タイムクリエイト メール - バックナンバー
フルタイムママが家族に応援されて起業1本に転身したストーリー
配信時刻:2022-05-30 21:00:00
こんばんは!
起業したいママが
自由な時間とお金を
段取りの力で叶える
唯一のオンラインスクールタイムクリエイトlab主宰の
加藤ようこです。明日で5月も最終日!
5月もタイムクリエイトlabを
受講すると決めたママにたくさん出逢いましたー^^
今日のメルマガでは
◯◯◯さんが
相談会に参加したら
どうなれるの?というお話をしますね。
現在、クリエイターとして
活躍している
元公務員の涼さんが家族に応援されて
自分時間を2時間生み出して
起業したストーリーです!!出産前は
かっこいいワーママに憧れキラキラした日常を思い描き
のんびり育休を過ごしていた涼さん。だけど職場復帰してみると、、、
思い描いていた
両立生活から程遠い日々だった。長女ちゃんの不安が強く
いつまで経っても
保育園に行きたがらない。俗にいう
「小一の壁」にもぶつかり、生まれたばかりの
弟君を可愛がるよりも長女ちゃんのことが気がかりで
落ち着かない日々を
過ごしていたそうです。パパは何も気にしないで
仕事も飲み会も遊びにも出るけど自分は出張も全部断るし
寄り道しないで
職場、保育園、家の往復のみ。職場の人に相談しても
「わかるよ〜」
と言ってもらうだけで問題解決にならない。
仕方ないんだなと
自分を納得させる日々でタスクをこなすことに
達成感を覚えるような日々を
送っていたそうです。そんな時に私のことを知り、
「この人なら問題解決方法を
知っているかもしれない」と個別相談に申し込みをされました。
当時、
個別相談に参加されたときの
感想をこのように
書かれています^^まず、家事の時間は
実際に手を動かしている時間の
ことだと思っていたけれど、実は「考える家事」
というものがあり、私はその「考える家事」に
かなりの時間を
使っているということに
すごく納得しました。今日の晩ごはんどうしよう
とか、
休日は子どもと何しよう
とか、
家族にあった物の収納の仕方
とか、
家のことを考えている時間に
かなりの時間を
取られていると気付かされました。そして
家事に家族を
巻き込めるということに
驚きました。夫とはこれまでも
話し合いをしてきて、それなりに家事育児に
参加してくれてはいましたが、それは私が
生活を回せるギリギリライン。今までの話し合いから
これ以上はできない理由を
並べられて終わりでした。ですが、
ようこさんの提案を聞いて、自分が感じていることは
思い込みかもしれない、日々の生活に追われて、
理想の家族のカタチを忘れていたなぁと、個別相談で感じたそうです。
そして涼さんは
タイムクリエイトlabを
受講し始めてすぐに自分の時間の使い方や
考え方ののクセがわかり、食事作りの準備ができていないことに
気づかれました。準備というと
その準備の時間がないんだけど、と思ってしまっていたそうなのですが、
たった5分の準備なのに、
1時間かけて
作っていた夕食づくりが、徐々に慣れていくうちに
20分になり、いまでは後片付けまで20分で
できるようになっています^^講座は、
基本は家事の捉え方や
家事の準備の仕方を変えていくことを
メインに教わりますが、仕事や生活全体にも
つながる考え方を
もとに構成されていて、すごく置き換えやすく
なっていました。行き当たりばったりだった私が、
自然と逆算思考が
できるようになっていったのです。時間を生み出すような
家事のやり方がわかり、本当に自分時間が
2時間できるようになりました。また自然と家族が
家事に参加しやすい環境を
つくることができ、パパが時間がある時は
ご飯を作ってくれるようになったり、涼さんが残業の時に
ごはんを用意しなくても
大丈夫になったり、子どもたちと一緒に
ご飯を作れるようになったり。家庭が穏やかなになり
涼さんがイライラせずに
長女ちゃんにも向き合えるようになると、長女ちゃんの不安も落ち着き、
泣きながら通っていた学童も
講座を始めて2ヶ月後、
泣かずにいくことができるようになったとのこと!さらには仕事も生産力が高まって
追われることはなく、重要な仕事も任せてもらえるようにも
なっていきました。そんな変化を経て
涼さんは自分と家族の変化を
他のママたちにも伝えたいと一緒にタイムクリエイトlabを
広めてくれる
クリエイターとして活動してくれています^^涼さんのセミナーの様子↑
さぁ、今回ご紹介した
涼さんの本当にあったストーリー、◯◯◯さんも共感できるところが
たくさんあったと思います。もしかすると
以前の涼さんと同じように
悩んでいる人も
いるかもしれません。ここで
ただの他人事として終わらせるか、私も変わりたい!
と動き出せるかどうか、この一歩が出せるかどうかで
人生が大きく変わると思いませんか?動けば変わる環境が
目の前にあるのにまた
やる前から諦めますか?私の人生こんなもんじゃない!
と自分の可能性を
信じて動き出したいママのために、\私の家事が、世界を変えるんだ/
を合言葉に、
今、とっておきの企画を
考えているので明日からのメルマガも
楽しみにご覧くださいね〜^^Copyright 加藤ようこ2022
バックナンバー一覧
- 【2023-06-04 06:00:00】配信 賞味期限前に食材を使い切る方法【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-06-03 06:00:00】配信 クローゼットがいっぱいの方必見!服の定番化【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-06-02 21:00:00】配信 YouTube依存の子育て卒業のポイントは巻き込み力!
- 【2023-06-02 06:00:00】配信 もたない暮らしはこれでつくれます!【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-06-01 21:20:00】配信 6月限定!育休ママの巻き込み力を2ヶ月で伸ばします!
- 【2023-06-01 06:00:00】配信 罪悪感ゼロ!絵本の手放し方【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-05-31 21:00:00】配信 育休ママが復帰前に身につけたいチカラ
- 【2023-05-31 06:00:00】配信 一石何鳥にもなる!石けんの選び方【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-05-30 22:30:00】配信 独りよがりのママの巻き込み力をあげる3つのご提案
- 【2023-05-30 06:00:00】配信 夕食づくりの救世主!塩茹で野菜の秘密【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-05-29 22:20:00】配信 ずっと忙しいママ、笑顔でやりたいことを叶えるママの違い
- 【2023-05-29 06:00:00】配信 献立作りに疲れたママに知ってほしいたった一つのこと【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-05-28 21:00:00】配信 根性論の両立は、自分も家族も傷つける
- 【2023-05-28 06:00:00】配信 レシピを見ずに料理を作るとっておきの方法【タイムクリエイトlab通信】
- 【2023-05-27 21:00:00】配信 新しい働き方に挑戦したいママの願いを叶える3つのルート