイムクリエイトlabで
 
自分時間ゼロから
理想の起業と家庭を
手に入れた☆ストーリー

 

タイムクリエイトlabと出会って
時間も家族も収入も変わった
4児のママ

IMG_5950.JPG

【ゆかりさん・30代
    小学生と保育園 4児のママ 】

〈 Before 〉

4人の育児に追われ
家族にイライラ、家族はバラバラ。

SNSばかり見ていて
自分時間ゼロ

〈 After 〉

ダンドリよく動ける環境を整えて
家族がチームになった!

初月から月商80万円超えの
おうち起業が叶っています!

 

ゆかりさんのストーリーは
こちら▼
https://www.agentmail.jp/archive/mail/1825/6023/567936/

 

 

本業で成果を出しながら
参加60日後に起業家デビュー!
Wワークの3児のママ

IMG_7712.jpg

【ゆうこさん・30代
    小学生と保育園 3児のママ 】

〈 Before 〉

子どもに背中を魅せたくて
働き方を変えようとしたり
趣味に取り組もうとするけれど

全てが中途半端で
こどもにもイライラする毎日。

 

〈 After 〉

たった14日で段取り力が身につき

定時で仕事が終わる!
平日に子どもと夕飯作りが出来る!
趣味も楽しめる!
毎日の絵本時間の後に子どもと就寝!
60日後に起業家デビュー!

家族に応援されながら
Wワークを卒業し
初月から月商60万円超えの
おうち起業が叶っています!

 

ゆうこさんのストーリーは
こちら▼
https://www.agentmail.jp/archive/mail/1825/6023/590016/

 

 

タイムクリエイトlabと出会って
時間と自信をつくり
公務員を卒業し

理想の働き方を叶えた3児のママ

IMG_3254.JPG

【 りょうさん・30代 フルタイム事務
    小学生と保育園 3児のママ 】

Before 〉

仕事と家庭の両立だけで手一杯
時短勤務でも自分時間ゼロ
家族にもイライラする毎日。

〈 After 〉

毎日子供と一緒に料理をするなど、
家族との時間もゆとりをもって
過ごせるように。

毎朝2時間と夕方1時間の自分時間
クリエイターの活動を始め、
公務員を卒業。

公務員時代の収入を超えて
活動をしています。

 

涼さんのストーリーはこちら▼
https://www.agentmail.jp/archive/mail/1825/6023/554203/

 

 

 

▼タイムクリエイトlabが分かる本▼
 
スクリーンショット 2022-11-03 12.23.53.png
 
こちらをクリックして確認くださいね▼
 
 
 
 

【タイムクリエイト Lab】

とは?

 

やりがいのある仕事をしたい!

社会で活躍していきたい!

 

という時に、

家庭と仕事の両立に悩むママって
多いですよね?

 

 

そして
家事は誰でもできる
お金で解決できるから、

家事を手放していく人が
世の中の大半で

家事代行が流行っているのも
その証拠だと思います。

 

 

だけど

やりがいのある仕事を
叶えながら、

 

家事をどうしても
自分でやりたい!!

手作りのご飯を
家族に食べさせたい!!

というママも
世の中にはいるんです。

 

 

何を隠そう、
私自身がそう^^

 

 

だから
私と同じように

仕事も家事も家族時間も
絶対に諦めたくない!と

悩んでいる人のために

 

そして
私自身のために

 

家事をすればするほど
時間ができる!

 

という

家事をしながら
段取り力が身につく
メソッドを開発しました!

 

 

質の高い家事が
短時間で終わる!

成果の出る仕事が
短時間で終わる!

 

だから

温かい食事も
綺麗なお家も
起業も諦めなくていい

【段取り力】が磨ける方法を
タイムクリエイトlabの講座で
お伝えしています。

 

 

 

丁寧な暮らしもおうち起業も
諦めたくない!


そのためにも
段取り力を身につけたい!

 

というママは

このメルマガでタイムクリエイトlabの
最新情報を受け取ってくださいね^^

IMG_2025.JPG

タイムクリエイト Lab

主宰 加藤ようこ

 

 

〜プライベートプロフィール〜

 

phonto 116.JPG

鳥取県在住

中1の娘と小3の息子、
夫との4人暮らし。

 

 

好きなごはんは
キャンプ場で食べる
朝ごはん☆

 

 

豊かで贅沢な時間の使い方や
遊びと仕事を分けない、

そんな私の憧れのライフスタイルを
提案している

Snow Peakが大好きです^^

 

 

*詳しい自己紹介はこちらから
https://migaruni.net/profile/

 

 


*ブログ「身軽に生きる」でも発信中!
https://migaruni.net/

 

*加藤ようこのInstagram
https://www.instagram.com/totonoe.yoko/?hl=ja

 

*加藤ようこのFacebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100022681067734

お友達申請 大歓迎です♪
メルマガから来ましたと
一言メッセージ下さいね!

 

◆発行責任者

タイムクリエイト Lab主宰
加藤ようこ

 

 

◆メルマガ登録解除はこちらからどうぞ。

バックナンバー一覧

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> {88}